しゃぶしゃぶブッフェ/しゃぶ葉篠ノ井店/21年2月1日オープン

僕は年に2回ボーナスが出ると自営業の姉と年金しか収入の無い母親にご馳走しています。


冬のボーナスが出てから皆都合が合わず成人の日の3連休最終日の1月9日に篠ノ井旧国道沿いにあった旧イトー精麦さん跡地、ダイレックスさんの横にあるしゃぶしゃぶブッフェ/しゃぶ葉篠ノ井店さんに行くことになりました


しゃぶ葉さんには前々から行きたいと思っていましたが1人しゃぶしゃぶは寂しい感じがして行かれずにいました。調べてみたらしゃぶ葉篠ノ井店さんは21年2月1日オープンで2年が過ぎましたがやっと行けて嬉しかったです


滅多に来ないので国産牛セットの一番高いコースにしました。カレー、うどん、サラダ、デザートなどが食べ放題でした。


牛肉が美味しくカレーやサラダをあまり食べなければ良かったと思いました。


一万円程になりましたが家族皆が楽しい時間を過ごせたので良かったと思います。


姉は土日祝日の忙しい自営業で次にいつ食事会が出来るか?分かりませんがまたしゃぶ葉さんに行ってみたいと思った味とボリュームでした


しゃぶ葉篠ノ井店さん美味しいメニューをありがとうございました。オープン2年おめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています  


綿半権堂店の買い物でクリスマスイブを楽しむ/22年12月24日

更新する機会を逃し1ヶ月前になりますがクリスマスイブだった12月24日は長野市芸術館で開催されたながの門前まち音楽祭に行き8時頃まで観賞しました


この日は生憎の雪降りで外食する気力が無かったので綿半権堂店さんに行きました。


メンチカツなどが入ったサンドイッチのファミリーボックス半額で290円


チキンが半額で199円
卵スープや地元産のなめこを買いました。


ポカリスエットが79円、ココアが58円と良心的な値段でした


屋上駐車場からエレベーターで行き来出来るのは雪の夜にはありがたく悪天候や寒い日の買い物は綿半権堂店さんでしたいと思いました。


綿半権堂店さん楽しく美味しいクリスマスイブを過ごせありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています  


フランクフルト/合戦茶屋・龍虎/川中島古戦場内/22年10月8日

更新する機会を逃し2ヶ月ほど前になりますが10月8日土曜日は若槻で開催されたコミわか土曜朝市、須坂市で開催された農業試験場一般公開、若里公園やホクト文化ホールで開催されたキノコ祭りに行き4時頃に愛犬の散歩で川中島古戦場に行きました。


敷地内にある合戦茶屋・龍虎さんのスタッフと顔見知りになり世間話をしたりおやき等の軽食を買うのが楽しみになりました


この日はちょうどクローズの準備中でおやきは完売したがフランクフルトなら販売できると言われ購入しました。


コスモスを観ながら秋の気配を感じ食べました。

3週間後に龍虎さんの食堂部門が終了することになりますがこの時はまだ知らずにフランクフルトを味わいました。龍虎さんで食べた最後のフランクフルトになりました


愛犬は白内障になり足腰が弱り寝てばかりで散歩が出来なくなりました。龍虎さんの食堂部門がなくなりお姉さん方との楽しい会話や軽食を食べる日常も無くなり時間が流れているのを実感しそれが非情に思えます。

龍虎さん美味しいフランクフルトをありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています  


チキンクリームポットパイ/ケンタッキーフライドチキン川中島店

ケンタッキーフライドチキン川中島店さんが昨年10月28日にリニューアルオープンしました。行きたいと思いつつ1年が過ぎてしまいましたがKFCさんの新聞広告でチキンクリームポットパイという商品があることを知り興味を持ち11月25日に行ってみました。


大きなパイがありこの下にチキンクリームシチューがありました。パイの粉がシチューに交わり美味しかったです。


ケンタッキーフライドチキン川中島店さんリニューアルオープン1周年おめでとうございます。クリスマスの賑わいを願っています  


閉店4日前/カレー屋さんのハンバーグ定食/金沢カレーガレージ北長野店

長野市三輪にある金沢カレーガレージ北長野店さんが12月20日に閉店すると知り13日に出かけてみました


その時にカレー屋さんの定食というメニューがあり気になっていました。


先週の金曜日16日は当初ビッグハットにアイスホッケーの日光対東洋大学戦を観戦予定でしたが仕事が忙しくアイスホッケーは間に合わないと思ったので閉店前にもう一度金沢カレーガレージ北長野店さんに行き定食を食べようと思いました。


ハンバーグ定食を頼みました。ご飯は普通盛りでしたが器一杯で驚きました。


ご飯が多すぎておかずが足りなくなりソーセージサラダを追加しました。


ご飯の量が多くがっつり系の僕には嬉しいお店でもっと行けば良かったと思い閉店が残念でなりません。


1年少しの間でしたがありがとうございました。残り営業期間内の盛会と関係者の皆様のご多幸を願っています  


2022年12月19日 Posted by プラネマン7 at 08:05Comments(0)長野市周辺/肉料理東和田/三輪/若槻

牛すき焼き弁当/Hotto Motto長野丹波島店/22年12月17日

昨日12月17日は母親と外食に行く予定でしたが母親が寒いから乗り気がしない…と言い急遽弁当か惣菜を買うことにしました。


母親は肉が食べたいと言いました。先日Hotto Mottoさんの前を通ったらすき焼き解禁という幟がみたことを思い出しHotto Mottoさんの母体のプレナスさんはなでしこリーグを支えてきたのでサポートに感謝の気持ちを表し自宅に近いHotto Motto長野丹波島店さんに行くことにしました。


期間限定のすき焼き弁当を買いました。容器が工夫され湯気が出る温かさで食べることが出来て母親は喜んでいました。


時々はHotto Mottoさんややよい軒さんに行き女子サッカーのスポンサーのプレナスさんを盛りあげたいと思いました  


肉きのこ丼/ぱれあCoCo食堂/湯~ぱれあ内/22年10月9日

若穂綿内の湯~ぱれあさんの館内にあるぱれあCoCo食堂さんのプレミアム商品券があったので10月9日は母親を誘い出かけてみました。

母親は肉きのこ丼を頼んでいました。美味しいと言いながらきのこと肉を味わっていました。


母親はクラフトのママの作品展を観賞し敷地内の農産物直売所で買い物をして楽しんでいました。ぱれあCoCo食堂さんありがとうございました。ご商売の繁栄と湯~ぱれあさんの賑わいを願っています  


勝ち飯はフランクフルト/パルセイロ女子スタジアムグルメ9月24日

9月24日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロレディース対アルビレックス新潟戦を観戦に行きました。


今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この試合は鋭いミドルキックが決まるなどパルセイロ女子の積極的な姿勢が実り気持ち良い勝ちになりました。


帰りに小林食品さんのフランクフルトを勝ち飯に買いました。笹団子のサービス付きでした。


勝って食べるのは最大のご馳走です。今季は不甲斐ないトップチームには観戦に行かない予定で女子リーグは日程が合わず今年最後のUスタジアムになると思いスタジアムの雰囲気を楽しみながら食べました。


小林食品さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています


  


フランクフルト/小林食品/パルセイロスタジアムグルメ22年8月28日

8月28日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対北九州戦を観戦に行きました。


今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います


この日はダイナマイト関西さんでうどんと橙宴さんでワッフルを頼みましたがもう少し食べたかったので小林食品さんでフランクフルトを頼みました。


ナイター観戦は照明に浮かぶ芝生が鮮やかで非日常的で楽しいです。そこで飲食するとちょっとしたピクニック気分になります。


小林食品さんは善光寺おやきの他に弁当類が販売され時々グランセローズやウィンタースポーツの会場に出店しています。小林食品さん美味しいフランクフルトをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています  


まごころ屋の焼き鳥半額/にっこにこマルシェ/22年8月21日

8月21日はホワイトリングでフットサルのボアルース長野対YSCC横浜戦がありました。


この日は長野市ホームタウンデーとしてボアルースのスポンサーであるうるおい館等を経営するNIKKOグループさんが主催してにっこにこマルシェが開催されました。


たくさんのキッチンカーが来たりワークショップが行われ楽しい時間になりましたがまごころ屋さんの焼き鳥が半額で販売されたので購入しました。


この後直ぐに家に帰りまだ温かい焼き鳥を母親にあげると美味しそうに食べていました。


まごころ屋さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています  


2022年09月10日 Posted by プラネマン7 at 14:53Comments(0)長野市周辺/肉料理ホワイトリング