ビオラ5個200円/ながのクリスマスローズ展2023即売会

3月3日から5日まで篠ノ井中央公園管理棟でクリスマスローズ展2023が開催され5日日曜日に行きました


会場ではクリスマスローズの即売会が開催されていました。母親にお土産を…と思ったのですが予算があまりなくビオラが5個200円で販売されていたので購入してみました


車の助手席に置いたら愛犬が落ちてきて変形しましたが花は大丈夫だとおもうので実るのが楽しみです


関係者の皆様ありがとうございました。クリスマスローズが長野市に定着していくことを願っています  


2023年03月12日 Posted by プラネマン7 at 20:43Comments(0)植物の話題篠ノ井/南長野運動公園界隈

早春の妖精/ながのクリスマスローズ展2023/篠ノ井中央公園管理棟

3月3日から5日まで篠ノ井中央公園管理棟で早春の妖精/クリスマスローズ展が開催されました


5日は愛犬のトリミングで篠ノ井を訪れる前に散歩も兼ねて観賞していました


手入れが行き届いた花々に管理する人たちの情熱が伝わってきて素晴らしいと思いました。


関係者の皆様素敵な展覧会をありがとうございました。来年も都合がつけば行ってみたい素敵な展覧会でした  


2023年03月11日 Posted by プラネマン7 at 11:17Comments(0)植物の話題篠ノ井/南長野運動公園界隈

イオン須坂店でパンジー130円を購入/23年3月4日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています


昨日3月4日もレッスンで終了後にイオン須坂店さんに行きました。


花屋さをがあり覗いてみるとパンジーが130円だったので購入し母親にあげました


イオン須坂店さんありがとうございました。これからも季節の花で人々に幸せを届けることを願っています  


2023年03月05日 Posted by プラネマン7 at 16:16Comments(0)植物の話題長野市周辺/スーパー須坂市/小布施/高山

シクラメンを母親にクリスマスプレゼント/宮沢農園/長野市若穂川田

12月25日は若穂綿内にある湯~ぱれあさんにプレミアム商品券で母親を誘い食事に行きました。


母親が近くに来たので若穂川田にある宮沢農園さんに行きたいと行ったので連れて行きました。

ハウス一杯にシクラメンがあり母親は楽しそうに選んでいました。個人的には犬の置物に入ったシクラメンが良かったのでしたが入れ物だけでシクラメンが買えそうな値段だったので母親は要らないと言いました。


1500円のシクラメンが1000円で販売されていたので母親はその中からお気に入りを買いました。(写真1番最後)


現在も大事そうに育てています。宮沢農園さん素敵なシクラメンをありがとうございました。来年も母親を連れて行ってあげたいと思いました  


ドリミヤプラティフィラ/樹杢西脇/志賀高原クラフトフェア2022

10月2日日曜日は母親と志賀高原クラフトフェアに行きました。4時に終了で着いたのが3時半過ぎで片付けているブースもありましたが母親は熱心にみていました。


母親は観葉植物が好きで樹杢西脇さんのブースで値切っていました。


ドリミヤプラティフィラという鉢を購入していました。終了時間ギリギリでしたが良い買い物が出来て母親を連れて来て良かったです。


樹杢西脇さんのご商売の繁栄と志賀高原の賑わいを願っています  


渋温泉近くの紅葉/22年11月8日

僕は建設関係の仕事をしていますが11月8日火曜日は渋温泉近くに行きました。


紅葉が真っ盛りで素晴らしかったです。時間に余裕があれば近くに志賀高原ロマン美術館があるので人が創った芸術と自然の芸術を楽しみ温泉に浸かる時間を過ごしてみたいと思いました  


2022年11月13日 Posted by プラネマン7 at 21:42Comments(0)植物の話題志賀高原/中野/飯山

第35回信州須坂大菊花展/臥竜公園内/22年11月5日午後5時頃

10月25日~11月15日まで臥竜公園内で第35回信州須坂菊花展が開催されています。


11月5日土曜日は午後3時から須坂市内でピアノのレッスンをしてから須坂市動物園に行きその後菊花展を観賞しました


須坂市博物館側の臥竜公園敷地から動物園の近くまで直線上に菊花が展示されていました。


想像もつかない形の菊花があり作り手の気持ちが伝わってきました。

ブログ内には写真が10枚しか載らないため全てを紹介できずに残念ですが菊花の美しさや奥深さをぜひ観賞ください。


期間中の盛会と臥竜公園の賑わいを願っています  


信州須坂大菊花展/11月15日まで臥竜公園で開催中

僕は高校時代3年間長野電鉄で須坂に通学、最近は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通い前後に動物園、グルメ、温泉、美術館などを楽しみ須坂市に親しみを感じます。


先週の土曜日22日は須坂市動物園に行きました。隣接する臥竜公園内にテントが張られ菊花展の準備がされていました


動物園内に菊花展のポスターが張られていました。25日~来月15日までの開催になるそうです。


想像も出来ない形の菊花が展示されアートそのものだと思います。個人的には3日に母親を誘い行ってみたいと思っていますが今週末は須坂市動物園でハロウィンイベントが開催されるのでお出かけのついでに菊花観賞し名物黒おでんを食べるのは楽しいと思います


感想でなく告知になりますが期間中の盛会と臥竜公園が賑わい黒おでんのお店が繁盛することを願っています  


2022年10月29日 Posted by プラネマン7 at 08:40Comments(0)植物の話題須坂市/小布施/高山

ダリアの球根/中野市一本木公園で11月5日午前9時から発売会

10月12日は仕事で中野市に行きました。一本木公園の前を通ると秋のバラまつりが開催され警備員さんが有料駐車場の案内をしました。


仕事が5時半頃終わりました。夕方の時間帯は無料で駐車出来るようでした


直ぐに暗くなるので入口のバラだけ写真撮影して帰ると一本木公園で11月5日にダリアの球根の発売会を開催すると書かれたポスターがありました。


感想でなく告知になりますが当日の盛会と中野市の賑わいを願っています  


2022年10月23日 Posted by プラネマン7 at 21:06Comments(0)植物の話題長野市周辺/スポット志賀高原/中野/飯山

和風パスタセット/茶房コスモス/ホクト文化ホール2階/10月8日

10月8日は若里公園できのこまつりが開催されきのこを扱う食品メーカーが多数ブースを出していました。


僕も母親を連れて行きお昼はホクト文化ホール2階にある茶房コスモスさんに行きました。


和風パスタはお昼の時間帯だとランチメニュー扱いになりスープとドリンクと小鉢が付くので母親は和風パスタセットを頼んでいました


あまりイタリアンやパスタを食べない母親は喜んでいました。窓辺にはサボテンがあり植物や花が好きな母親はスタッフとサボテン談義に盛り上がり行って良かったと思いました。


茶房コスモスさんありがとうございました。ホクト文化ホールや若里公園に行く機会があったら行ってみたいと思いました。茶房コスモスさんのご商売の繁栄とホクト文化ホールの賑わいを願っています