アライグマのディナータイム/須坂市動物園/23年1月21日



1月21日も行きました。この日はアライグマのディナータイムという企画をみることが出来ました。
スタッフの方から食事メニューを見せてもらいましたが鶏頭があり姿が分かるのでショッキングでした。
直ぐに食べてしまうので獣舎の中のいろいろな場所に隠すとアライグマは見つけ食べるそうです。
写真撮影は上手く行きませんでしたがアライグマの行動を間近に見れ楽しい時間を過ごせました
2023年01月31日 Posted by プラネマン7 at 22:55 │Comments(0) │須坂市動物園
ホクト文化ホール/全館を開放する〔ホールであそぼ〕2月4日開催

リトルマーメイドさんや職安近くにあった旧サンクスさん、東口商店街のブースも出店、マルシェが開催され楽しかったです
僕はクラシック系の演奏会が好きでホクト文化ホールのホームページをみたら2月4日土曜日にホールであそぼの冬バージョンが開催されると知り興味を持ちました
大ホールでの舞台裏探検は滅多にみれないので楽しいと思います。
個人的には第3・第4会議室で開催されるパイプオルガンプロムナードに行きたいです。
体験コーナーもあるのでピアノをしている方は体験してください。
この日は長野ロキシーさんで裸のムラという映画の舞台挨拶が開催され近い将来取り壊しになるもんぜんぷら座でフェスタもんぷらが開催されるので身体が3つ欲しいです。
感想でなく告知になりますが当日の盛会とホクト文化ホールの更なる発展を願っています
2023年01月31日 Posted by プラネマン7 at 20:30 │Comments(0) │ホクト文化ホール│音楽/舞台芸術の話題│長野市周辺/話題
ランチメニューの餃子定食680円/オリオン餃子/23年1月29日










餃子や焼豚を生かしたランチメニューは美味しそうで気になっていました
先週の日曜日1月29日は長野ロキシーさんに非常宣言という韓国映画を観に行きました。
その前に個展観賞したり銀行に寄ったりして2時過ぎにアーケード街に行きました。ラーメンを食べてから映画観賞をしようと思っていましたがオリオン餃子さんでランチ開催中の張り紙があり寄ってみました
餃子定食680円をオーダーしました。本場宇都宮の餃子だけあり美味しくもう6個プラスしたダブル餃子定食にすれば良かったと思いました
オリオン餃子さんお得で美味しいランチ餃子定食をありがとうございました。ご商売の繁栄と権堂の賑わいを願っています
2023年01月31日 Posted by プラネマン7 at 07:43 │Comments(0) │長野市周辺/定食│権堂/駅前/中心市街地
綿半権堂店の買い物でクリスマスイブを楽しむ/22年12月24日








この日は生憎の雪降りで外食する気力が無かったので綿半権堂店さんに行きました。
メンチカツなどが入ったサンドイッチのファミリーボックス半額で290円
チキンが半額で199円
卵スープや地元産のなめこを買いました。
ポカリスエットが79円、ココアが58円と良心的な値段でした
屋上駐車場からエレベーターで行き来出来るのは雪の夜にはありがたく悪天候や寒い日の買い物は綿半権堂店さんでしたいと思いました。
綿半権堂店さん楽しく美味しいクリスマスイブを過ごせありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています
2023年01月31日 Posted by プラネマン7 at 06:25 │Comments(4) │長野市周辺/肉料理│長野市周辺/弁当/惣菜│綿半スーパーセンター権堂店│クリスマス2022
裸のムラ/五百旗頭幸男監督/2月4日舞台挨拶開催


2月4日土曜日は午後12時半から五百旗頭幸男監督による裸のムラというドキュメンタリーの舞台挨拶が開催されます
五百旗頭幸男監督は前作〔はりぼて〕で長野ロキシーさんに登場しました。
富山市議会の自民党員による不正を暴きこれが自民党全体の縮図でないことを心から願いました。
今回五百旗頭幸男監督は保守王国石川県から日本の縮図を問う作品を描いたそうです。
感想でなく告知になりますが当日の盛会と裸のムラのヒットを願っています
2023年01月30日 Posted by プラネマン7 at 22:36 │Comments(0)
第16回フェスタもんぷら/2月4日と5日に開催予定

もんぜんぷら座で講座や教室、レッスンをしている文化団体のステージ発表やフリーマーケット、飲食ブースの出店があり楽しみにしていました
昨日1月29日は三井住友銀行に行ったり上野の森の芸術家たち展に行ったのでTOMATO食品館に行きました。
その時に館内にフェスタもんぷらのポスターが張ってあり小躍りしたくなりました。
もんぜんぷら座も近い将来取り壊しになるのでフェスタもんぷらに行きたいのですが4日は長野ロキシーで裸の村の舞台挨拶があり5日はビックハットで全中スケートがあり身体が2つ欲しいです。
裸の村も全中スケートもフェスタもんぷらも皆行きたいので悩んでしまいます。
僕のことはさておき…感想でなく告知になりますが当日の盛会ともんぜんぷら座の賑わいや有効活用を願っています
2023年01月30日 Posted by プラネマン7 at 19:59 │Comments(0) │長野市周辺/話題│もんぜんぷら座
ブラックラーメン&焼き餃子/一行三昧/23年1月27日








メニューを見るとブラックラーメンが美味しそうなので焼き餃子と一緒にオーダーしました
スープが黒かったので濃い味かと思いましたがアゴ出汁の効いた美味しいスープで一滴も残さず飲み干しました
一行三昧さんありがとうございました。味も良く値段設定も良心的で接客も気持ち良くまた行きたいお店になりました。一行三昧さんのご商売の繁栄を願っています
2023年01月30日 Posted by プラネマン7 at 07:57 │Comments(2)
サーモンのアンクルート/パイ包み/半額で300円/綿半権堂店






終わったのが8時過ぎでこの日は雪が降り外食をしたい気分では無かったので綿半権堂店さんに行きました。
サーモンのアンクルートが半額300円だったので購入してみました
サーモンがパイで包まれそれをマーガリンで食べたら美味しく良いクリスマスイブになりました
綿半権堂店さんありがとうございました。これからも他社に無いオリジナルメニューを楽しみにしています
2023年01月30日 Posted by プラネマン7 at 06:22 │Comments(0) │長野市周辺/魚/鰻/寿司│綿半スーパーセンター権堂店│クリスマス2022
青木島遊園地/廃止問題まだやっているの?







しかし12月28日に長野市がホームページで公式見解を発表し青木島遊園地は長野市の所有地でなく民間から借りているもので長野市は700以上の公園を限られた予算の中で運営しているので統廃合は仕方ない…という結論になったと思います
公式見解発表から1ヶ月が過ぎても納得していない人たちがいるようで1月24日の長野放送が発信したニュースで苦情は1件とか市長と対話が云々…という記事をみるとやれやれ…と思っています
保存会の方々が土地を買い取り苦情や責任を全て背負うなら良いのですが土地代は長野市が払え…というのは違うと思います
先に報道された社会的に地位の高い方より決まったことに大騒ぎしている保存会の方の方がクレーマーに思えます
コメントされた方の意見に同意で長野放送はこの問題に固執し過ぎだと思うし決まったことなので市長が対話する必要が無いと思います
早くこの問題が沈静化することを願っています
2023年01月29日 Posted by プラネマン7 at 20:35 │Comments(0) │長野市市政│川中島/青木島/稲里
靴下99円から販売中/美よしや/篠ノ井駅前通り/23年1月29日






八十二銀行篠ノ井支店さんの横に衣料品を販売する美よしやさんがありますが覗いてみました
靴下が1足99円で販売していたので購入しました。美よしやさんありがとうございました。ご商売の繁栄と篠ノ井駅前通りの賑わいを願っています