篠ノ井駅前通りのイルミネーション/23年1月19日午後8時半頃




帰りに篠ノ井駅前通りに出ると電柱がイルミネーションに彩られたので散歩してみました。
駅の近くの駐車場がメインで飾られていました。向かいにボクシングジムがあり僕も東京の専門学校に通っていた21~22歳の頃にボクシングジムに通っていたことを思い出し懐かしくもあり眩しく思えました。
パルセイロの活躍やボクシングジムの盛会や軽トラ市など各種イベントで篠ノ井駅前通りが賑わうことを願っています
2023年01月21日 Posted by プラネマン7 at 08:25 │Comments(0) │長野市周辺/スポット│長野市周辺/夜景│篠ノ井/南長野運動公園界隈
川中島駅前のイルミネーション/23年1月3日午後9時頃










今年は何かと忙しく観に行く機会がありませんでしたが1月3日に湯~ぱれあさんに行った帰りに寄ってみました。
イルミネーションの中にキティちゃんが隠れていたのは可愛かったです。例年成人の日の3連休には終わっているので早めにご覧ください。
川中島駅前の賑わいを願っています
2023年01月04日 Posted by プラネマン7 at 17:20 │Comments(0) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/スポット│長野市周辺/夜景│川中島/青木島/稲里│年末年始/22~23
初詣2023/中央通り/十念寺/1月1日午前1時頃






出世はしないのは分かってはいますが甘酒の振る舞いやたき火があったり参道が灯されたり関係者の皆様のおもてなしが素晴らしく参加するのが楽しみです。
昨年は大晦日から元旦にかけて雪が降り出かけなかったので今年は特に楽しみでした。
しかし参道は普通の状態でたき火やテントがなく寂しさを感じました。
関係者の方がいたので聞いてみると今年はコロナで規模を縮小した…と教えてくれました
大仏様に中央通りに賑わいが戻ることを願いながら祈願しました。帰るときにお餅をもらいました。
十念寺さんありがとうございました。十念寺さんの更なる発展と中央通りの活性化を願っています
2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 10:47 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│長野市周辺/歴史/史跡│長野市周辺/夜景│権堂/駅前/中心市街地│年末年始/21〜22
大晦日の夜の中央通り/22年12月31日午後7時半頃








大晦日の夜に出かけてみました。亀の湯さんに行くのに利用している北野文芸座さん近くのシステムパーク西後町さんが値上がりし20分100円になっていました。
亀の湯さんに行くと休業中で残念でした。中央通り界隈を散策したかったのですが書き残したブログがたくさんあり駐車料金がかかるので帰ることにしました
毎年行列が出来ているメロンパンのお店がこの時間帯に営業し買っていましたが今年は休みでした。
アーケード街に近いパンダカフェさんと居酒屋だるまさんは営業していました
僕が中央通りにいる間浅川行きと信州新町行きのバスを見ましたがお客さんは居ませんでした。
中央通り界隈、大晦日を問わず賑わって欲しいと思いながら後にしました
写真1枚目/イルミネーションに照らされた中央通り
写真2枚目/権堂アーケード街
写真3枚目/休業していたメロンパン屋さん
写真4枚目/営業中のパンダカフェさんと居酒屋だるまさん
写真5枚目/乗客のいないバス
写真6~8枚目/僕ともう1台しか車がないシステムパーク西後町さん
2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 09:11 │Comments(0) │長野市周辺/スポット│長野市周辺/夜景│権堂/駅前/中心市街地│年末年始/22~23
クリスマスイブの夜の綿半権堂店駐車場/22年12月24日午後8時半頃




当初は普段利用している割引券のある駐車場に行きラーメンを食べたいと思っていましたが雪降りの後で出歩くのはやめようと思い急遽綿半権堂店さんに行き屋上駐車場が満車なら自宅に帰ろうと思いました。
雪かきはしてあり路面が凍っているとか圧雪になっているかも…という不安は解消され僕の車も含め5台しかなく使いやすい駐車場になっていました。
寒い日はエレベーター1本で移動でき品揃えも良く10時まで営業し便利で更にタイムサービスでチキンが半額になりありがたく思いました
雨の日や寒い日は綿半権堂店さんで買い物をしたいと思うようになり綿半権堂店さんの良さを感じたクリスマスイブの夜でした
2022年12月25日 Posted by プラネマン7 at 18:20 │Comments(0) │長野市周辺/夜景│綿半スーパーセンター権堂店│クリスマス2022
松代城跡ライトアップ&真田邸庭園ライトアップ幻奏/令和4年日程終了










真田邸ではベルリンガーズ松代さんとアンサンブル・ザ・箏さんの演奏会
松代城跡ライトアップでは石垣に六文銭他真田縁の映像が映し出されるプロジェクションマッピング
桜の木にランタンが吊され幻想的でした
飲食ブースでは…
フランクフルト
ダイナマイト関西さんのうどん
パルセイロスタジアムグルメとしてUスタジアムに出店しているおお井さんのたこ焼きを食べて楽しい時間を過ごせました。
関係者の皆様ありがとうございました。来年も幻奏や松代城跡ライトアップが開催されることを願っています
2022年12月17日 Posted by プラネマン7 at 18:31 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│長野市周辺/夜景│松代│長野市営施設/主催イベント│飛び石連休/文化の日
真田邸/庭園ライトアップ/幻奏/22年11月6日










真田邸のライトアップを目で楽しみ…
演奏会が開催され耳で楽しみ…
お香を焚いて鼻で楽しみ…
屋台が出て舌で楽しみ…
お盆休みの恒例行事になっていましたが数年前から秋に開催されるようになりました。
今年は真田信之松代入部400年記念の松代城跡ライトアップと共に11月3日~6日まで開催されました。
都合がつかず最終日の6日に行きました。
刻々と庭園のライトアップの色が変わり幻想的でした。
この夜はハンドベルと箏の演奏会があり素敵な時間を過ごしました。
関係者の皆様ありがとうございました。幻奏が来年も開催され定着していくことを願っています
2022年12月17日 Posted by プラネマン7 at 07:57 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│長野市周辺/夜景│松代│長野市営施設/主催イベント│飛び石連休/文化の日
TOiGO広場のイルミネーション/22年11月27日午後5時頃




TOiGO広場にイルミネーションが灯っていました。
イルミネーションを見て年末が近いことや冬の訪れを感じました。
イトーヨーカドーの閉店やバスターミナルの業務縮小などここ数年寂しい話題が多かったですが賑わいを取り戻して欲しいと思いながらイルミネーションを見ていました
2022年12月10日 Posted by プラネマン7 at 16:42 │Comments(0) │長野市周辺/夜景│権堂/駅前/中心市街地
湯~ぱれあ/イルミネーション始まりました/22年11月22日








館内はイルミネーションに彩られていました。これから寒さが本格的になりますが温かな温泉に浸かりイルミネーションを楽しみたいと思いました
2022年12月03日 Posted by プラネマン7 at 21:58 │Comments(0) │長野市周辺/温泉/銭湯│長野市周辺/夜景│湯~ぱれあ/CoCo食堂
4回目のサタデーナイトZOO/須坂市動物園/22年8月27日






今年は15日以外の毎週土曜日に4回行きました。
あまり写真が無いですがパルセイロレディースの泊選手から60周年のビデオメッセージがありました。
いろいろな工夫があり楽しい時間を過ごせました。関係者の皆様ありがとうございました。創立60周年を機会に更なる発展を願っています