三太刀まつり2022/今年は4月17日に訪問


幟が出たり週末は出店が出て賑やかになります。
今年は4月17日に行きました。地元の更北地区のブースで信玄ちらし寿司
八光食品さんのブースで豆腐屋のお稲荷さん
社会福祉法人のエコーンファミリーさんのブースでパンを買い楽しい時間を過ごしました。
関係者の皆様ありがとうございました。来年も行ってみたいです。川中島古戦場の賑わいを願っています
2022年05月14日 Posted by プラネマン7 at 09:03 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│川中島古戦場│令和4年善光寺御開帳│長野市周辺/桜│誕生日2022
アークス/22年の桜のライトアップは4月19日で終了

今年は4月9日にアークスセンタービル4階にある歯科医に治療に行った時に桜をみると五分咲き位で咲き始めを感じました。
この日は天気が良く翌日10日から25°近い日が続き開花が一気に進みましたが週の半ばに強い雨が降り1週間保たずに例年より身近な桜のシーズンになりました。
アークスのホームページをみたら4月19日で今年のライトアップが終了したことが書かれ長野市内の桜の終了を感じました。平成30年以来の短い期間のライトアップだったそうです。関係者の皆様ありがとうございました。来年も世の中が落ち着き花見が出来ることとアークスが発展していくことを願っています
ちなみに今年の桜の観賞記録です
12日火曜日/川中島古戦場夜桜
13日水曜日/松代城跡夜桜
14日木曜日/保科温泉夜桜
15日金曜日/アークス夜桜
17日日曜日
氷飽公園、青波公園、牛島輪中公園、臥竜公園さくらまつりでした。
11日月曜日は身体が重かったので行きませんでしたがこんなに早く散るならアークスの夜桜に行けば良かったです
2022年04月27日 Posted by プラネマン7 at 18:31 │Comments(0) │アークス/若里/松岡│長野市周辺/桜
臥竜公園さくらまつり2022/4月17日正午頃










今年は隣接する須坂市動物園のモンキーのストロベリーが亡くなり献花台が設けられたので手を合わせに行きたいと思い出かけてみました。
到着すると臥竜公園の駐車場は有料で700円でしたが満車でした。臥竜公園の近所の民家の軒先で700円で駐車させてもらいました。
僕は月に2回のペースで臥竜公園や須坂市動物園に行きます。それほど混雑にあったことはありませんでしたがこの日は人が多く驚きました。当初犬の散歩もさせるつもりでいましたが人の多さをみて散歩はやめました。
長野市内は水木曜日に強い雨が降り桜は散ってしまいましたが臥竜公園はまだ見頃でした。
普段は閑散としているお茶屋さんに行列が出来てたくさんの屋台が出て活気がありました。後日ブログアップしますが田中本家さんのブースで買い物をしました
湖畔をバックにみる桜も他の場所と違い良い感じで楽しい時間を過ごせました。
関係者の皆様ありがとうございました。来年も都合が合えば行ってみたいです。臥竜公園の更なる発展を願っています
2022年04月24日 Posted by プラネマン7 at 14:10 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│須坂市/小布施/高山│長野市周辺/桜│誕生日2022
たっぷりコーンパン/エコーンファミリー/三太刀まつり/川中島古戦場






期間中幟や提灯が出たり夜桜のライトアップ、今年はウクライナ国旗の色で一騎討ちの像を照らしウクライナ応援をしました。
期間中土日は出店が出ています。4月17日は午後3時頃出かけてみました。
幟や提灯は片付けに入っていましたが小島田地区と八光食品さんブースで買い物をして社会福祉法人のエコーンファミリーさんのブースを覗いてみました。
残り少なかったですがパンを販売していたのでたっぷりコーンパンを購入しました。
コロナ禍前は川中島中学近くにあるエコーンファミリーさんの敷地内で開催されたイベントに行ったり今井地区のふれあいマーケットに出店して購入したこともあるので馴染みがあります。
エコーンファミリーさん美味しいパンをありがとうございました。早くコロナが収束してイベントが再開することを願っています。
2022年04月24日 Posted by プラネマン7 at 13:06 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│長野市周辺/ベーカリー│川中島古戦場│令和4年善光寺御開帳│長野市周辺/桜│誕生日2022
牛島輪中公園の桜/22年4月17日午前11時頃








落合橋から保科温泉に向かう途中セブンイレブンに着く前に倉石整形外科さんがありますがそこを右折すると到着します。
今年は桜の花が散り始めていましたが遠くに見える飯縄山や北アルプスの眺めが良く楽しかったです。
来年もぜひ行ってみたい桜の名所だと思いました
2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 19:34 │Comments(3) │大豆島/屋島/若穂│令和4年善光寺御開帳│長野市周辺/桜│誕生日2022
豆腐屋のつくったいなり寿司/八光食品/三太刀まつり/川中島古戦場








期間中幟が出てお祭りムードになったり夜桜のライトアップ、土日にはマルシェが開催され注目していました。
4月17日は午後3時頃三太刀まつりに行きましたが豆腐の八光食品さんが出店していました。
八光食品さんとは若槻のコミわか土曜朝市や篠ノ井の軽トラ市に出店しており美味しい豆腐商品に魅せられファンになりました。
この日は三太刀まつりに行く前に須坂の臥竜公園さくらまつりや御開帳でセントラルスクエアに寄ってきたので予算がなくあまり買えずに申し訳なかったですが…
豆腐屋のつくったいなり寿司
厚揚げ
ドーナツ
豆腐を買いました。
いなり寿司は良い油揚を使っているので抜群に美味しく今度出店していたら買ってきて欲しいと母親が話していました。
ドーナツも厚揚げも美味しく大満足でした。八光食品さんありがとうございました。ご商売の繁栄と川中島古戦場の賑わいを願っています
2022年04月23日 Posted by プラネマン7 at 12:30 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│長野市周辺/弁当/惣菜│川中島古戦場│令和4年善光寺御開帳│長野市周辺/桜│誕生日2022
愛犬と川中島古戦場を散歩/22年4月17日午後3時半頃




愛犬を連れ回して楽しい春の1日を過ごせました
2022年04月22日 Posted by プラネマン7 at 22:03 │Comments(0) │川中島古戦場│令和4年善光寺御開帳│長野市周辺/桜│誕生日2022
青波公園の桜/22年4月17日午前10時半頃






公園内に20本以上桜があり時期になると素敵でここ数年は観賞に行っています。
僕が行った時はソメイヨシノが大方散った後でしたが1本だけしだれ桜が咲いていました。
僕は現在月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っています。最初から須坂市に行っていたわけではなく最初は青波公園の向かいにあるヒオキ楽器長野南センターさんに行っていましたが先生が須坂に転勤になったので僕も転籍して須坂に行くようになりました。
青波公園をみながら教室に通ったのが原点で桜の時期は青波公園に行きたいと思っています。
大人の人も楽しめるので中高年の皆様もぜひヒオキ楽器長野南センターさんで始めてみてください。南センターさんにある自販機でドリンクを買い公園内を散策しました。
2022年04月22日 Posted by プラネマン7 at 21:23 │Comments(0) │川中島/青木島/稲里│50歳からのピアノ│長野市周辺/桜│誕生日2022
保科温泉入浴/22年4月14日


保科温泉は桜並木が素敵で花見も兼ねて14日木曜日に出かけてみました。
保科温泉では大きいお風呂と小さなお風呂が日替わりになっていますがこの日は男風呂が小さなお風呂でした。
入れ違いで何人かに会いましたが浴室には僕ともう1人だけで寛げました。
サウナやジャグジーはありませんが心身が温まり熟睡できました。関係者の皆様ありがとうございました。これからも保科温泉が賑わうことを願っています
2022年04月22日 Posted by プラネマン7 at 18:45 │Comments(0) │長野市周辺/温泉/銭湯│大豆島/屋島/若穂│令和4年善光寺御開帳│長野市周辺/桜│誕生日2022
信玄ちらし寿司/信州いいやまぜにがめ堂/三太刀まつり/4月17日










土日は軽トラ市が開催されたり売店が出て楽しいです。
三太刀まつり最終日の4月17日は午後3時頃川中島古戦場に行きました。
地元小島田の皆様のブースが出店していたので覗いてみました。
信州いいやまぜにがめ堂さんの笹寿司や信玄ちらし寿司が販売されていました。最終日なので食品ロスになってはもったいないと思い母親の分も合わせ信玄ちらし寿司を2つ購入、キノコも1個50円だったので一緒に購入しました。
信玄ちらし寿司は初めて知りましたがふたを開けると笹があり更にめくるとウナギ、ワカサギ、鮒の甘露煮などの山の幸が満載でした。
母親は最近食が細くなった…と話していますが完食して満足していました。信玄ちらし寿司をプラネにご馳走になった…と身内のLINEにおくり僕が孝行息子になり笑ってしまいました。
小島田の皆様、信州いいやまぜにがめ堂さん、三太刀まつりの関係者の皆様ありがとうございました。川中島古戦場が賑わい発展していくことを願っています