コミわか土曜朝市/22年は4回参加

昨年は7月30日~12月3日まで若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場で毎週土曜日朝8時半から概ね1時間コミわか土曜朝市が開催されていました。


地元農家の朝採れ野菜や地元企業の名産品が販売され川中島に住んでいる僕が土曜日休みの時は若槻まで出かけていました


コロナの警戒レベルが4になるまで開催しない…というルールがあり22年度は10月8日、15日、29日、11月5日の4回の参加でした


関係者の皆様楽しい買い物をありがとうございました。今年はコロナが落ち着き社会不安もなく無事に開催されることを願っています  


2023年01月09日 Posted by プラネマン7 at 12:04Comments(0)コミわか土曜朝市

コミわか土曜朝市/22年4回目/11月5日

7月下旬から12月第1週まで若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場で朝8時半頃から概ね1時間コミわか土曜朝市が開催されています。


地元農家の朝採り野菜や地元企業の名産品が販売され川中島に住む僕が土曜日休みの度に出かけています。


11月5日は今年4回目のコミわか土曜朝市に行きました。


サンふじはまだ早かったですがリンゴに梨に野菜に新鮮な野菜が安く八光食品さんのお豆腐ヨーグルトも買え収穫がありました。


コロナの警戒レベルが4になるまで休止というルールがあり年内最後のコミわか土曜朝市になりました。


短い期間でしたがありがとうございました。来年はコロナが収束して開催されることを願っています  


リンツァートルテ/タンドレス/コミわか土曜朝市/22年11月5日

7月下旬から12月第1週まで若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場で毎週土曜日朝8時半頃から概ね1時間コミわか土曜朝市が開催されています。


地元農家の朝採り野菜や地元企業の名産品が販売され川中島に住む僕が出かけるほどお気に入りのイベントになっています。



11月5日も出かけてみました。この日は洋菓子のタンドレスさんが出店していたので覗いてみました。


リンツァートルテというお菓子を買い美味しかったです。


コロナ警戒レベルが4になるまで休止というルールがあり年内はこの日が最後のコミわか土曜朝市になりましたが今年もありがとうございました。タンドレスさんのご商売の繁栄を願っています  


コミわか土曜朝市/22年3回目/10月29日

7月下旬から12月第1週まで若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場で毎週土曜日朝8時半頃から概ね1時間コミわか土曜朝市が開催されています


地元農家の新鮮な農産物が市価より安く地元企業の名産品が買え土曜休みの時は川中島の自宅から若槻まで出かけています。


10月29日は22年3回目のコミわか土曜朝市があり出かけてみました。


いろいろな農家から少しずつ買いました。果物が増え食卓が豊になり幸せです。


関係者の皆様ありがとうございました。今年は終了しましたがコミわか土曜朝市の更なる発展を願っています  


2022年12月12日 Posted by プラネマン7 at 06:51Comments(0)長野市周辺/地場産品コミわか土曜朝市

ハロウィンクッキー/タンドレス/コミわか土曜朝市22年10月29日

7月下旬から12月第1週まで若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場で毎週土曜日朝8時半頃から概ね1時間コミわか土曜朝市が開催されています。


地元農家の新鮮な農産物が市価より安く地元企業の名産品が買え土曜休みの時は川中島の自宅から若槻まで出かけています。


10月29日も行きました。この日は若槻にある洋菓子のタンドレスさんが出店していたのでハロウィンクッキーを買いました。


美味しいクッキーでハロウィンを楽しむことが出来ました。タンドレスさんありがとうございました。ご商売の繁栄とコミわか土曜朝市の発展を願っています  


コミわか土曜朝市/22年2回目/10月15日

7月下旬から12月の第1土曜日まで毎週土曜日朝8時15分頃から概ね1時間若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場でコミわか土曜朝市が開催されています。


地元農家の新鮮な野菜や地元企業の名産品が販売され土曜休みの朝は川中島から駆けつけています


10月15日は母親を誘い今年2回目のコミわか土曜朝市に行きました。


ラ・フランスは前日に収穫され鮮度が良いです。母親は植木や野菜を値切って楽しんでいました。


3件のリンゴ農家から買いました。関係者の皆様ありがとうございました。出店された皆様のご商売の繁栄とコミわか土曜朝市の更なる発展を願っています  


2022年11月14日 Posted by プラネマン7 at 07:07Comments(0)長野市周辺/地場産品コミわか土曜朝市

ティグレ/タンドレス/コミわか土曜朝市/22年10月15日

7月下旬から12月の第1土曜まで若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場でコミわか土曜朝市が開催されています。

地元農家の朝採り農産物や地元企業の名産品が販売され川中島に住む僕が休日の日は出かけています


今年はコロナの影響で前半は中止になり10月1日が初めての開催でした。


10月15日は今年2回目のコミわか土曜朝市に行き若槻団地にあるタンドレスさんに行きました。


ティグレというお菓子を買い母親と食べました。母親は喜んでいて良かったです


タンドレスさんありがとうございました。ご商売の繁栄とコミわか土曜朝市の発展を願っています  


2022年11月14日 Posted by プラネマン7 at 06:12Comments(0)長野市周辺/スイーツコミわか土曜朝市

コミわか土曜朝市/22年1回目/10月8日

7月下旬から12月第1週まで毎週土曜日朝8時15分頃から概ね1時間若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場でコミわか土曜朝市が開催されています。

地元農家の朝採り農産物や地元企業の名産品が市価より安く販売され川中島の自宅から若槻まで出かけています。


新型コロナウイルスの感染レベルが4なるまで休止するというルールがあり今年は10月1日が初回でした。


個人的には同日仕事で行かれず8日が今季初めてのコミわか土曜朝市になりました。


八光食品さんでおからと豆腐ドーナツ
チンゲン菜

リンゴ4農家から購入し7出店者から購入しました。


母親も連れて行ったら生き生きして値切って居ました


関係者の皆様ありがとうございました。関係者の皆様のご商売の繁栄とコミわか土曜朝市の賑わいを願っています  


ハロウィンのお菓子/タンドレス/コミわか土曜朝市22年10月8日

7月下旬から12月第1週まで毎週土曜日朝8時15分頃から概ね1時間若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場でコミわか土曜朝市が開催されています。


新型コロナウイルスの感染レベルが4になるまで休止するというルールがあり今年は10月1日に第1回目が開始され個人的には8日に今季初めて行きました。


若槻団地にある洋菓子店タンドレスさんからハロウィン仕様のお菓子を買い母親と食べました。

タンドレスさんのお菓子を食べるとコミわか土曜朝市に来ていると感じます。母親も美味しいと食べていました。


タンドレスさんありがとうございました。今年は開催回数が少ないですがよろしくお願いします  


コミわか土曜朝市/警戒レベル4になるまで中止

7月末から12月の第1週まで毎週土曜日朝8時15分から概ね1時間若槻大通りにあるファミリーマートさんの駐車場でコミわか土曜朝市が開催されています。


地元農家の朝採り農産物や地元企業の名産品が販売されています。


僕は川中島に住んでいるのですが休日の日は若槻まで出かけ母親もファンになっています。


今日11月5日も出かけましたが関係者の方から新型コロナウイルスの警戒レベルが5になったため来週以降4になるまで中止になると言われました。


残念ではありますが感染対策としては仕方ないと思います。早く警戒レベルが下がり再開されることを願っています  


2022年11月05日 Posted by プラネマン7 at 13:07Comments(9)長野市周辺/新型コロナコミわか土曜朝市