須坂市動物園/どうぶつおひなさま/4月3日まで展示中

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通い前後に須坂市動物園に行くのを楽しみにしています。

先週の土曜日2月26日も行ってきました。4月3日までどうぶつおひなさまが飾られているのでみてきました。

ガラケーカメラで見え難いですが可愛いどうぶつおひなさまでした。


須坂市動物園の入園料は大人200円とリーズナブルなのでお出かけしてどうぶつおひなさまもみて欲しいと思います。


期間中の盛会と須坂市動物園の更なる発展を願っています  


2022年02月28日 Posted by プラネマン7 at 18:54Comments(0)須坂市動物園クラフト/アートの話題

NEOニンニクラーメン/テンホウ篠ノ井店/22年2月22日

2月22日は魂心家さんでラーメンが500円で販売されたので仕事帰りに出かけてみました。

お店に着くと10人以上の行列があり寒空の下で待つのが嫌になり諦めました。

そのまま旧国道を走っているとテンホウ篠ノ井店さんの看板がみえたので寄ってみました。

テンホウさんはオリジナルメニューが多いので楽しみにしていましたがNEOニンニクラーメンにしました。

ニンニクのパンチが効いた美味しいラーメンで心身共に温まることが出来ました。テンホウ篠ノ井店さんありがとうございました。オリジナルメニューに期待しています  


2022年02月28日 Posted by プラネマン7 at 07:40Comments(0)長野市周辺/ラーメン川中島/青木島/稲里

茶臼山動物園/2月28日サポーター限定/スペシャルサンクスZOO

僕は茶臼山動物園のサポータークラブに入り細やかではありますが活動を応援しています。


サポーター限定の開園前の一般のお客さんが入園する前に特別開放するモーニングZOOや一般のお客さんが帰った閉園後にサポーターを招くイブニングZOO等限定イベントが行われていますが今日2月28日もサポーター限定のスペシャルサンクスZOOが開催されます。


毎週月曜日は茶臼山動物園は基本的に休園ですが2月28日は休園の動物園を特別開放します。

レッサーパンダバックヤードツアー

ウォンバットのモモコに大接近

アムールトラのなごみちゃん特別ガイド

ライオン舎工事見学ツアー

アライグマや小獣のガイドなどスタッフの特別解説があります。

個人的にはライオン舎の工事見学が出来ることと普段行っても中々みれないアライグマや小獣の解説をしてもらえるのが羨ましいです。


僕はサラリーマンなので月曜日の昼間には行かれずに残念ですが近い将来定年になるのでスペシャルサンクスZOOが続いていて欲しいです。


サポーターの会員書には先日亡くなったレッサーパンダのヒカル君が描かれているので大事にしたいです。


感想でなくイベントの告知になりますが当日の盛会と茶臼山動物園の更なる発展を願っています  


2022年02月28日 Posted by プラネマン7 at 01:58Comments(0)茶臼山動物園

ピアニスト星野月菜さん/3月5日に山田耕筰ピアノチクルスに出演

僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり演奏会の観賞回数は200回を越えています。それが高まり50歳になってからピアノを始めましたがやると聞くとは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが強まり積極的に演奏会に行ったり行かれなくても告知して盛りあげたいと思うようになりました。

先日大門ホールのホームページをみていたら3月5日に山田耕筰ピアノチクルスが開催されピアニストの星野月菜さんとソプラノの深沢優希さんが出演することを知りました。


長野市出身のヴァイオリニストでありプロデューサーの加藤晃さんは毎年ピアノチクルスシリーズを開催しています。


1人の作曲家や1つのテーマにスポットを当て年間を通じ複数の音楽家が若い頃から晩年までの曲を演奏します。今年は山田耕筰ピアノチクルスになるそうです。


僕はサラリーマンなので毎週土曜日しかレッスンに行かれず3月5日はレッスンで行かれずに残念ですが当日の盛会と星野月菜さん深沢優希さんの更なる活躍とピアノチクルスシリーズの更なる発展を願っています  


2022年02月27日 Posted by プラネマン7 at 19:59Comments(0)大門ホールピアノ/ピアニストの話題

女性プロゲーマー・たぬなか/男性の容姿に関する発言で契約解除に

北京五輪が終盤だった2月17日頃にプロゲーマー・たぬなか氏が170センチ身長が無い男性に対して人権が無い…と問題発言をして炎上、ヤフーニュースでそのことを知りました。


僕は170身長が無いので何か呼んだ?と自分のことを言われたようでしたがこの時に初めてeスポーツとかたぬなか氏のことを知りました。

今回の北京五輪で活躍した選手の中には170センチ無い男性は多いし実はたぬなか氏は身長が150センチ程しかなく日本人女性の平均より低いことを知りどの口が言っているんだ…と逆に興味を持ちました。


乙武洋匡氏からもコメントが来て身長とか体型のことはどうしようも出来ないから軽々しく口にしてはいけないと思いました。

eスポーツの世界では人権が無い…という言葉が普通に使われているようですが人類は権力者の誤った支配やそれに苦しんだ数々の人たちの暗い歴史があり人権が確立されたのにそうした歴史を無視して人権という言葉を気軽に使っているeスポーツの世界はまずいと思いました。


驚いたことにたぬなか氏はレッドブルからサポートを受けていたアスリートだったことです。

炎上が問題になりレッドブルから契約解除されたようでしたがレッドブルアスリートをみるとスケート紀平梨花選手、ジャンプ高梨沙羅選手等世界と闘っているアスリートばかりでした。


今度はどんな問題発言をしたのか?気になりググるとまとめてくれたサイトがありました。


数々の問題発言に驚くばかりですが他のレッドブルアスリートは問題発言や素行の悪い選手はいないのでたぬなか氏はもっと早くレッドブルアスリートとしての自覚が欲しかったと思います。


所属チームが今までのたぬなか氏の問題発言に目をつむり都合が悪くなるとトカゲの尻尾切りをしたイメージが残りました。男性が発言をしたら大騒ぎしそうな発言も騒がない女性団体もどうなのかな?とご都合主義もみられたたぬなか氏契約解除問題でした。  


2022年02月27日 Posted by プラネマン7 at 18:44Comments(10)政治/社会

魚屋の鮨/握り中巻きセット/半額で299円/コープ長野稲里店

昨日2月26日は愛犬を連れ回し須坂やエムウェーブ方面に行きました。

母親から電話があり体調が良くないので弁当を買ってきて欲しいと言われました。出来たら揚げ物ではなく寿司が良いと言っていました。


僕はコープ長野稲里店さんがお気に入りでコープさんに向かいましたが7時過ぎではほとんど売り切れ魚屋の鮨が残っているだけでしたが半額だったので購入しました。


母親も普通のスーパーの惣菜コーナーの寿司とは一味違うと言い買って良かったです。コープさんありがとうございました。これからも惣菜コーナーの充実に期待しています  


2022年02月27日 Posted by プラネマン7 at 16:05Comments(0)長野市周辺/弁当/惣菜コープ長野稲里店

カーリング/ロコソラーレ/銀メダル獲得

北京五輪が終了しました。カーリングのロコソラーレは途中厳しい展開がありましたがスイスに勝ち最終日まで残りました。半沢直樹に匹敵する位に視聴率があり日本中に元気を与えあたと思います。


僕はスポーツ観戦が好きで五輪に出場、メダルを獲得した選手はリスペクトしていますがカーリングのロコソラーレだけは苦手でアンチでした。


スケートやジャンプ等に比べカーリングは2~3時間画面に映っているのでテレビを観ている人の注目度が高いのは分かりますが容姿がどうしたとかもぐもぐタイム等競技に関係ないことばかり放送されスポーツ枠でなく芸能番組と勘違いしていないか?と思っていました。


嫌なら見なければ良いのですが2月14日の夕刊フジが発信した可愛いとかの記事のように目に入り銀メダルや金メダルを獲得した選手にもドラマがありもっとスポットを当てて欲しいと思っていました。


他に1部のファンがカーリングは頭脳戦で分からない人にマウントをとっているのが嫌でした。


僕から言わせればサッカーでもバスケットでも頭脳戦の要素がありチェスや将棋のように相手の一歩先や死角を突くことが求められるし野球だってベンチに残っている選手をどこで使うか考えながら見るのは楽しいし頭脳戦の要素がありますが野球でもサッカーでも球技や団体スポーツのファンは見ない人にマウントする人は少ないと思いカーリングが苦手でロコソラーレにあまり勝って欲しくないと思っていました。


今回は銀メダルを獲得したので平昌の時より露出が増えても良いと思うしスポンサーも増え活動しやすくなると思いますが藤沢選手が手相を書き込んだという記事にはほとんどコメントが付いていない状態で北京五輪終了と共に熱が引きつつあるのかな?と感じました。


今までのように4年に1度のブームになるのか?国内の試合も定期的に放送され根付いていくのか?注目しています  


2022年02月27日 Posted by プラネマン7 at 15:19Comments(0)ウインタースポーツ

スピードスケート/メダル目標達成ならず…湯田強化部長が総括する

北京五輪が終わり1週間が過ぎました。選手関係者の皆様お疲れ様でした。

2月20日のデイリースポーツが発信した記事でスピードスケートの湯田強化部長が総括した記事がありました。


大会前は金メダルを含むメダル7と入賞12を目標に掲げていましたが結果はメダル5と入賞13でした。


転倒やコロナ陽性判定によるスタッフの離脱があり苦しい闘いだったと総括しました。


平昌では男子のメダル獲得0だったのが北京では森重選手が銅を獲得して高評価。

女子はメダル4つが全て高木美帆選手で層の薄さを課題に挙げていました。


スピードスケートはエムウェーブにトップ選手が頻繁に来るのでウインタースポーツの中でも特に身近に感じます。


修学旅行の誘致や市政とタイアップしてエムウェーブが近くにある利点を生かして頑張って欲しいです。関係者の皆様お疲れ様でした。長野市におけるスピードスケートの更なる発展を願っています  


2022年02月27日 Posted by プラネマン7 at 14:37Comments(0)ウインタースポーツ

長野市の長田神社/羽生結弦をサポートするパワースポットとして紹介

北京五輪が終了しました。フィギュアスケートの羽生結弦選手3連覇はなりませんでしたが追い上げは素晴らしく世界中のスケートファンに感動を与えあっぱれだと思います。


2月3日の東スポが発信した記事で羽生結弦選手をサポートする数々のパワースポットの特集がありました。詳しくは東スポのサイトから検索をお願いしたいと思いますが数あるパワースポットの中に長野市の長田神社が紹介されていました。


ソチ五輪前に羽生結弦選手は知人を介して同神社のお守りを受け取り初の金メダルを獲得、以来節目の試合では必ずお守りを身につけているためファンの間で聖地になっているそうです。


宮司さんが1つずつ真心を込めてお守りを制作しているそうです。

羽生結弦選手が自信を失いかけていた15年のグランプリファイナルのバルセロナ大会前に長田神社のご神木の神様から大丈夫だという声が聞こえ不思議なパワーを感じて優勝した逸話があるそうです


実は長田神社を初めて知りどこにあるのか分からずググると若穂川田にあり1089年創建で羽生結弦選手と宮司さんが一緒に写っている写真や15年11月30日付けのサインがあり本当に羽生結弦選手が若穂川田まで来たことを感じ羽生結弦選手が長野市と縁があったことを嬉しく思いました。


長田神社の神様、これからも羽生結弦選手をサポートしつつ長野市からも冬季五輪選手が活躍するように神力の発動を願っています  


長野五輪金メダル/岡部孝信の息子・凛大朗13歳/初の公式戦挑む

北京五輪が終了しました。選手の皆様は4年後に向け新しい闘いが始まりましたが日本のジャンプの中で明るいニュースがあったことを1月23日のヤフーニュースで知りました。


アメリカのヒーロー映画アイアンマン風のヘルメットをかぶった中学1年生が今冬道内のスキージャンプ台に参上して注目を集めています。


その選手は長野五輪金メダリストの岡部孝信さんの息子で札幌ジャンプ少年団の凛大朗選手13歳です。


アイアンマン風ヘルメットは北京で5大会連続出場した伊東大貴選手から受け継いだものでそのヘルメットを着用してシニア初の公式戦に挑みました。


伊東大貴選手の所属したジャンプ少年団は先輩から後輩へ道具を贈る文化があり伊東大貴選手も凛大朗選手の年の頃に岡部孝信さんから譲り受けたそうで伊東大貴選手から岡部孝信さんへ20年越しの恩返しの気持ちがこもっているそうです。


凛大朗選手は71位とほろ苦デビューになりましたが凛大朗選手は〔今は岡部孝信の息子として注目されているが逆にお父さんが岡部凛大朗の父と言われるように成長したい〕と語り頼もしさを感じます。

8年後の2030年には札幌に誘致予定ですがその時は凛大朗選手21歳で楽しみです。

凛大朗選手、次世代のエースとしての活躍に期待しています  


2022年02月27日 Posted by プラネマン7 at 12:06Comments(0)ウインタースポーツ