牛乳パン/矢嶋製パン/道の駅信州新町感謝祭/23年2月26日

2月23日~26日まで道の駅信州新町さんでリニューアルオープン1周年記念感謝祭が開催され26日に母親と出かけてみました


前日エムウェーブで開催された氷の彫刻展でお金を使ってしまったので母親に買い物に行ってもらい僕は車内でブログ更新していました。


母親は戻ると信州新町にある矢嶋製パンさんのパンを買ってきてくれました


早速食べてみました。蕎麦を食べたばかりでしたがパンが美味しくいくらでも食べれそうでした。


矢嶋製パンさん美味しいパンをありがとうございました。ご商売の繁栄と道の駅信州新町の賑わいを願っています  


道の駅信州新町/改装1周年記念感謝祭/23年2月26日

2月23日から26日まで道の駅信州新町さんでリニューアルオープン1周年記念で感謝祭が開催され26日に母親と出かけてみました


母親は地場産品を中心にショッピングを楽しんでいました。道の駅信州新町さんお得な企画をありがとうございました。ご商売の繁栄と更なる賑わいを願っています  


作曲家/三枝成彰氏も絶賛/信州新町にある予約制とんかつ店/えん

2月23日~26日まで道の駅信州新町さんでリニューアル1周年記念の感謝祭が開催され26日に出かけてみました


その時に館内の掲示板をみていたら八十二銀行信州新町支店さんの近くにとんかつやゲストハウスを運営するえんさんのポスターがありました


世界一のホテル、リッツカールトン元日本支社長の高野登氏や作曲家の三枝成彰さんが絶賛する完全予約制のとんかつ店になるそうです。


詳しくはえんさんのホームページをご覧いただきたいと思いますが信州新町に凄いとんかつ店があり感激しました


感想でなく告知になりますがえんさんのご商売の繁栄を願っています  


2023年03月06日 Posted by プラネマン7 at 21:29Comments(0)長野市周辺/話題信州新町/小川/信更

プレミアム生キャラメルソフトクリーム/元祖信州おやき/道の駅信州新町

2月23日~26日まで道の駅信州新町さんでリニューアルオープン1周年記念として感謝祭が開催され26日に母親と出かけてみました


母親はたくさん買い込み敷地内のそば信さんで蕎麦を食べ楽しい時間を過ごしました


そば信さんのフードコート内にソフトクリームやおやきを販売しているお店がありました。元祖信州おやきさんというお店でした


最初はそば信さんと同じお店かと思いましたが違うことに気がつき食後のソフトクリームを購入してみました


僕はあまおうのソフトクリームを食べ母親がプレミアム生キャラメルソフトクリームを食べました


母親はこうしたスイーツを普段は食べないので美味しいと喜んでいました


次回道の駅信州新町さんに行く機会があったら元祖信州おやきさんで買い物をしたいと思いました


元祖信州おやきさん美味しいソフトクリームをありがとうございました。ご商売の繁栄と信州新町の発展を願っています  


あまおうのソフトクリーム/元祖信州おやき/道の駅信州新町

2月23日~26日まで道の駅信州新町さんでリニューアルオープン1周年記念の感謝祭が開催され母親と出かけ館内のそば信さんで昼食にしました


食べ終わり食器を返しに行った時におやきやソフトクリームを販売しているブースがあったので覗いてみると元祖信州おやきさんというお店がそば信さんとは別にフードコート内で営業していることを知りました


ガンダムのキャラクターのポスターがありました。写真撮影したかったのですがお昼の時間帯で混雑していたので3枚しか撮影できませんでした。


ソフトクリームとしてはあまおう味を購入してみました。陽気もよく食後に食べたソフトクリームはいつになく美味しかったです


元祖信州おやきさんありがとうございました。次に道の駅信州新町さんに行く機会があったら食事をしてみたいと思います  


イケめぇんくん&めん子ちゃん自販機/道の駅信州新町23年2月26日

2月26日は道の駅信州新町でリニューアル1周年記念の感謝祭が開催され出かけてみました。

敷地内をぶらぶらしていたらゆるキャラのイケめぇんくんとめん子ちゃんのデザインの自販機がありイチゴミルクを購入してみました


イケめぇんくんやめん子ちゃんが有名になり信州新町が賑わうことを願っています  


2023年02月28日 Posted by プラネマン7 at 06:54Comments(2)キャラクター/ゆるキャラ飲み物信州新町/小川/信更

そば信&山小屋がコラボ/毎日50食限定/カレーつけそばを発売

今日2月21日発売の長野市民新聞をみていたら道の駅信州新町さんが23日~26日迄感謝祭を開催するという広告がありました


道の駅信州新町さんの売店が昨年リニューアルしてから1年になることで感謝祭を開催するそうです。


広告をよく見ていたら興味深い記事がありました。そば信さんがカレーの山小屋さんとコラボして毎日50食限定でカレーつけそばを販売すると書かれていました。


昨年のリニューアルオープンの時にそば信さんに行き鹿肉丼を食べたら抜群に美味しかったです


昨年の4月にオリンピックスタジアムに社会人野球の長野県知事旗争奪大会を観戦に行きお昼はA・コープさんに行きました

そこで山小屋さんのカレーライスが販売され野球観戦しながら食べ幸せでした。

そばとカレーの美味しいお店のコラボは凄いメニューが生まれそうで楽しみです。


感想でなく告知になりますが今週末の飛び石連休は道の駅信州新町さんにお出かけください


カレーつけそばのヒットとそば信さん山小屋さん道の駅信州新町さんのご商売の繁栄を願っています


  


2023年02月21日 Posted by プラネマン7 at 19:58Comments(0)長野市周辺/話題長野市民新聞信州新町/小川/信更

23日~26日迄/道の駅信州新町リニューアル感謝祭開催

今日2月21日の長野市民新聞をみていたら道の駅信州新町さんの売店がリニューアルされてから1年になることでリニューアル感謝祭が23日から26日迄開催されることが告知されていました


僕も母親と出かけそば信さんで鹿肉丼を食べたり足を伸ばして閉館するミゼ蔵に行ったことを思いだし1年の早さを感じました


個人的には母親の体調と相談して26日に行きたいと思っています


味噌汁の振る舞いや雪菜のおやき、ラム肉やサフォークの販売、西山大豆ドーナツや新町の梅酒など他所にないオリジナルメニューが販売されるそうです。感想でなく告知になりますが道の駅信州新町さんリニューアルから1年おめでとうございます。感謝祭の盛会とご商売の繁栄を願っています  


2023年02月21日 Posted by プラネマン7 at 05:31Comments(0)長野市周辺/話題長野市民新聞信州新町/小川/信更

星と緑のロマン館に新名所/今日9月23日/小川タンメンがオープン

今日9月23日は朝起きてブログをみると小川村にある星と緑のロマン館さんから足跡があり訪問してみました。


今日9月23日午前10時から星と緑の物産館小川タンメンさんがオープンすることを知りました


お盆休みに墓参りに行ってから小川村に行きました。星と緑のロマン館さんの横にあった旧大洞物産館さんが閉店していましたが小川タンメンの幟がありました。


その時は気にしていませんでしたが旧大洞物産館さんの場所に小川タンメンさんがオープンするのだと思いました。


詳しくは星と緑のロマン館さんのホームページをご覧いただきたいと思いますが…小川タンメンさんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄と小川村の新名所になることを願っています。

写真1枚目と2枚目は星と緑のロマン館さんのブログから借用、3枚目はお盆休みに行った時のものです  


2022年09月23日 Posted by プラネマン7 at 08:57Comments(2)長野市周辺/話題信州新町/小川/信更

愛犬と星と緑のロマン館駐車場/22年8月16日午前10時半頃

お盆休み最終日の8月16日は母親と墓参りに行った後で道の駅中条や小川に行き大洞地場産センターさんで蕎麦やおやきを食べたいと思いました。


着くと大洞地場産センターさんは閉まっていたの隣接する星と緑のロマン館さんに行きました。

以前は鬼無里に墓参りに行った後で星と緑のロマン館さんに寄ると外来入浴や食事が出来て寄ったことがありました。


現在は運営が代わり行かなくなりましたが愛犬が元気な頃は大洞周辺や星と緑のロマン館さんの周りを散歩したことを懐かしく思いました。


アルプスが展望出来る場所と花と星の前で写真撮影しました。


この日は夕方雨が降り散歩が出来ずお盆休み最後の愛犬の写真となりました。来年も元気で一緒に小川村にいけることを願っています  


2022年08月21日 Posted by プラネマン7 at 21:18Comments(2)信州新町/小川/信更お盆休み/6連休