明日25日~第2回プロアマドリームトーナメント/オリスタで開催予定

独立リーグ、社会人、大学と垣根を越えた4チームがトーナメントで対戦しました
グランセローズ対信越クラブは4時間を越えた熱戦になりタイブレークでグランセローズが勝ち松本大学対千曲川硬式野球クラブは9回裏2死から松本大学がサヨナラ勝ちし野球の魅力が詰まったトーナメントになり団体を越えた切磋琢磨した交流があり長野県野球協会が設立された意義があったと思いました
今年も第2回プロアマドリームトーナメントが明日25日~26日に開催されることになり楽しみです
明日はグランセローズ対千曲川硬式野球部クラブ、信越クラブ対松本大学戦があり日曜日に決勝戦が行われます
天気予報では雨マークがあり心配になります。個人的には明日はピアノ教室があり須坂市に行く用事があるので決勝戦のみの観戦予定になります。感想でなく告知になりますが当日の盛会と長野県の野球の発展を願っています
2023年03月24日 Posted by プラネマン7 at 23:02 │Comments(0) │長野市周辺/スポーツの話題│社会人野球│グランセローズ│野球の話題│オリンピックスタジアム
マサカリ投法/元ロッテ/村田兆治/22年11月11日/72歳で死去

サンデー兆治として活躍、40歳まで現役で求道者といえる名選手でした。
村田兆治さんは今から15年ほど前、グランセローズが創立して間もない頃に始球式で登板したのを思い出しました。
現役を退き20年以上過ぎているのに140キロ近い球速を出していました。
何故か?バッターが打ちに行きファールだったと記憶していますがレジェンドを体感したかったのだと思いました。
村田兆治さんオリンピックスタジアムまで来ていただきありがとうございました。
数々の感動をありがとうございました。ご冥福を祈っています
2022年11月11日 Posted by プラネマン7 at 22:22 │Comments(3) │グランセローズ│野球の話題
長山洋子/スワローズより神宮球場ファン/村上の5打席連続弾も観戦

それから電車に乗ろうとすると吐き気やめまいがして引きこもりのような生活をしていましたがその頃に長山洋子さんの雲に乗りたいを聴いたら気にいりテレビが無かったのでシャボン等を聴いていました。
外国の曲をcoverしたり悲しき恋人等苦しい恋を歌い常にチャレンジしているようで親しみを感じていました。
1984年にデビューして間もなく40年、浮き沈みの激しい世界で第一線で活躍してあっぱれだと思います。
今月7日に長山洋子さんの新曲〔今さらねぇ〕の発売イベントがあり神宮球場ファンであることを明かしたそうです。
最近は旦那さんと野球観戦を楽しみドームより野外の雰囲気がよくスワローズというより神宮球場ファンだと語たり村上選手の5打席連続ホームランも観戦していたそうです。
以前2Chの松本山雅スレで自分は山雅も好きだがサッカーやアルウィンが好きで都合が合えば地域リーグや学生の試合も観に行く…と語っていた人がいましたが僕もプロ野球よりオリンピックスタジアムで開催される野球が好きでオリスタで開催されれば高校野球、ノンプロ、独立リーグと観戦、日本代表よりUスタジアムが好きで男女パルセイロの観戦、氷の張ったビックハットが好きでアイスホッケーの長野市リーグや中学生のフィギュアスケートも観戦に行きます。
球場に対するこだわりという点で以前より長山洋子さんに親しみを感じるようになりました。
この記事で神宮球場のナイターは高層ビル群の夜景が素敵だとコメントがあり長山洋子さんの意見と同じという意見がありました。
僕は東京の専門学校に通っていました。その頃はマクドナルドで夜間清掃のバイトをしてそのお金で後楽園ホールに通い格闘技観戦していましたがせっかく東京に住んでいたので神宮球場のナイターに行けば良かったと思いました。
話がずれてしまいましたが長山洋子さんの今さらねぇのヒットと神宮球場での野球観戦が更に極まることを願っています
2022年09月24日 Posted by プラネマン7 at 20:35 │Comments(0) │テレビ/芸能│野球の話題
中野市出身/ベイスターズ/牧秀悟/ハマスタ5戦連続弾他

ベイスターズはホームでは負けていないので3連勝したら逆転優勝もあり得ると期待しましたがヤクルトが2連勝で流れがヤクルトに向いてきた感じです。
村上選手の活躍が目立ちますが中野市出身の牧秀悟選手も昨日8月27日の試合で…
ハマスタ5戦連続弾
早くも昨季に並ぶ22号
月間打率3割超え
連続試合安打9と活躍したことがヤフーニュースに出ていました。
地元縁の選手が優勝争いに絡んでいるのは素晴らしいと思います。ベイスターズは9月は過密日程になるそうですが牧秀悟選手の活躍でペナントレースを盛りあげて欲しいです。
牧秀悟選手の更なる活躍を願っています
2022年08月28日 Posted by プラネマン7 at 05:20 │Comments(0) │長野市周辺/所縁の人たち│長野市周辺/スポーツの話題│野球の話題│志賀高原/中野/飯山
セ・リーグ/8月6日長野県出身3選手出場


頭部付近に死球を受け途中でベンチに下がりましたが投手が長野市出身の直江選手だったと知り県勢が1軍の試合で対戦したことを知り嬉しく思いました。
中野市出身の牧選手も決勝点を決め勝利に貢献しました。
甲子園では中々勝てないイメージがありますがそんな中で県出身選手が3名いるのは凄いと思います。
赤羽選手、直江投手、牧選手が活躍してペナントレースが盛り上がることを願っています
2022年08月07日 Posted by プラネマン7 at 08:11 │Comments(0) │長野市周辺/所縁の人たち│野球の話題
里崎智也氏も出演/野球部に花束を/8月11日グランドシネマズで公開


入場時にうちわをもらいました。そこには映画〔野球部に花束を〕の公開が告知されていました。
昭和、平成、令和と時代は変わっても根強い人気のある高校野球、そのあるあるを描いたそうで里崎智也氏も出演するそうです。
長野市では8月11日からグランドシネマズで公開されるそうです。
元高校球児、野球少年他野球好きな方々で盛り上がることを願っています。
2022年07月31日 Posted by プラネマン7 at 15:46 │Comments(0) │野球の話題
中野市出身/ベイスターズ/牧秀悟/後援会会員募集中


僕はコンビニやスーパーに行くと店頭に張ってあるポスターをみて情報収集しますが中野市出身でベイスターズで活躍する牧秀悟選手の後援会会員募集中のポスターをみかけました
ルーキーイヤーの昨年は数々の記録を塗り替えプロ野球を盛りあげてくれました。
牧秀悟選手の更なる活躍を願うと同時に後援会も発展していくことを願っています
2022年07月06日 Posted by プラネマン7 at 20:17 │Comments(0) │長野市周辺/話題│長野市周辺/所縁の人たち│野球の話題
長野市出身/巨人軍/笹原操希/オリスタ凱旋/タイムリーを打つ

巨人軍で9番ライトで昨年育成指名された長野市出身の〔裾花中~上田西〕笹原操希選手が先発出場しました。
第1打席は見逃しましたが第2打席は5回2死1塁からタイムリー2塁打を打ち勝利打点になりました。
第3打席は無死2塁から野選で1、3塁とチャンスメイクしました。(打線が繋がらず得点にはなりませんでしたが…)
地元縁の選手が頑張っているのをみると励みになります。
笹原操希選手の更なる活躍を願っています
2022年05月29日 Posted by プラネマン7 at 03:28 │Comments(0) │長野市周辺/所縁の人たち│野球の話題│オリンピックスタジアム│令和4年善光寺御開帳
長野商業高校出身/日本ハム/金子千尋/先発で960日ぶり勝利


20年7月25日以来の約2年ぶりの白星
通算130勝目
先発では19年9月24日以来の960日ぶりの勝利をあげたそうです。
翌日の新聞を楽しみにしていたらソフトバンクの東浜投手がノーヒットノーランを達成して紙面の多くは東浜投手の記事になりタイミングが悪かったですが復活おめでとうございます。
記事のコメント欄でベテランの勝ち星のランキングを載せたものがあり引用させてもらいますが金子千尋投手はベテラン歴代6位になり長野市縁の選手が一流プロ野球選手になっているのは素晴らしいと思います。
金子千尋投手復活おめでとうございます。これからも勝ち星を量産してベテラン勝ち星ランキングの更に上位を行くことを願っています
2022年05月29日 Posted by プラネマン7 at 02:23 │Comments(0) │長野市周辺/所縁の人たち│野球の話題
駒田徳広が監督/後藤孝志・杉内俊哉・金城龍彦コーチ/巨人3軍長野県へ


NPBの関係者の前で存在感をみせるため頑張って欲しいです。
巨人3軍は監督に駒田徳広氏・後藤孝志氏・杉内俊哉氏・金城龍彦氏をコーチに長野県に来ます。
選手は背番号3桁でほぼ無名の選手ですが生き残りをかけたプレーを楽しみにしています。当日の盛会を願っています