旧長野市少年科学センター/閉館から3ヶ月後/22年6月18日




3月に人間ドックの後で有給休暇をもらい城山動物園や少年科学センターに行きました。
約3ヶ月ぶりの少年科学センターに寄ってみましたが閉館の看板があり人気がなく静かでした。
役目を終えた建物に敬意を表しながら次に出来る科学センターに期待しています
2022年06月26日 Posted by プラネマン7 at 11:06 │Comments(0) │長野市周辺/閉店その後│人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
長野市少年科学センター/36年間お疲れ様でした










3月15日は人間ドックがあったので午後から有給休暇をもらい行ってきました。
宇宙、恐竜、メカ、梟の剥製など知的好奇心が満たされ楽しかったです。
少年科学センターは昭和60年に始まったそうです。僕は昭和42年生まれで科学センターが出来た時は高校3年生だったので利用期間が合わず施設のことは知らないでいましたがもう少し早く出来ていたら科学が好きになっていたと思います。
36年間ありがとうございました。生まれかわる新施設に期待しています。
2022年04月27日 Posted by プラネマン7 at 20:57 │Comments(0) │長野市周辺/博物館│長野市周辺/昭和の話題│善光寺/城山│長野市少年科学センター│誕生日2022
骨の動物園他/長野市少年科学センター/22年3月15日






宇宙、恐竜、メカなど知的好奇心が満たされ楽しい時間を過ごすことが出来ました。出来たら閉館を御開帳終了後まで延ばしてくれたら盛り上がったと思います。関係者の皆様ありがとうございました。新しく生まれかわる少年科学センターに期待しています
2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 20:28 │Comments(0) │人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
3Dトリックアート他/長野市少年科学センター/22年3月15日








宇宙、恐竜、映像など想像していた以上に楽しい空間でした。
3Dトリックアートや他にも楽しい催しがありました。
魔法の鏡では寂しそうなおじさんの僕に尻尾が生えて笑ってしまいました。
昭和の時代から続いているので老朽化もあるとは思いますが閉館を御開帳まで延ばして欲しかったです。生まれかわる少年科学センターに期待しています
2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 21:05 │Comments(0) │人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
南極昭和基地の石やロボット/少年科学センター/22年3月15日








僕は小中学校の頃は勉強が得意で無かったですがその頃に少年科学センターがあったらもっと科学に興味をもっていたと思いました。
南極昭和基地の石やいろいろなロボットがあり楽しかったです。高専の学生によるロボコンも出展され見応えがありました。関係者の皆様楽しい展示や企画をありがとうございました。新しく生まれかわる新施設に期待しています
2022年04月10日 Posted by プラネマン7 at 21:02 │Comments(0) │人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
フクロウの剥製/長野市少年科学センター/22年3月15日










宇宙、恐竜、メカ等いろいろな科学の分野の展示が楽しかったです。その中にフクロウの剥製がありました
科学センターの敷地内に亡骸があり毛並みがきれいだったので剥製として残したそうです。
他にフクロウの仲間の紹介やフクロウのアート作品が飾られ楽しかったです。
須坂市動物園の代表動物選挙で当選したのがシロフクロウでその写真も撮影してみました。
関係者の皆様素敵な展示をありがとうございました。生まれかわる新施設に期待しています
2022年04月09日 Posted by プラネマン7 at 22:24 │Comments(0) │人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
新種の恐竜/ヴェロキラプトル/少年科学センター/22年3月15日




宇宙やメカや恐竜などいろいろなジャンルの展示があり楽しかったです。
恐竜の展示では新種のヴェロキラプトルの等身大の模型がありました。
太古の世界に想いを馳せながら模型をみていました。長い間お疲れさまでした。新しく生まれかわる施設に期待しています
2022年04月03日 Posted by プラネマン7 at 20:15 │Comments(0) │人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
ロケットと宇宙/長野市少年科学センター22年3月15日








僕は1人でプラネタリウムに行くほど宇宙に興味がありますが宇宙に関する展示が多く見応えがありました。
閉館は残念ですが生まれかわる少年科学センターに期待しています
2022年04月02日 Posted by プラネマン7 at 19:10 │Comments(2) │宇宙の話題│人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙/少年科学センター22年3月15日








3月15日は人間ドックがあり午後から有給休暇をもらい少年科学センターに行きました。
宇宙や恐竜の話題が豊富でみて楽しかったです。ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙という企画があり星雲のパネルが展示され見応えがありました。
宇宙がより身近に感じられました。閉館は残念ですが新しく生まれかわる施設に期待しています
2022年03月31日 Posted by プラネマン7 at 20:31 │Comments(0) │宇宙の話題│人間ドッグで有給休暇│長野市少年科学センター
古代エジプト関係の展示品/少年科学センター/22年3月15日






宇宙、恐竜、メカ等知的好奇心が満たされ楽しかったです。古代エジプト関連の展示もありさんぜんと輝くエジプト文明に思いを馳せていました。関係者の皆様楽しい展示をありがとうございました。生まれ変わる施設に期待しています