長野ロキシー/4月7日から20日まで/改修工事のため臨時休館

ニホン最古級の映画館長野ロキシーさんは昨年12月11日でルーツの芝居小屋千歳座が出来てから130年になりました


日本の映画の黎明期から営業している長野ロキシーさん、長野市民の皆様の理解はまだ少ないと思いますが活動を続けていく度に理解者が増えていくと思います。


長野ロキシーさんは4月7日から20日まで改修工事のため臨時休館するそうです。


古さを残しながらも良い形で改修工事をして欲しいと思います。長野ロキシーさんの更なる発展を願っています  


2023年03月27日 Posted by プラネマン7 at 23:50Comments(0)長野ロキシー/話題

4月1日/マサラ応援上映/コスプレやペンライトでの観賞会開催

コロナ禍前に長野ロキシーさんではインド映画のバーフバリや遊星からの物体Xの特別上映が開催されました


ネタバレを抜かしコスプレで参加して登場人物になり切るのもオッケー、声出しやクラッカーやその他盛り上げることは何でもオッケーの上映会が開催され楽しかったです


4月1日はインド映画RRRで数年ぶりに声出しオッケーの特別上映会が開催予定です


静かに観賞したい方には向きませんが一体感が素晴らしく再開され嬉しく思います。


この日は朔日で映画の日で1200円で観賞が出来ます。詳しくは長野ロキシーさんのホームページをごらんください


個人的にはこの日は半期の決算棚卸しがあり行かれず感想でなく告知になりますが…


当日の盛会と長野ロキシーさんの発展を願っています  


2023年03月24日 Posted by プラネマン7 at 23:57Comments(0)長野ロキシー/話題

千曲市出身/プチ鹿島/24~25日/センキョナンデス/舞台挨拶出演

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですが映画関係者による舞台挨拶やトークショーが頻繁に開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います。


当日の告知になりますが今日2月24日から千曲市出身のプチ鹿島さんとダースレイダースさんが出演する〔劇場版センキョナンデス〕の上映が始まり今日24日と明日25日は舞台挨拶が開催されることを知りました


プチ鹿島さんは昨年の1月の終わりに香川1区の舞台挨拶で長野ロキシーさんに来て以来1年ぶりになります


個人的にはサラリーマンの僕は今日は行かれず25日は土曜日出勤で夜なら可能ですが日程が合わず24日でなく26日の方が都合があう人が多いと思います


感想でなく告知になりますが昨年の香川1区のように政治にスポットを当てる力作に期待しています


当日の盛会とセンキョナンデスのヒットを願っています  


2023年02月24日 Posted by プラネマン7 at 03:58Comments(0)長野ロキシー/話題千曲市/坂城町

百姓の百の声/1月21日/柴田晶平監督&ゲストのトークショー開催

長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですが映画関係者の舞台挨拶やトークショーが頻繁に開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います。

1月21日は何年か前に千年の一滴、だし醤油で長野ロキシーさんで舞台挨拶をした柴田晶平監督が最新作〔百姓の百の声〕の舞台挨拶に登場します。


21日は舞台挨拶に加え中条地区で農業をしている久保田清隆さん、リンゴ農家の三代目の松木うさぎさん、小布施食と農の未来会議の竹内淳子さんが出演予定です。



北信で農業をする皆様のトークショーに興味がありますがこの日は先約があり残念です。


感想でなく告知になりますが当日の盛会とトークショーに出演する皆様の更なる活躍と作品のヒットを願っています  


2023年01月17日 Posted by プラネマン7 at 23:39Comments(2)長野ロキシー/話題

相生座・ロキシー/開業130周年の権堂/22年12月11日午後5時

明治25年の12月11日に長野相生座・ロキシーさんの前身である千歳座が芝居小屋として開業し5年後に映画上映するようになりました。これが長野相生座・ロキシーさんのルーツで開業130年になる12月11日は日曜日だったので無声映画の上映会が開催されました。


全国的にシネコンを抜かす街中の映画館は家賃の上昇や都市計画と重なり残っている映画館は圧倒的に少ないですが映画の黎明期から残っているのは凄いと思います。


この日は無声映画上映会が4時半頃に終わりました。その後は湯~ぱれあさんに行きロビーコンサートを観賞する予定でしたが母親が体調が良くないので弁当を買ってきて欲しいと言われ綿半権堂店さんに行くことにしました。


冬至に近いので5時頃には暗くなりますがアーケード街はイルミネーションが灯っていました。

130年前の千歳座で観ていた人がもしも22年12月11日にタイムスリップしてきたらどう思うのか?


賑やかだった頃の権堂を知る人がイトーヨーカドーが閉店し綿半になった権堂をどう思うのか?聞いてみたくなりました。


僕も次世代に相生座・ロキシーさんを繋げるべく応援し権堂の街を盛り上げて行きたいと思った相生座開業130周年の夜でした  


2023年01月01日 Posted by プラネマン7 at 19:53Comments(0)長野ロキシー/話題

長野ロキシーのクリスマスツリー/22年12月18日

先週の日曜日18日は岡本太郎の沖縄旅行のドキュメンタリー映画が上映され葛山監督の舞台挨拶があり出かけてみました。


会場のロキシー2の入口にクリスマスツリーが飾られていました。


最近は仕事で中野市に行くことが増え帰りが遅くなることと仕事が建築業で年内引き渡しの物件が多く土曜日も毎週のように出勤していたのであまりクリスマスという実感は無かったですがツリーをみて年末なんだと実感しました。


年末年始はロキシーさんで役所広司さん主演のファミリアやイ・ビョンホンさん出演の飛行機の中でバイオテロがおきる非常宣言が上映されるので楽しみです。


クリスマスは今日で終わりですが年末年始のロキシーさんの賑わいを願っています  


2022年12月25日 Posted by プラネマン7 at 08:01Comments(0)長野ロキシー/話題クリスマス2022

ワインを添えて楽しむ映画観賞/ソウル・オブ・ワイン/18日開催

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですがドキュメンタリーや単館系が充実しいろいろな企画が開催されています。


22日までの予定でフランスのドキュメンタリー〔ソウル・オブ・ワイン〕が上映中です


ワイン愛好家の聖地フランスのブルゴーニュ地方で世界最高級のワイン造りに魂を注ぐ人たちを描いた作品で18日日曜日は午後2時10フーからその映画を観ながらワイン付き上映会を開催するそうです。


詳しくは長野ロキシーさんのホームページをご覧いただきたいと思いますがワインはDRCオーナー経営のドメーヌワインが提供されるそうです。


感想でなく告知になりますがワイン好きな方はご来場ください。

当日の盛会と作品のヒットを願っています  


2022年12月16日 Posted by プラネマン7 at 23:52Comments(0)長野ロキシー/話題

岸井ゆきの/聴覚障害のボクサーを演じる〔ケイコ目を澄ませて〕16日公開

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは前身の千歳座が1892年に開業し今年で130年になります。これからも素晴らしい映画をたくさん上映し長野市の娯楽施設として文化芸術の発信地として頑張って欲しいです。


そんな中で個人的に16日金曜日から公開する岸井ゆきのさん主演〔ケイコ目を澄ませて〕を楽しみにしています。


聴覚障害で両耳が聞こえない中でプロボクサーとしてリングに立ったことがある小笠原恵子さんをモデルにしているそうです。

闘いに向かう境地を岸井ゆきのさんがどう演じるか?ケイコをサポートするジムの会長を三浦友和さんが演じますがベテランの演技により芸術性が高くなると楽しみです


感想でなく告知になりますがケイコ目を澄ませてのヒットと開業130年を迎える長野ロキシーさんの更なる発展を願っています  


2022年12月11日 Posted by プラネマン7 at 00:50Comments(0)長野ロキシー/話題

ワイン好きな方必見/シグナチャー/日本を世界の銘醸地に/舞台挨拶開催

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですが単館系やドキュメンタリーが充実し映画関係者の舞台挨拶やトークショーが頻繁に開催されています。


今週の土曜日12月3日は〔シグナチャー/日本を世界の銘醸地に…〕という映画の舞台挨拶が開催されます。

日本のワイン業界を牽引した浅井宇介さんの想いを受け継ぎ日本を世界の銘醸地にするために奮闘する醸造家・安蔵光弘さんの半生を描いた作品になるそうです。


本作のモデル安蔵光弘さんご本人の登壇

本作のモデル妻の安蔵雅子さんご本人の登壇

ヴィラデストワイナリー代表取締役の小西超さんのワイン業界の関係者


主演の竹島由夏さん
柿崎ゆうじ監督が出演予定です。


ワイン好きな方必見のラインナップになります。

個人的には土曜日出勤で上映の時間は1年間たまったパレットや粗大ゴミを片付けていると思い行かれずに残念です。


感想でなく告知になりますが当日の盛会とシグナチャーのヒットを願っています  


2022年12月02日 Posted by プラネマン7 at 02:39Comments(0)長野ロキシー/話題

長野市出身/女優/宮沢美保/26日&27日/42ー50火光/舞台挨拶

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という映画は少ないですが映画関係者の舞台挨拶やトークショーが頻繁に開催され業界の人と観客の距離が近いのが魅力だと思います。


今週末26日と27日は〔42ー50火光〕という映画の舞台挨拶が開催され長野市出身の宮沢美保さんが出演するので楽しみです。


宮沢美保さんは今年の7月に光復という映画の舞台挨拶に連日登場しかつての出演作も同時上映され見応えがありました。


あれから約4ヶ月、宮沢美保さんを生で観れる機会があり嬉しいです。


50歳の脚本家と42歳の女優が2年前に結婚、夫の母親と同居しています


不妊治療や義父の難病、義母とのすれ違いなど現代の日本の女性が抱える問題を宮沢美保さんが演じるそうです。


感想でなく告知になりますが当日の盛会と42ー50火光のヒットと宮沢美保さんの更なる活躍を願っています  


2022年11月25日 Posted by プラネマン7 at 22:59Comments(0)長野ロキシー/話題