ココカラファイン/長野市から撤退して5年…

最近は花粉症が始まりティッシュの消費が多く愛犬の散歩に行く前に無くなってしまい車内にポケットティッシュがないか?見ていたらココカラファインさんとクスリのコダマさんのティッシュがあり懐かしく思いました
今から10年以上前になりますがケーズタウンさんにクスリのコダマさんというドラッグストアがありました。
キャラクターのあぶぶちゃんが可愛かったのと規模が小さなお店が好きなので贔屓にしていました
南長野運動公園の旧総合球技場が改修され現在のUスタジアムが出来た頃に界隈に原信さんやユニクロさんを中心にいろいろなお店が出きるようになり原信さんの敷地内、現在の赤のれんさんの場所にココカラファイン篠ノ井東店さんが出来てクスリのコダマさんはココカラファイン若里店さんになりました
最初はあぶぶちゃんが居なくなり寂しかったですがココカラファインさんはオリジナルな健康冊子を発行したりお得なポイントカードを発行しお気に入りになり野球やサッカー観戦の前後に篠ノ井東支店さんに行きました
スタッフの接客や品揃えや雰囲気が好きで良く出かけましたが篠ノ井東店さんは17年大晦日に…
若里店さんは18年8月末で閉店になりココカラファインさんは長野市から撤退しました
その後はココカラファインさんとマツモトキヨシさんが統合し業界というか世の中の移り変わりを感じました。
クスリのコダマさんのキャラクター〔あぶぶ〕もココカラファインさんのキャラクター〔ココシエル〕も想いでの世界になり寂しいですが…
楽しいショッピングの機会をありがとうございました。クスリのコダマ若里店、ココカラファイン篠ノ井東店、若里店に携わった関係者のご多幸を願っています
2023年03月12日 Posted by プラネマン7 at 12:46 │Comments(2) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/ドラッグストア│アークス/若里/松岡│篠ノ井/南長野運動公園界隈
湯~ぱれあ/3月21日ドラえもんの子ども向け上映会開催


今日3月11日も行きましたが館内の掲示板に3月21日にドラえもんのび太のスペースヒーローズという映画の上映会を開催すると告知されていました。
小学生以下対象で保護者同伴になるそうです。詳しくは湯~ぱれあさんのホームページをご覧いただきたいと思いますが…
映画を楽しみ温泉に浸かり館内のぱれあCoCo食堂さんに行くと楽しい休日になると思います。
感想でなく告知になりますが当日の盛会と湯~ぱれあさんの賑わいを願っています
2023年03月11日 Posted by プラネマン7 at 18:08 │Comments(0) │キャラクター/ゆるキャラ│湯~ぱれあ/CoCo食堂
あまおうのソフトクリーム/元祖信州おやき/道の駅信州新町




食べ終わり食器を返しに行った時におやきやソフトクリームを販売しているブースがあったので覗いてみると元祖信州おやきさんというお店がそば信さんとは別にフードコート内で営業していることを知りました
ガンダムのキャラクターのポスターがありました。写真撮影したかったのですがお昼の時間帯で混雑していたので3枚しか撮影できませんでした。
ソフトクリームとしてはあまおう味を購入してみました。陽気もよく食後に食べたソフトクリームはいつになく美味しかったです
元祖信州おやきさんありがとうございました。次に道の駅信州新町さんに行く機会があったら食事をしてみたいと思います
2023年03月02日 Posted by プラネマン7 at 06:04 │Comments(0) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/イベント│長野市周辺/スイーツ│信州新町/小川/信更
イケめぇんくん&めん子ちゃん自販機/道の駅信州新町23年2月26日






敷地内をぶらぶらしていたらゆるキャラのイケめぇんくんとめん子ちゃんのデザインの自販機がありイチゴミルクを購入してみました
イケめぇんくんやめん子ちゃんが有名になり信州新町が賑わうことを願っています
2023年02月28日 Posted by プラネマン7 at 06:54 │Comments(2) │キャラクター/ゆるキャラ│飲み物│信州新町/小川/信更
中野市産えのき茸/えの太郎90円/道の駅ふるさと豊田




農産物直売所コーナーに中野市産のえのき茸〔えの太郎〕が販売されていたので購入してみました
関係者の皆様安くて美味しいキノコをありがとうございました。中野市産キノコが有名になることと道の駅ふるさと豊田の賑わいを願っています
2023年02月04日 Posted by プラネマン7 at 08:51 │Comments(2) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/スポット│長野市周辺/地場産品│志賀高原/中野/飯山
三幸製菓/ぱりんこ/セブンイレブン信州中野店/22年1月26日









その時に三幸製菓さんのぱりんこという米菓がありました。昨年2月の工場火災を思い出しました。亡くなられた方や被害があった工場にお悔やみ申し上げます
ぱりんこを購入してみました。にゃんこやちゃんちゃんこ、金庫などイラストや発想が楽しく親しみを持てました。
三幸製菓さん美味しく楽しい米菓をありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています
2023年01月28日 Posted by プラネマン7 at 08:01 │Comments(3) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/コンビニ│食べ物│長野市周辺/nanaco│志賀高原/中野/飯山
川中島駅前のイルミネーション/23年1月3日午後9時頃










今年は何かと忙しく観に行く機会がありませんでしたが1月3日に湯~ぱれあさんに行った帰りに寄ってみました。
イルミネーションの中にキティちゃんが隠れていたのは可愛かったです。例年成人の日の3連休には終わっているので早めにご覧ください。
川中島駅前の賑わいを願っています
2023年01月04日 Posted by プラネマン7 at 17:20 │Comments(0) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/スポット│長野市周辺/夜景│川中島/青木島/稲里│年末年始/22~23
綿半権堂店/年末年始は休まずに営業






ロキシーさんに着く前に綿半権堂店さんのATMに寄りました。
その時に年末年始の営業カレンダーがありました。大晦日も元旦も休まずに営業するそうです。屋上の駐車場も1時間無料になり更に便利になりました。
綿半権堂店さんの年末年始の賑わいとご商売の繁栄を願っています
2022年12月18日 Posted by プラネマン7 at 18:27 │Comments(0) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/話題│綿半スーパーセンター権堂店
閉店15日前/アルクマもなか/六斉舎/長電・小布施駅待合室内










先日同所に行くと駅舎待合室に張り紙があることに気がつきみてみると喫茶や土産物を販売する六斉舎さんが12月20日で閉店すると書かれていました。
閉店15日前の12月5日は久々に小布施方面に行ったので閉店前に買い物をしようと思い六斉舎さんに行きました。
地酒もありましたが僕は酒は飲まないのでお菓子を買いたいと思いアルクマもなか他4種類のお菓子を買いました。
自宅に持って帰り後で食べようと思ったら母親が茶飲み仲間と食べてしまい残念でした。
六斉舎さんは電車を使った観光客が立ち寄り旅の想い出を刻んで行った…と想像します。お店は無くなりますが観光客の思い出に生き続けていくと思います。
長い間お疲れさまでした。残り営業期間内の盛会と関係者の皆様のご多幸を願っています
2022年12月09日 Posted by プラネマン7 at 07:46 │Comments(0) │キャラクター/ゆるキャラ│長野市周辺/和菓子│長野電鉄の話題│喫茶売店/六斉舎
スノーレッツのマグカップ/ながの環境フェア2022




最終日の9月25日2時過ぎに出かけました。フリーマーケットや舞台発表が開催されたようですが僕が行ったときには片付けを始め終了ムードでした。
リサイクル品の販売をしておりスノーレッツのマグカップがあったので購入しました。
関係者の皆様3日間お疲れさまでした。長野市の環境問題やリサイクル事情が良いものになることを願っています