ハンバーグカレー/珈琲専科ブラジル/アーケード街/23年1月8日






1月8日に長野ロキシーさんで役所広司さんが主演のファミリアという映画の舞台挨拶があり出かけ観賞後にイトーヨーカドーの日としてかつて5階飲食街にあり権堂アーケード街に移転した珈琲専科ブラジルさんに行きました。
お昼の時間帯でほぼ満席で賑わっていました。昨年の元旦も珈琲専科ブラジルさんに行きハンバーグカレーを食べたことを思い出し来年からは年頭の恒例行事としてハンバーグカレーを食べたいと思いました
イトーヨーカドー時代はメニューを食べ尽くせませんでしたがこれからはイトーヨーカドーの日を中心にブラジルさんに行きたいです。
御覧の皆様はファミリアの観賞前後にブラジルさんにお立ち寄りください。ブラジルさん美味しいハンバーグカレーありがとうございました。ご商売の繁栄と権堂の賑わいを願っています
2023年01月18日 Posted by プラネマン7 at 07:43 │Comments(0) │長野市周辺/カレー│3連休/成人の日2023
金沢カレーガレージ北長野店/22年12月20日閉店










三輪のスポーツクラブサムさんや日産自動車さんの近くに同店はありますが以前は人力車ラーメンさんでした。
人力車ラーメンさんは昨年7月末で閉店し8月3日に金沢カレーガレージ北長野店さんがオープンしました。
昨年11月2日に同店にハンバーグカレーを食べに行ったことをプラネマン便り7を検索して思い出しました。
1年4ヶ月の短い期間でしたが閉店前に食べに行きたいと思い昨日12月13日火曜日の仕事帰りに行きました。
案内の張り紙をみると12月20日閉店で系列の若里店さんと中野店さんは営業引き続き営業すると書かれていました
この日はエビフライカレー
ソーセージサラダ
オレンジジュースと注文しました
美味しく量も多くカツ等肉類が充実してガッツリ系の人たちにオススメ出来るお店なので閉店が残念です。
美味しいエビフライカレーとサラダをありがとうございました。残り営業期間内の盛会と関係者の皆様のご多幸を願っています
2022年12月14日 Posted by プラネマン7 at 07:47 │Comments(0) │長野市周辺/閉店/閉館│長野市周辺/魚/鰻/寿司│長野市周辺/カレー│東和田/三輪/若槻
ランチカレー/茶房コスモス/ホクト文化ホール2階22年10月8日










母親を誘い出かけてみました。お昼はホクト文化ホール2階にある茶房コスモスさんに行きました。
お昼の時間帯カレーライスはランチメニューとなり小鉢とサラダとスープとドリンクが付きお得でした。
窓側に座りイベントの賑わいを見ながら飲食するのは楽しかったです。
芸術館が出来たりコロナ禍で演奏会が自粛傾向になりホクト文化ホールに行く機会が減りましたが時々はお茶や食事に訪れ窓側に座りまったりしたいと思いました。
茶房コスモスさん美味しいカレーとお得なランチメニューをありがとうございました。ご商売の繁栄とホクト文化ホールの賑わいを願っています
2022年10月19日 Posted by プラネマン7 at 07:53 │Comments(2) │ホクト文化ホール│長野市周辺/カレー│長野市周辺/カフェ│3連休/スポーツの日
海老カレー/桐カフェ/ボアルーススタジアムグルメ22年8月21日




今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日は桐カフェさんが出店していたので海老カレーを頼んでみました。
昨年戸倉で開催されたあんずフェアに行くと桐カフェさんが出店していました。僕は母親にご馳走するというとカレーなら自分でつくれるからいらない…と話していました。
キッチンカーには良い印象が無かったようですがカレーを食べたら絶賛していました。桐カフェさんのエピソードとして書いてみました。
この日は海老カレーを食べましたが大満足な1品でした。
桐カフェさん美味しいカレーをありがとうございました。次回ボアルースのホームゲームは10月になりますが待ち遠しいです。
2022年09月05日 Posted by プラネマン7 at 08:01 │Comments(0) │長野市周辺/カレー│長野市周辺/スタジアムグルメ│ホワイトリング
ケバブカレー/ドネルケバブ/グランセローズ/スタグル22年6月1日






今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日はドネルケバブさんが出店していたのでケバブカレーを頼みました。
肉がたっぷりあり食べ応えがありました。ドネルケバブさん美味しいカレーをありがとうございました。グランセローズの会場やどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています
2022年06月10日 Posted by プラネマン7 at 07:01 │Comments(0) │長野市周辺/カレー│長野市周辺/スタジアムグルメ│県営球場
閉店11日前/レッドカレー/ロジェカフェ/ホクト文化ホール店










店内には女性のグループや単独で来ている方等ほとんどが女性で賑やかでした。
窓側に空いている席を見つけ座りました。お店は3階にあり目前の若里公園を行き来する人を見ながらまったりするのは楽しいと思いました。
この日はレッドカレー900円を頼みました。中辛でしたが美味しくサラダとスープ付きでお得感がありました。最初は女性の中に1人でいることに恥ずかしさというか場違いな居心地の悪さを感じましたが眺めの良さやカレーの美味しさに大満足でした
僕はクラシック系の音楽が好きでホクト文化ホールには良く行くのでもっとお店に行きいろいろなメニューを食べれば良かったと残念に思います。
ロジェカフェさんは上田市のサントミューゼにもお店があるそうなので上田市に行く用事があったら行ってみたいです。
約4年間でしたがありがとうございました。営業期間中の盛会と関係者の皆様のご多幸を願っています
2022年05月25日 Posted by プラネマン7 at 07:46 │Comments(0) │ホクト文化ホール│長野市周辺/カレー
レトロカリーフェア/懐かしのカレー/森のcafe/西友川中島店2階










同じフロアに森のCafeさんという飲食店があり覗いてみるとレトロカリーフェアを開催中と知りました。
東京ビーフカレーやドライキーマカレー等美味しそうなメニューが3品あり懐かしのカレーを頼むことにして入店しました
カレーの説明は写真に載せておきましたが独特の風味があり良かったです。スープ、サラダ、ヨーグルト、アイスコーヒーが付いてお得感もありました。
森のCafeさんの窓側の席に座ると駐車場を行き来する車や人がみえ眺めが良く居心地が良いのが魅力だと思いました。
森のCafeさん美味しいカレーをありがとうございました。レトロカリーフェアの残り2品や違うメニューも食べてみたくなりました。西友川中島店さんは古い建物を使いイトーヨーカドーと雰囲気が似ているので昭和が好きな僕は積極的に利用したいと思いました
森のCafeさんのご商売の繁栄と西友川中島店さんの賑わいを願っています
2022年05月20日 Posted by プラネマン7 at 07:55 │Comments(0) │長野市周辺/カレー│川中島/青木島/稲里
長野の名店・山小屋監修カレーライス/A・コープファーマーズ南長野店








4月24日はオリンピックスタジアムに社会人野球の長野県知事旗争奪大会を観戦に行きお昼はA・コープファーマーズ南長野店さんに行きました。
長野県民熱愛グルメ企画は山賊焼き等県内の名産品が販売されていましたが北信からは山小屋さんが監修したカレーライスが販売されていたのでプリンやドリンクと共に購入してみました。
山小屋さんのカレーライスは良い評判を聞いていましたが食べる機会はありませんでした。
評判通りの美味しいカレーライスでした。野球をみながら食べるとピクニックをしているような開放感がありました。
この日は朝9時から夜7時頃まで野球を観て美味しいカレーライスを食べて良い休日を過ごせました。
A・コープさんありがとうございました。これからも山小屋さんのように地元の名店の商品化に期待しています
2022年05月15日 Posted by プラネマン7 at 19:44 │Comments(0) │長野市周辺/スーパー│長野市周辺/カレー│オリンピックスタジアム│篠ノ井/南長野運動公園界隈
信州遠山/鹿肉レトルトカレー/日本一の門前大縁日/飯田市ブース

ステージ発表やプロスポーツのパルセイロとボアルースのブース他鬼無里地区と飯田市のブースが出ていたので覗いてみました。
信州遠山地区5天然自然鹿肉を使ったレトルトカレーが販売されていたので購入しました。
2月に信州新町で鹿肉丼を食べたら美味しかったので楽しみです。まだ食べていませんがゴールデンウィークは自宅にいる機会が多いのでその時に食べようと思っています。
僕が中学生だった頃に平安堂で買い物をしたら飯田市にもお店があると知り行ってみたいと思いました。
個人的には南信には旅行に行ったことがありませんが退職して時間が出来たら昼神温泉や天龍村の他、飯田市の動物園や以前イトーヨーカドーに出店していたアンダー7さんやグランセローズがキャンプをする大芝高原に行ってみたいです。
話がずれてしまいましたが飯田市の関係者の皆様遠方からありがとうございました。飯田市の発展と御開帳の盛会を願っています
2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 11:25 │Comments(0) │長野市周辺/カレー│令和4年善光寺御開帳│誕生日2022
閉店14日前/カレーライス/食堂大の一/22年3月13日






蕎麦が本格的で保科温泉まで行く価値があると思い閉店まで行けるときは行こうと思いました。
3月13日日曜日はカレーライスを頼んでみました。あっという間に完食してしまった美味しいカレーライスでした。
大の一さん美味しいカレーライスをありがとうございました。間もなく閉店は寂しいですが残り営業期間内の盛会を願っています