アルクマと8ちゃん/花仕様その2/八十二銀行川中島支店4月17日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。


季節の話題や時事ネタで飾り付けられたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます。


4月16日土曜日は川中島支店さんに行きました。春バージョンが2つありその2つ目が今回の八十二劇場でした。


桜が咲いたような素敵な飾り付けでした。関係者の皆様ありがとうございました。川中島支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています  


2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 20:57Comments(2)川中島/青木島/稲里アルクマと8ちゃん誕生日2022

骨の動物園他/長野市少年科学センター/22年3月15日

3月15日は人間ドックがあり午後から有給休暇をもらい年度末で閉館になる長野市少年科学センターに行きました。


宇宙、恐竜、メカなど知的好奇心が満たされ楽しい時間を過ごすことが出来ました。出来たら閉館を御開帳終了後まで延ばしてくれたら盛り上がったと思います。関係者の皆様ありがとうございました。新しく生まれかわる少年科学センターに期待しています  


2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 20:28Comments(0)人間ドッグで有給休暇長野市少年科学センター

牛島輪中公園の桜/22年4月17日午前11時頃

僕は建設関係の仕事をしていますが数年前に若穂にある牛島輪中公園に仕事に行ったことがありました。初めて訪れましたが桜の木が30本以上ありスケールが大きい割には知名度がない穴場だと知り桜の時期は観賞に行くようになりました。


落合橋から保科温泉に向かう途中セブンイレブンに着く前に倉石整形外科さんがありますがそこを右折すると到着します。


今年は桜の花が散り始めていましたが遠くに見える飯縄山や北アルプスの眺めが良く楽しかったです。


来年もぜひ行ってみたい桜の名所だと思いました  


豆腐屋のつくったいなり寿司/八光食品/三太刀まつり/川中島古戦場

歴史は浅いですが毎年桜の時期に川中島古戦場で三太刀まつりが開催されるようになりました。

期間中幟が出てお祭りムードになったり夜桜のライトアップ、土日にはマルシェが開催され注目していました。

4月17日は午後3時頃三太刀まつりに行きましたが豆腐の八光食品さんが出店していました。

八光食品さんとは若槻のコミわか土曜朝市や篠ノ井の軽トラ市に出店しており美味しい豆腐商品に魅せられファンになりました。



この日は三太刀まつりに行く前に須坂の臥竜公園さくらまつりや御開帳でセントラルスクエアに寄ってきたので予算がなくあまり買えずに申し訳なかったですが…

豆腐屋のつくったいなり寿司
厚揚げ
ドーナツ
豆腐を買いました。

いなり寿司は良い油揚を使っているので抜群に美味しく今度出店していたら買ってきて欲しいと母親が話していました。


ドーナツも厚揚げも美味しく大満足でした。八光食品さんありがとうございました。ご商売の繁栄と川中島古戦場の賑わいを願っています  


信州遠山/鹿肉レトルトカレー/日本一の門前大縁日/飯田市ブース

御開帳が始まりました。少しでも賑わいに協力したく4月17日日曜日は午後からセントラルスクエアで開催された日本一の門前大縁日に出かけました。


ステージ発表やプロスポーツのパルセイロとボアルースのブース他鬼無里地区と飯田市のブースが出ていたので覗いてみました。


信州遠山地区5天然自然鹿肉を使ったレトルトカレーが販売されていたので購入しました。


2月に信州新町で鹿肉丼を食べたら美味しかったので楽しみです。まだ食べていませんがゴールデンウィークは自宅にいる機会が多いのでその時に食べようと思っています。


僕が中学生だった頃に平安堂で買い物をしたら飯田市にもお店があると知り行ってみたいと思いました。

個人的には南信には旅行に行ったことがありませんが退職して時間が出来たら昼神温泉や天龍村の他、飯田市の動物園や以前イトーヨーカドーに出店していたアンダー7さんやグランセローズがキャンプをする大芝高原に行ってみたいです。


話がずれてしまいましたが飯田市の関係者の皆様遠方からありがとうございました。飯田市の発展と御開帳の盛会を願っています  


2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 11:25Comments(0)長野市周辺/カレー令和4年善光寺御開帳誕生日2022

長野県民・熱愛グルメ/A・コープで開催中/信州牛肩肉ロース半額

昨日4月22日の新聞広告でA・コープさんが長野県民・熱愛グルメを開催するとチラシがありました。

今日23日は信州牛肉の肩ロースが本体価格の半額

明日24日は信州産ポーク豚切り落とし100㌘99円と信州産の食材が安値で提供されています。


明日24日まで長野県民熱愛グルメとして県下4地区の人気グルメが集合します。


東信は上田の美味だれ焼き鳥
八ヶ岳野辺山高原牛乳入りかにクリームコロッケ

中信は山賊揚げ

南信はかんてんぱぱのスープ用糸寒天とソースカツ丼


北信は山小屋のカレー
ニラせんべい用のにら
サバ缶
きのこ醤油まめ
おやき等が販売されるそうです。

地元の食材を改めて見直すことが出来て楽しみです。感想でなく告知になりますが…

今日は行かれませんが明日はオリンピックスタジアムに野球観戦に行くので寄ってみたいです。セールの盛会とA・コープさんのご商売の繁栄を願っています  


ネクステージ長野南店/4月23日オープン

昨日4月22日の読売新聞広告で旧国道沿い稲里町中氷飽に車のネクステージ長野南店さんが今日23日にオープンするとチラシがありました。


オープン記念で今日23日と明日と明日24日は午前9時からスタート、大抽選会や購入で人気装備のプレゼントを開催するそうです。

スズキアルトが49・9万円で販売など日替わりに目玉車が目白押しになり買い替えを希望の方はぜひご来店ください。


個人的には現時点では予算の目処が立たずオープニングに協力出来ずに申し訳なく感想でなく告知になりますが篠ノ井の旧信州健康村跡地にGulliverさんが間もなくオープン、中御所の旧幸楽苑跡地にスズキアリーナさんが工事中と長野市の車産業も活気づいて来た感じがします。


ウクライナ情勢が長引けば品不足があり車の品薄状態もあり得るので新規オープンのお店が増えることは良いことだと思います。そして車業界が良い意味で切磋琢磨してサービスが良くなることに期待しています。


ネクステージ長野南店さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています  


2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 09:08Comments(0)

餃子の雪松/23日~/2日間限定/国産キャベツをプレゼント

昨日4月22日は出社すると勤務先が購読している新聞をみました。その時に市内高田中村の西友高田店さん近くにある持ち帰り冷凍餃子専門店の雪松さんが今日23日と明日24日の10時~19時の2日間限定でテイクアウト餃子を買うと国産のキャベツを1玉プレゼントするキャンペーンを開催していることを知りました。


もしかしたら新聞広告に付いているクーポン券持参かもしれませんが…せっかく行って必要だったら申し訳ありません


餃子36個で1000円はお値打ち品で家族が多い方や育ち盛りのお子さまがいる方はオススメだと思います。


専用駐車場が無いそうなので路駐するときは注意していただきますようにお願いします。


個人的にはキャンペーン中に高田まで行かれずに残念ですが24時間営業、無休と知ったので財布と時間に余裕があるときに買ってみたいです。セールの盛会と雪松さんのご商売の繁栄を願っています  


2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 07:30Comments(0)