閉店当日/最後は麻婆丼をテイクアウト/中華料理・福苑

川中島町原のパシオスさんの向かい側に中華料理店福苑さんがありますが3月26日に閉店することになりました。10年以上営業し黄色い看板が地域に馴染んでいたので閉店は寂しいです


閉店当日だった昨日3月26日は12時半頃に行きました。生憎の雨降りでしたが駐車場は満車で入口で順番待ちしている人が5人ほどいました。


カウンター席も満席で福苑さんは愛されていたのだと感じました。最後はラーメン類を食べたかったのですが諦めて母親の昼食も兼ねてテイクアウトすることにしました


混雑しているので直ぐに出来ないと言われ1時15分に持ちに来るように言われました。


コープさんで買い物をして時間調整し1時15分に行きました。僕は麻婆丼を頼みました。


麻婆豆腐の美味しさが印象的でもう食べれないと思うと寂しいです。3月中旬に閉店を知ってから10回福苑さんに行ったのでこれが最後かと思うとロスになりそうです


福苑さん長い間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています  


2023年03月27日 Posted by プラネマン7 at 07:43Comments(2)長野市周辺/弁当/惣菜中華料理/福苑

あさりと一本煮アナゴ飯/コープ長野稲里店/23年2月19日

2月19日日曜日は西友川中島店さんで開催された献血をしてからコープ長野稲里店さんにお楽しみ抽選会に行きました。


抽選会は残念ながらハズレでしたが母親にあさりと一本煮アナゴ飯という弁当を買って帰りました


母親は美味しくまた買ってきて欲しいと言っていました。コープさんありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしています  


2023年03月04日 Posted by プラネマン7 at 14:05Comments(2)長野市周辺/弁当/惣菜コープ長野稲里店

炊き込みご飯/ぱれあCoCo食堂/23年2月11日

2月11日は須坂市動物園で開催されたバレンタインZOOに行きました。その前に若穂綿内にある湯~ぱれあさんに寄りロコモコ丼をオーダーしました。


カウンターに炊き込みご飯が販売されていたので母親のお土産に買って帰りました


新潟県のコシヒカリを使った美味しい炊き込みご飯で母親は満足していました。ぱれあCoCo食堂さんありがとうございました。これからもオリジナルメニューに期待しています  


2023年02月23日 Posted by プラネマン7 at 13:35Comments(0)長野市周辺/弁当/惣菜湯~ぱれあ/CoCo食堂

めかじき刺身/2割引で488円/TOMATO食品館/23年2月4日

2月4日土曜日は長野ロキシーさんで裸のムラという映画の舞台挨拶に行った後でもんぜんぷら座でフェスタもんぷらが開催されたので覗いてみました。


残念ながらフェスタもんぷらは終了してしていたのでTOMATO食品館さんで買い物をすることにしました


めかじき刺身が2割引で488円
茶碗蒸し99円を2つ
たまご258円
牛乳199円を買いnanaco払いしました。


TOMATO食品館さんおいしい食材をありがとうございました。時々は寄ってみたいと思いました  


2023年02月13日 Posted by プラネマン7 at 06:32Comments(0)長野市周辺/弁当/惣菜長野市周辺/nanacoもんぜんぷら座

綿半権堂店の買い物でクリスマスイブを楽しむ/22年12月24日

更新する機会を逃し1ヶ月前になりますがクリスマスイブだった12月24日は長野市芸術館で開催されたながの門前まち音楽祭に行き8時頃まで観賞しました


この日は生憎の雪降りで外食する気力が無かったので綿半権堂店さんに行きました。


メンチカツなどが入ったサンドイッチのファミリーボックス半額で290円


チキンが半額で199円
卵スープや地元産のなめこを買いました。


ポカリスエットが79円、ココアが58円と良心的な値段でした


屋上駐車場からエレベーターで行き来出来るのは雪の夜にはありがたく悪天候や寒い日の買い物は綿半権堂店さんでしたいと思いました。


綿半権堂店さん楽しく美味しいクリスマスイブを過ごせありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています  


牡蠣ホタテめし重/3割引418円/コープ長野稲里店23年1月7日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。


1月7日は4時半頃に行くと牡蠣ホタテめし重が3割引になっていたので購入しました。


北海道産のホタテと広島産牡蠣がたっぷり入り美味しかったです。


コープさん美味しい弁当をありがとうございました。これからも楽しみにしています  


きめじマグロ/半額で340円/綿半権堂店/22年12月19日

更新する機会を逃し1ヶ月ほど前になりますが12月19日は仕事帰りに愛犬のマナーパットが終わったので買ってきて欲しいと電話があり急遽綿半権堂店さんに行きました。


そのまま地下の食品コーナーに行くとマグロの刺身とエビカツが半額だったので購入しました。

レシートを無くしたので値段は分からなくなりましたが品揃えが良く良心的な値段設定でした。綿半権堂店さんありがとうございました。ご商売の繁栄と権堂の賑わいを願っています  


2023年01月22日 Posted by プラネマン7 at 07:50Comments(0)長野市周辺/弁当/惣菜綿半スーパーセンター権堂店

本鮪彩り生寿司/3割引で558円/コープ長野稲里店22年1月7日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。1月7日土曜日に買い物に行くと本鮪入り彩り生寿司が3割引で558円で販売されていたので購入し母親に買ってあげました。


最近は食が細くなった…と話していた母親が美味しそうに完食しました。


コープさんありがとうございました。これからもコープブランドの充実やオリジナルメニューに期待しています

  


タルタルチキン南蛮弁当/2割引で398円/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。1月8日はお楽しみ抽選券があったので出かけてみました。


タルタルチキン南蛮弁当が2割引で398円で販売されていました。ポイントがあったので翌朝の食パンと購入しました。


母親にあげましたが最近食が細くなった…と話していた母親もタルタルソースとチキンの相性が良く美味しく食べた!とお礼を言われました。

コープさんありがとうございました。これからも美味しい弁当や惣菜に期待しています  


きはだまぐろ刺身/半額で340円/綿半権堂店/23年1月8日

1月8日は夜ビッグハットで開催されたアイスホッケーの長野市リーグを観戦しました。


僕はビッグハットでアイスホッケー観賞後は近くにある人力車さんで暖をとりながらラーメンを食べるのを楽しみにしていましたがこの日は家にご飯がたくさんあったので人力車さんに行くのをやめました。


隣に原信さんがあるのですが綿半権堂店さんは10時まで営業しているので同店に行くことにしました。


3階にある駐車場には僕を含め3台しか車がありませんでした。隣のビルをみるとイトーヨーカドーでみた景色と同じで綿半さんを盛り上げてイトーヨーカドーのようにならないように応援したいと思うようになりました


この日は1階でポリデントとトイレクリーナー、地下で半額になったきはだまぐろ刺身とふんわり天、40円のドリンクを買いました。


綿半権堂店さん美味しい刺身と惣菜をありがとうございました。これからも安くて良い品に期待しています