ピアニスト水澤未来/チェロ宮沢等/3月26日芸術館で共演


しかしやると聴くとは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まりピアニストが出演する演奏会に積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました
先日ピアノ教室に行ったら3月26日に長野市芸術館で開催されるバトン・パス・コンサートのチラシがありました
アーティストが人から人へ繋ぐコンサートで長野公演は今回で5回目、ピアニストの小宮山愛さんからバトンを渡されたのがピアニスト水澤未来さんとチェロの宮沢等さんになります。
水澤未来さんはハンガリーの国立リスト音楽院や英国王立音楽院に留学経験があり個人的には東日本大震災があった年の夏に復興支援コンサートに水澤未来さんが出演していたのを覚えています。
宮沢等さんはチェロの極まった音が素晴らしいです。指揮者としても活躍し高校の講師も務め幅広く活動しています
ピアノとチェロの第一人者の共演は素晴らしいものになると思います
当日は先約があり感想でなく告知になりますが当日の盛会と水澤未来さん宮沢等さんの更なる活躍を願っています
2023年03月24日 Posted by プラネマン7 at 21:28 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
ピアニスト横山幸雄/ヴァイオリン木嶋真優/今日11日須坂で共演

須坂市のメセナホールのホームページを見ていたら国際的なピアニストの横山幸雄さんが今日3月11日に同館に出演しヴァイオリンの木嶋真優さんと共演することを知りました
横山幸雄さんも木嶋真優さんも国際舞台で活躍する一流音楽家で須坂に来てくれることを素晴らしくありがたく思います
個人的にはサラリーマン故にレッスンに行けるのは土曜日しかなく公演の時間帯にレッスンしているのは残念でなりません
当日の告知になり申し訳ありませんが演奏会の盛会と横山幸雄さん木嶋真優さんの更なる活躍を願っています
2023年03月11日 Posted by プラネマン7 at 08:07 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題│須坂市/小布施/高山
ピアニスト新村邦明/ヴォーカル汐入規予/23日芸術館で共演



クラシック系の演奏会の情報を知りたくて長野市芸術館のホームページをみると2月23日に音楽の贈り物という演奏会が開催されることを知りました
コンサート会場に足を運ぶのが難しい方を対象にCDでは味わえない生演奏をお届けする事業を18年秋から開始しそれに携わっている方が出演するそうです
長野市出身のヴォーカル汐入規予さんは大学在学中から歌手活動を始めシャンソン、ジャズ、ポップスとマルチに歌い14年からFM長野でパーソナリティを務めているそうです。
歌だけでなく飯綱町在住のシャンソン歌手のコンサートでアコーディオンを弾いたり最近では劇団志なのさんでピアノを演奏いろいろなジャンルで活動しています。
3年前になりますがエムウェーブの氷の祭典に出演し美しい歌声を生観賞しました。音楽の贈り物ではヴォーカルとして出演するそうです。
松本市出身のピアノやキーボードの新村邦明さんは演奏活動だけでなく楽曲制作、CM音楽制作、イベントやブライダルでも音楽活動をしているそうです。
この日は先約があり感想でなく告知になりますが当日の盛会と汐入規予さん新村邦明さんの更なる活躍を願っています
2023年02月23日 Posted by プラネマン7 at 03:24 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
ピアニスト小林夏実/サクソフォーン藤澤聡子/芸術館で共演



それが高まり50歳になってからピアノを始めましたがやると聞くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まりピアニストが出場する演奏会に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました。
クラシック系の演奏会の情報を知りたくて長野市芸術館のホームページをみると2月23日に音楽の贈り物という演奏会が開催されることを知りました。
コンサート会場に足を運ぶのが難しい方を対象にCDでは味わえない生演奏をお届けする事業を18年秋から開始しそれに携わっている方が出演するそうです
長野市出身のピアニスト小林夏実さんは日本クラシック音楽コンクールの全国大会に2年連続入賞、現在は自宅でピアノ教室をしながら男声合唱団ZENのピアニストをしているそうです
長野市出身のサクソフォーン藤澤聡子さんは作曲も手がけライフコーチとして長野市男女共同参画センターで開講するなど多方面で活躍しているそうです。
当日は所用があり感想でなく告知になりますが当日の盛会と小林夏実さん藤澤聡子さんの更なる活躍を願っています
2023年02月23日 Posted by プラネマン7 at 02:45 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
ピアニスト川合愛美/箏・清水範子/23日芸術館で共演



それが高まり50歳になってからピアノの始めましたがやると聞くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まりピアニストが出演する演奏会に積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました
クラシック系の演奏会の情報を知りたくて長野市芸術館のホームページをみると明日2月23日に音楽の贈り物という演奏会が開催されているのを知りました。
コンサート会場に足を運ぶのが難しい方を対象にCDでは味わえない生演奏をお届けする事業を18年秋から開始しそれに携わっている方が出演するそうです。
長野市出身のピアニスト川合愛美さんは3歳からピアノを始め現在は長野県の若手芸術館支援事業nextに登録しているそうです。
共演する箏の清水範子さんはフィンランドのお城、南フランスの修道院、韓国等でも演奏したことがあるそうです。
ピアノと箏の共演は興味深いです。感想でなく告知になりますが当日の盛会と川合愛美さん、清水範子さんの更なる活躍を願っています
2023年02月22日 Posted by プラネマン7 at 22:41 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
ピアニスト若麻績のぞみ/マリンバたかがわいづみ/23日芸術館で共演



クラシック系の演奏会の情報を知りたくて長野市芸術館のホームページをみていたら2月23日に音楽の贈り物という演奏会が開催されることを知りました。
コンサート会場に足を運ぶことが難しい方を対象にCDでは味わえない生演奏をお届けする事業を18年秋から開始しそれに携わっている方が出演するそうです。
ピアニストの若麻績のぞみさんは5歳からピアノを始め現在はヒオキ楽器講師として後進の指導をしているそうです。
マリンバのたかがわいづみさんはクラシック系の演奏会からフジロックフェスティバルにも出場するなど幅広い活動をしているそうです。演奏活動の他にヒオキ楽器講師として後進の指導に当たっているそうです。
僕もヒオキ楽器でピアノを学んでいるので2人には親近感がわきます。
この日は先約があり行かれず感想でなく告知になりますが当日の盛会と若麻績のぞみさん、たかがわいづみさんの更なる活躍とヒオキ楽器の発展を願っています
2023年02月20日 Posted by プラネマン7 at 22:38 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
ピアニスト高久史子/ヴァイオリニスト田中美恵子/23日芸術館で共演



クラシック系の演奏会の情報を知りたくて長野市芸術館のホームページをみていたら2月23日に音楽の贈り物という演奏会を開催することを知りました
コンサート会場に足を運ぶことが難しい方を対象にCDでは味わえない生演奏をお届けする事業を18年秋から開始しそれに携わっている方が出演するそうです。
ピアニスト高久史子さんは千曲市出身で幼少よりピアノや電子オルガンを学び高卒後はハンガリーに留学、後進の指導他に二胡の高山賢人さんと共演が多いです
共演するヴァイオリニストの田中美恵子さんは上田市出身で武蔵野音大卒業、長野県出身か縁の人でないと入団できないアンサンブルNOVAに所属しドイツ13都市での演奏経験もあるそうです。
当日は入場無料で予約不要になるそうです。感想でなく告知になりますが当日の盛会と高久史子さん田中美恵子さんの更なる活躍を願っています
2023年02月19日 Posted by プラネマン7 at 01:32 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
ピアニスト宮下静香さん/2月23日/音楽の贈り物で芸術館出演


クラシック系の演奏会の情報を知りたくて長野市芸術館のホームページをみていたら2月23日に音楽の贈り物という演奏会を開催することを知りました。
コンサート会場に足を運ぶことが難しい方を対象にCDでは味わえない生演奏をお届けする事業を18年秋から開始し活動している方が出演するそうです。
ピアニストとしては宮下静香さんがチェンバロも兼ねて出演するそうです。
宮下静香さんは演奏活動の他に後進の指導、音楽療法、清泉女学院短大講師等いろいろなジャンルで活躍しています。
先約があり感想でなく告知になりますが当日の盛会と宮下静香さんの更なる活躍と芸術館の有効活用を願っています
2023年02月16日 Posted by プラネマン7 at 22:05 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
ピアニスト瀬尾菜月/ファゴット藤沢芳/市役所ロビーコンサートで共演



長野市芸術館のホームページをみていたら隣接する市役所で2月20日月曜日にロビーコンサートが開催されることを知りました。
ピアニストの瀬尾菜月さんとファゴットの藤沢芳さんの共演で12時15分開演で入場無料になるそうです。
藤沢芳さんは長野市出身で現在はドイツで活躍しているそうです。僕はサラリーマンなので月曜日昼間に行かれずに残念ですがファゴットは聴く機会が少ないので行ってみたかったです。
感想でなく告知になりますが当日の盛会と藤沢芳さん、瀬尾菜月さんの更なる活躍を願っています
2023年02月14日 Posted by プラネマン7 at 21:58 │Comments(0) │ピアノ/ピアニストの話題
長野市在住/yamy/ピアノ弾き語りシンガーソングライター



同日5時からアクトスペースで長野市縁のシンガーソングライターが集まる長野アコースティックミュージックフェスティバルが開催されると知り興味を持ちながの門前まち音楽祭とハシゴしました。
この日最後に長野市在住のピアノ弾き語りシンガーソングライターのyamyさんが登場しました。
yamyさんは佐久市出身で3歳からピアノを始め高校大学とクラシックピアノを専門的に学んでいましたが大学生の時にポップスに興味を持ちシンガーソングライターとして活動を始め現在は長野市を拠点に活動しているそうです。
ドラムの方がゲスト出演し素晴らしい歌を聴けました。
yamyさんありがとうございました。更なる活躍と長野アコースティックミュージックフェスティバルの更なる発展を願っています