ザ・カレーラーメン嵐/ラーメン花月嵐権堂店で期間限定発売

11月26日土曜日は芸術館で午前10時過ぎから午後5時半までながの門前まち音楽祭を観賞、午後5時半から8時半まで長野アコースティックミュージカルフェスティバルを観賞し楽しい1日でした。

ずっとホールにいたので休憩時にパンをかじったりドリンクを飲むだけだったのでお腹が空いてきました。


綿半権堂店さんの向かいにラーメン花月嵐さんがあり期間限定でカレーラーメンを販売していることを想い出し遅い夕食に花月さんに行きました。


カレーのスープが抜群で一滴も残さず完食、行って良かったです。


花月嵐さんありがとうございました。これからもオリジナルメニューに期待しています  


岡学園と須坂市動物園がコラボ/動物園から発信するクリエーション

11月27日は長野ロキシーさんで長野市出身の宮沢美保さんの舞台挨拶が開催されたので出かけてみました。

その後で権堂町の掲示板をみると〔集まれ!ボクらのアニマル〕というポスターが張ってありました。


よく見ると須坂市動物園でのイベントだと知り権堂で須坂市動物園のイベント案内?と思いました。


その時は写真撮影だけして帰り後で須坂市動物園のスタッフブログをみたら岡学園さんとのコラボだと知り市街地にある岡学園さん関連のポスターが張られるのは理解できました。


専門学校生の発信するアートが楽しみですがこの日は土曜日出勤で行かれず残念です。感想でなく告知になりますが当日の盛会と須坂市動物園、岡学園さんの更なる発展を願っています  


2022年11月29日 Posted by プラネマン7 at 21:41Comments(0)須坂市動物園クラフト/アートの話題

ローソン川中島今里店/11月25日頃リニューアル/まい泉とんかつ

南バイパス沿いのたなぼた庵さん近くにローソン川中島今里店さんがありますが22日頃に仕事で前を通ったらお店が閉まりカラーコーンで入れないようになっていました。

その時は素通りしましたが27日に母親としののい軽トラ市に行ったのでその前にローソンさんの様子を見に行きました。


閉店と思っていたら営業していたので良かったです。


ローソンブランドやパン、おにぎり等割引がありました。


母親がまい泉とんかつサンドが食べたいと言ったので買ってあげました。


他に塩からとチョコチップ、ローソンブランドや割引は無かったですがストック状のコーヒーが欲しいと言ったので購入しました


スタッフにいつリニューアルしたのか?聞いたら分からない…と話していました。


ローソン川中島今里店さんリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています  


豊野地区/ふれあいまつり/12月3日豊野公民館で3年ぶりに開催

先日仕事で豊野に行ったら12月3日土曜日に豊野公民館でふれあいまつりが開催されるというポスターをみました。


3年ぶりの開催になるそうです。午前中のみの開催予定で豚汁のサービスや物販、キッズコーナーもあるようです。


個人的にはこの日は土曜日出勤になり行かれず感想でなく告知になりますが当日の盛会と豊野地区の発展を願っています  


喫茶売店・六斉舎/小布施駅待合室内/22年12月20日閉店

最近仕事で中野市や小布施方面に行く機会が多いです。時々小布施駅のトイレを借りることがありますが25日金曜日も小布施駅に行きました。


待合室がある場所に張り紙が見えたので気になり近づくと喫茶売店を営む六斉舎さんが12月20日で閉店すると書かれていました。


店内に入りアイスコーヒーをテイクアウトしました。この日は快晴だったので美味しかったです。


長野電鉄を利用した旅行者の皆様が六斉舎さんで旅の想い出をつくったと思います。


六斉舎さん長い間ありがとうございました。残り営業期間内の盛会と関係者の皆様のご多幸を願っています  


コストコセール/30日にtomato食品館で開催

昨日11月27日は中央市街地に行く用事があったのでもんぜんぷら座内のtomato食品館さんに行きました。


店内の掲示板に今月30日にコストコセールを開催すると広告がありました。


時間の都合がつく方やもんぜんぷら座付近にお勤めの方ご利用ください。


僕はサラリーマンなので平日は行かれずに感想でなく告知になりますが当日の盛会とtomato食品館さんのご商売の繁栄を願っています  


2022年11月28日 Posted by プラネマン7 at 06:20Comments(0)長野市周辺/話題もんぜんぷら座

八木さおり/42ー50火光/舞台挨拶/ヒロインの義姉を熱演

昨日11月26日と今日27日は長野ロキシーさんで長野市出身の宮沢美保さん主演の42ー50火光という映画の舞台挨拶があり今日27日に出かけてみました。


27日のみ舞台挨拶に八木さおりさんが出演しました。


八木さおりさんは劇中宮沢美保さんの義姉として登場しました。

宮沢美保さんの義母をどうするか家族会議になりもう1人の義姉と登場しました。


八木さおりさんは劇中旦那さんと家族会議に参加しますが義姉2人が強すぎて旦那さんの影が薄くなり宮沢美保さんが気の毒になる名演をしました。


実は八木さおりさんのことは初めて知りましたが存在感というかオーラを強く感じました。


後でググったらアイドルとして活躍していた時代もあったそうでそうした経験も演技に生きていると感じました。


舞台挨拶で八木さおりさんは劇団丸福ボンバーズに所属していることを話していました。活動は東京と仙台のみになるそうですがいつか長野市にも来て欲しいです。


八木さおりさん遠方よりお越しいただきありがとうございました。更なる活躍を願っています  


2022年11月27日 Posted by プラネマン7 at 23:29Comments(0)長野ロキシー登場/女優/俳優テレビ/芸能

ピアニスト腰原菜央さん/12月3日/山田耕筰チクルス最終回に出演

長野市出身でヴァイオリン奏者であり音楽プロデューサーの加藤晃さんは1人の作曲家やテーマを複数の音楽家により年間を通じて演奏するチクルスシリーズを開催しています。


今年は山田耕筰をテーマに全6回開催予定でした。昨日芸術館に行くと催し物の案内コーナーに山田耕筰ピアノチクルスの最終回が12月3日土曜日に大門ホールで開催されると案内がありました。


出演ピアニストは腰原菜央さん
メゾソプラノで加藤文絵さん
フルート中村音舞さんが出演するそうです。


年末は多忙で演奏会の時間帯はパレットや粗大ゴミを片付けていると思い行かれず残念です。


感想でなく告知になりますが当日の盛会と出演する皆様の更なる活躍とチクルスシリーズの発展を願っています  


2022年11月27日 Posted by プラネマン7 at 22:24Comments(0)大門ホールピアノ/ピアニストの話題

クリスマスツリー/ホクト文化ホール/22年11月20日午後1時頃

11月20日日曜日は若里公園でポチの会さんが保護犬の譲渡会を開催すると聞いたので出かけてみました


買い物をしたりブースを覗いてからホクト文化ホールに入るとクリスマスツリーが飾られ年の瀬になった…と思いました。


コロナ禍以前は12月になると文化女子専門学校保育科の皆様の創作ミュージカルや信大教育学部音楽専攻の皆様の定期演奏会に行きクリスマスツリーを観るのを楽しみにしていましたが今年は開催しないようで寂しいです。


年内のホクト文化ホールはこの日が最後になるのでクリスマスツリーも見納めだと思うと寂しいです


今年はあまりホクト文化ホールに行く機会が無かったですがこの日はテクノプアさんのコンサートが開催されるようで入れ替わりに人が増え駐車場が埋まってきました。来年はコロナが収束しいろいろな催しで賑やかになることを願っています  


2022年11月27日 Posted by プラネマン7 at 21:38Comments(0)ホクト文化ホールクリスマス2022

愛犬のおむつ他/アメリカンドラッグ大豆島店/22年10月13日

わが家の愛犬は15歳になり老犬化しています。ついにおむつをするようになりました。


10月13日火曜日は仕事帰りにアメリカンドラッグ大豆島店さんに行きおむつを購入しました。2068円でした


他に愛犬用ソーセージ438円
牛乳165円
納豆64円
海老シューマイ210円を買いました


アメリカンドラッグ大豆島店さんありがとうございました。業界の競争が大変ですが良きサービスに期待しています  


2022年11月27日 Posted by プラネマン7 at 20:46Comments(0)