プラネマン便り8を始めます。
今日4月9日日曜日から新ブログのプラネマン便り8を始めることになりました。
以後このブログプラネマン便り7は放置状態になります。
記事に質問やコメントがありましたらプラネマン便り8にお願いします。
新ブログプラネマン便り8も引き続きよろしくお願いします
以後このブログプラネマン便り7は放置状態になります。
記事に質問やコメントがありましたらプラネマン便り8にお願いします。
新ブログプラネマン便り8も引き続きよろしくお願いします
2023年04月09日 Posted by プラネマン7 at 09:53 │Comments(0) │ブログ
プラネマン便り7/容量が一杯になったため23年3月28日で終了します
21年10月24日にスタートしたプラネマン便り7は容量が一杯になったため本日3月28日で終了することになりました
現時点で更新数3971
コメント数2095
アクセス数314069。
ナガブロのシステム障害で更新できなかった日がありましたがその日以来毎日更新できたのも御覧になられた方々が居てのことだと思い感謝しています。
カテゴリーや写真ホルダーの整理やもう一度見直してから4月中旬にプラネマン便り8を始める予定です
朝晩の寒暖差が激しいですが御覧の皆様体調に気をつけお過ごしください。近いうちにプラネマン便り8でお会いしましょう!ご愛読ありがとうございました。
現時点で更新数3971
コメント数2095
アクセス数314069。
ナガブロのシステム障害で更新できなかった日がありましたがその日以来毎日更新できたのも御覧になられた方々が居てのことだと思い感謝しています。
カテゴリーや写真ホルダーの整理やもう一度見直してから4月中旬にプラネマン便り8を始める予定です
朝晩の寒暖差が激しいですが御覧の皆様体調に気をつけお過ごしください。近いうちにプラネマン便り8でお会いしましょう!ご愛読ありがとうございました。
2023年03月28日 Posted by プラネマン7 at 06:37 │Comments(20) │ブログ
3月26日/午前0時半でアクセス数742/何が起きてるの?


3月15日頃訪問者は変わらず200人程ですがアクセス数が3000程になり19日日曜日は10126になり嬉しいよりも薄気味悪さを感じました
昨日3月25日は213訪問に対し2495あり2月頃までは考えられないアクセス数になりました
今日3月26日は日付が変わり0時半頃に訪問者4人で742アクセス数あり異常な感じがします。
実社会やリアルな生活では困ってはいませんが僕の知らないところで何がおきているのか?気になります
プラネマン便り7も間もなく容量が一杯になり終了するのでこれでリセット出来ると思うとほっとします。
不利益なことがおきないことを願うばかりです
2023年03月26日 Posted by プラネマン7 at 00:52 │Comments(4) │ブログ
プラネマン便り7/昨日3月19日は10126アクセス


3月15日は1700越えで17日金曜日と18日土曜日は3000越え、昨日3月19日は10126アクセスありました。
ナガブロのレジェンドになっている人のアクセス数はどのくらいあるか?分かりませんがナガブロ基準でアクセス数が10000を越える人は稀だと想像します
訪問者が1000人ほどいれば浸透してきたのだと思えますが昨日の訪問者は258で普段と変わらぬ訪問者でのアクセス数10000越えは腑に落ちないでいます
先程仕事が終わりブログをチェックするとアクセス数5000越えで増えて嬉しさより薄気味悪さを感じ何が起きているのか?教えて欲しいです。
最近はプラネマン便りを語りピアノ教室に嫌がらせする人がいたり…
年末にはご近所に僕のブログをコピーして郵送する暇人さんが出現し想像がつかないことがおきました
ピアノ教室に嫌がらせした人とブログをコピーして郵送した暇人さんは同一人物か?分かりませんが僕が知らないところで嫌がらせをしていないことを願うばかりです
2023年03月20日 Posted by プラネマン7 at 19:43 │Comments(2) │ブログ
プラネマン便り7/朝7時で1119アクセス/誰が引っ張っているの?





2月26日頃よりアクセス数が増え始めましたが平均訪問者が200人だったので一部の人がアクセス数を引っ張っている感じで広まるというより何か利用されている感じがして意にそぐわない増加でした
金曜と土曜日は3000アクセス越えで今までにないことで薄気味悪さを感じていました
昨日は週6勤務の疲れから夜8時に更新して力尽き7時前に目が覚めブログをみると1119アクセスで普段の1日の更新数の倍ありどうなっているの?という感じでした
3月に入り約100更新しました。中華料理店福苑さん閉店の記事が三桁になり分からなくもありませんが他に…
就職活動をしていた時に食品のパッケージの会社を訪問し東南アジアで割り箸事業もしていたので興味を持ち十中八九そこに決めていましたがアポをとった会社に形式だけ面接にいくと鬼無里の後輩が務めていたことを知り彼が勤まるなら…と食品パッケージの会社を辞退しましたがコロナ禍でテイクアウトが流行り勤めていたらどうなっていたか…という新型コロナ日本上陸から3年がなぜが384アクセス
勤務中にお客さんと待ち合わせしていたら僕のトラックしかないガラガラの駐車場で真横にぴったり駐車してくるトナラーがいたので降りていくと赤の他人でその人は向かいの商業施設に行ったが始めから商業施設に駐車すれば良いのに…と思ったトナラーに話しかけてしまう…が530アクセス
綿半権堂店さんで若鶏とマグロのドッグフードを買った記事が700越え
この3記事がなぜアクセス数が増えているのか?理解できませんが意にそぐわない更新数アップは嬉しくありません
プラネマン便り7の容量は現在990弱で間もなく終了になるのでプチ炎上状態が間もなくリセットされると思います
プラネマン便り7も残り少なくなっていますがどうぞよろしくお願いします
2023年03月19日 Posted by プラネマン7 at 07:37 │Comments(4) │ブログ
プラネマン便り7/3月17日は3764アクセス


2月26日頃まで訪問200、アクセス数500位でまったりしていました
ブログを始めて14年、1000アクセスを越えることは稀でしたが2月26日以降は1000アクセス越えが増え昨日3月17日は3764アクセスありました
訪問者数が1000位あれば浸透してきたのだと嬉しく思いますが訪問者数はさほど変わらず一部の人で更新数が増えている感じがします。
例えが違うかもしれませんが以前プロ野球でシーズンに投げたことが無かった投手が悪意の投稿でオールスター戦にエントリーされたことがありました。それと同じように意にそぐわない更新数アップのような気がします
今日3月18日も午前10時頃で500アクセス越えで今までの1日のアクセス数が達成されお昼前で1000越えています。
自分の知らないところで走り出している感じがしますが…悪用されないことを願うばかりです
2023年03月18日 Posted by プラネマン7 at 12:57 │Comments(2) │ブログ
プラネマン便り7/昨日3月12日はアクセス数2267




3月6日から落ち着いていましたが昨日3月12日は2000超えになっていました
今回は綿半権堂店さんのことを書いた記事が389と驚きましたが同店で買った愛犬用のフードが470アクセスあり何で?というのが正直な感想です。
記事を有効活用してくれるなら良いのですが…悪用されないことを願っています
2023年03月13日 Posted by プラネマン7 at 15:08 │Comments(0) │ブログ
プラネマン便り7/アクセス数の異常集中/平常に…


4日の朝7時半頃にアクセス数800超え、写真1枚目は5日日曜日朝7時半頃になりますがアクセス数500を越え普段の1日のアクセス数が朝7時半で達成されていました
ブロガーとしてはアクセス数が増えることは嬉しいことだと思いますが不気味さを感じ知らないところで意に反する形で悪用されないか?心配になります。
昨日3月6日月曜日は日常に戻り今日7日もアクセス数が集中することがなくて良かったです。
アクセス数は増えなくても良いので僕のブログをみて○○を知った…とか有効活用されることを願っています
2023年03月07日 Posted by プラネマン7 at 19:36 │Comments(2) │ブログ
拡散?/綿半権堂店/ニューヨークホットチョコが3000アクセス越え


今年の1月に僕のブログをコピーして近所に郵送する暇人さんがいたことを知りそのことを書いてからアクセス数が伸びた時期がありました。
こうしたトラブル系の記事はアクセス数が増えるのは分かりますがこの1週間その時以上にアクセス数が増え昨日は3840アクセスあり理由が分からない増加に嬉しさより不気味さの方が強いのが本心です
僕のブログの記事上位ランキングを見ると2月27日に更新した綿半権堂店さんの1階カフェで期間限定でニューヨークホットチョコの記事が3303アクセスあり驚きました
綿半権堂店さんのカフェメニューが3000越えしているのをみると検索エンジンか何かに引っかかったのだと思いますが長野市や長野県以外の方の検索で増えているのだと思いました
もっと長野市を楽しみたい!をモットーにブログをしている僕は県外の人に観覧され綿半権堂店さんにお金が落ちないのにアクセス数が増えても心底喜べません。
現在プチ炎上状態のプラネマン便り7ですが早く落ち着き地域の皆様と盛り上がって行きたいと思っています
2023年03月05日 Posted by プラネマン7 at 07:35 │Comments(0) │ブログ
読者のKさん/ブルカの件では失礼しました

僕のブログの読者のKさんから綿半権堂店さんの記事を書くとブルーカードがお得だとコメントをいただきました。こうした意見は嬉しいですが…
僕はブルーカード加盟店でほとんど買い物をしません。
昨年末に平安堂さんで日記や手帳を買いましたがインターネット普及後は本や雑誌は買わなくなり平安堂さんに行ったのは数年ぶりでした。
他にシューマートさんで仕事用に使うつま先に鉄が入った安全靴を初売り時期に買うことがありますが安全靴に関してはデイツーさんや作業服の銀座さん等の方が品揃えが良くシューマートさんも年に数回行くか?という感じです。
綿半さんは権堂店さんしか行かないし映画に行かなければ行く回数が減り愛犬が近い将来亡くなればドック用品を買うこともなくなり洗剤などは綿半さんでブルーカードで買うよりアメドラさんやウエルシアさんで買ってTポイントやnanacoを貯めた方が有意義だと思っています
ブルーカードは無期限で忘れた頃に商品券を貰えるのは良いと思いますが買い物で1%にポイントが付くとしたら2000円の安全靴では約20ポイントで500円の商品券を貰えるには何年かかるのか?と思えばブルーカードは僕のライフワークには合わずKさんが綿半権堂店さんの記事を更新する度にブルーカードがどうした…と言われるのはありがた迷惑でした
ちなみに僕の財布には…
ガソリン用のコスモザカード
八十二銀行
三井住友銀行
nanaco
Tポイント
Ponta
コープのほぺたん
ペットのアミーゴのポイント券
他に長野ロキシー
茶臼山動物園サポーター
須坂市動物園年間パス
水野美術館年間パス
長野市立博物館友の会会員証…がありブルーカードを有効活用出来なかったり財布がパンパンになっています
Kさん、せっかくのご好意を無にして申し訳ありませんが事情でブルーカードは必要ないのでご了承ください
違った形でコメント歓迎していますのでよろしくお願いします