ハッピードリンクショップ柳原/ブルボンのポテトチップス発売中

昨日2月13日は仕事で柳原方面に行きました。村山北?の信号だと思いますが(うろ覚えで申し訳ありません)近くにハッピードリンクショップ柳原さんの自販機コーナーがありました。

以前屋島のバス停留所近くのハッピードリンクショップさんで味噌汁仕様のドリンクがありそれを買いたいと思い寄ってみました。


残念ながら味噌汁仕様のドリンクは無かったですがポテトチップスが販売されていたので購入してみました。


ブルボンさんのポテトチップスでした。カルビーや湖池屋はいろいろなお店でみるのですがブルボンさんがポテチを販売しているのは初めて知りました。


ブログネタで購入してみましたが油っぽくなく美味しかったです。どこかのお店で見かけるかハッピードリンクショップ柳原さんの近くに行ったらブルボンさんのポテチを購入したいと思いました。


ハッピードリンクショップ柳原さん良い品揃えありがとうございました。他の自販機と違う品揃え期待しています  


2023年02月14日 Posted by プラネマン7 at 20:02Comments(2)長野市周辺/スポット食べ物柳原/アップルライン/駒沢

三幸製菓/ぱりんこ/セブンイレブン信州中野店/22年1月26日

一昨日1月26日は仕事で中野市に行きセブンイレブン信州中野店さんに寄りました


その時に三幸製菓さんのぱりんこという米菓がありました。昨年2月の工場火災を思い出しました。亡くなられた方や被害があった工場にお悔やみ申し上げます


ぱりんこを購入してみました。にゃんこやちゃんちゃんこ、金庫などイラストや発想が楽しく親しみを持てました。


三幸製菓さん美味しく楽しい米菓をありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています  


長和町/マルメロのジャム/信州郷土食フェア/日本一の門前大縁日

先週の日曜日6月19日は権堂に駐車してから城山動物園まで歩いて行き4時半過ぎにセントラルスクエアに着きました。


この日は信州郷土食フェアが開催され塩尻市、長和町、小布施町、大桑村、坂城町、中野市のブースが出展していました。


しかし長和町以外のブースは全て片付けられたのでマルメロのジャムを購入しました


ヨーグルトとよくあい美味しかったです。

長和町の皆様ありがとうございました。長和町の更なる発展を願っています  


2022年06月26日 Posted by プラネマン7 at 21:16Comments(0)食べ物令和4年善光寺御開帳

きゃらぶき&乾燥なめこ/木祖村・木曽川清流の里/道の駅サミット

御開帳が始まりました。賑わいに協力したいと思いゴールデンウィーク初日の昨日4月29日は御開帳関連イベントの日本一の門前大縁日に出かけてみました。


この日は県内5ヵ所の道の駅が集まり物産を販売する道の駅サミットが開催されていました。

木祖村にある道の駅木曽川清流の里ブースに行きました。

木曽牛のカレーなどが販売されていましたが持ち合わせが少なくきゃらぶきと乾燥なめこを買いました。


母親はきゃらぶきをみてどこにでも売っているでしょ…とぶつぶつ言っていましたが美味しく驚いていました。今から思うと木曽牛カレーが欲しかったです。

個人的には20年以上前に木曽福島にあるユースホステルに泊まり宿泊者と焼肉を食べて楽しかった思い出があります。


退職して時間が出来たら道の駅木曽川清流の里や木祖村を散策してみたいです。

生憎の雨の中でしたが木曽川清流の里の関係者の皆様お疲れ様でした。同道の駅のご商売の繁栄と木祖村の発展を願っています  


小布施/柚子香る信州みそパウダー使用ばかうけ/ことりっぷとコラボ

今日4月25日は給料日で一時的に懐が温かかったのでレッドブル飲料を飲もうと思い出先のセブンイレブン須坂馬場町店さんに行きました。

店内でパッケージに小布施と書かれた商品があったので手にとるとばかうけ&ことりっぷのコラボとして柚子香る信州みそパウダーを使用したばかうけが販売されていることを知り購入してみました


ことりっぷとは旅する人に小さな幸せを届ける旅メディアブランドになるそうです。


小布施がこうして取り上げられるのは地元民として嬉しく思います。商品のヒットと小布施の賑わいを願っています  


三幸製菓/小さなパリンコベジタブル味他/長野電鉄須坂駅売店

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通い前後に長野電鉄須坂駅売店で買い物をするのを楽しみにしています。

2月26日も行きました。この日は先日工場が火事になった三幸製菓さんの米菓が販売されていたので応援するため購入しました。パッケージが可愛く他のお菓子にも興味を持ちました。三幸製菓さんの復興を願っています。


他に明治産業さんの飴も買いました。地元企業としてこれからも応援していきたいと思います。

関係者の皆様ありがとうございました。須坂駅の更なる発展を願っています  


2022年03月01日 Posted by プラネマン7 at 06:31Comments(4)食べ物長野市周辺/地場産品長野電鉄の話題

明星食品麺神2つ298円/長野電鉄須坂駅売店/21年11月27日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通い前後に長野電鉄須坂駅売店で買い物をするのを楽しみにしています。沿線の企業の名産品や地元農家の栽培した農産物が販売され須坂駅でしか楽しめない良さがあります

11月27日もレッスンで終了後に須坂駅に行きました。

この日は明星食品の麺神というつけ麺が2つで298円とリンゴを買いました。

お値打ち品をありがとうございました。須坂駅が賑わうことを願っています。  


2021年12月05日 Posted by プラネマン7 at 13:47Comments(0)食べ物長野市周辺/地場産品長野電鉄の話題

チーズ餃子/一行三昧で新発売/南長池/11月19日

11月19日金曜日は仕事帰りに南長池にある一行三昧さんに寄ってみました。

一行三昧さんに行くのは4月のオープン時以来約半年ぶりです。メニュー表をみたらチーズ餃子が新発売されたと知り購入してみました。

みた感じは普通の餃子でしたがチーズの旨みがあり美味しかったです。一行三昧さんありがとうございました。勤務先から近いので時々は行ってみたいと思いました。  


2021年11月22日 Posted by プラネマン7 at 06:20Comments(0)長野市周辺/話題食べ物七瀬/高田/長池