長野市在住/ピアノ弾き語りシンガーソングライター/実耶子




同日アクトホールで地元縁のシンガーソングライターによるアコースティックミュージックフェスティバルが開催されたので興味をもち門前まち音楽祭終了後に出かけてみました
長野市在住のピアノ弾き語りシンガーソングライターの実耶子さんが出演しました
3才よりピアノを始め音大卒業後にアーティスト活動を開始しました。
17年に長野市に移住
18年にいいやま菜の花まつりイメージソングコンテストのグランプリを受賞しました
シリウスを慕いその気持ちを表した曲が良かったです
実耶子さん素敵な歌をありがとうございました。更なる活躍と長野アコースティックミュージックフェスティバルの更なる発展を願っています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 23:19 │Comments(0) │長野市芸術館│ピアノ/ピアニストの話題│長野アコースティックMF
上田市出身/キックボクサー/森井洋介/引退・15年間お疲れさまでした

森井洋介選手は1988年生まれの34才で08年2月に旧全日本キックの試合でデビュー、長野市出身で世界チャンピオンになった小林聡氏の秘蔵っ子として実力が開花、数々のタイトルを獲得、激闘王と呼ばれどんな相手にも引かずに真っ向勝負を挑み格闘技ファンに親しまれてきました
生涯戦績は47勝30KO12敗5分でした。
2月12日は引退試合は行わずセレモニーのみになるそうです。森井洋介選手キックボクシング界に多大なる貢献と数々の感動をありがとうございました。
新しいステージでの活躍を願っています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 22:32 │Comments(0) │キックボクシング
スプリッツブラス/第13回ながの門前まち音楽祭/芸術館ステージ




コロナ禍でしばらく行われていませんでしたが11月26日に数年ぶりに芸術館に12団体が集い開催されました
この日は17時から金管アンサンブルのスピリッツブラスさんが出演しました
某音楽教室のクリスマスイベントに出演するためにシュプリッツブラスのバンド名で出演したことをきっかけにその後スプリッツブラスに改称したそうです。
金管楽器だけでどこまで表現できるかを日々追求しているそうです。
1.ドラゴンクエストⅤより/序曲のマーチ
2.オーメンズ、オブ、ラブ
3.ロンドンデリーの歌
4.千と千尋の神隠しメドレー
5.銀河鉄道999
スプリッツブラスさん最後を締めくくる素敵な演奏をありがとうございました。終了まで残っていて良かったです
更なる活躍とながの門前まち音楽祭の発展を願っています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 21:40 │Comments(0) │長野市芸術館│ながの門前まち音楽祭
野沢菜とつぶあんのおやき/合戦茶屋・龍虎/22年12月4日




お店のお姉さま方と世間話をしながらおやき、かき氷や甘酒の季節の食べ物を買うのが楽しみでした
しかし10月末をもって食堂部門は廃止になり土産物店としてリニューアルオープンすることになりました。
12月4日日曜日は愛犬と川中島古戦場に行き合戦茶屋・龍虎さんを覗いてみました
おやきが販売されていたので2つ買い自販機で缶コーヒーを買いました
龍虎さんありがとうございました。しばらく冬季休業になるそうですが復活を楽しみにしています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 20:45 │Comments(0) │愛犬│長野市周辺/地場産品│川中島古戦場│合戦茶屋・龍虎
愛犬と川中島古戦場を散歩/22年12月4日午後1時頃





22年の12月第1日曜日も当初は同じルートでハシゴして楽しむ予定でした
しかし愛犬の調子があまり良くなく家にいました。日中寝ていることが多いのですが起きていたので寒くなる前に川中島古戦場に行きました。
木々の葉が落ちてしまい秋の終わりを感じました。22年の残りの休日は天気が悪かったり所用があり今年最後の散歩になりました。
例年のように行きませんが体調をみて散歩に連れて行ってあげたいと思いました
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 19:45 │Comments(0) │愛犬│川中島古戦場
23年元旦の茶臼山動物園/その3










今年の干支のうさぎをトップにもってきました
僕が行くと喜ぶアルパカのダイヤは歓迎してくれました
普段見ることの少ないタヌキもみれました。カモシカをはじめどの動物も健康で過ごすことを願っています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 19:18 │Comments(0) │茶臼山動物園│年末年始/22~23
アルクマと8ちゃん/正月仕様/八十二銀行小布施支店23年1月6日




1月6日は仕事で小布施に行ったので小布施支店さんに行ってみました
獅子舞や羽子板、鏡餅など小道具が豊かな楽しい八十二劇場でした。
小布施支店さんありがとうございました。小布施支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 18:29 │Comments(3) │須坂市/小布施/高山│アルクマと8ちゃん
ヤマハ/ピアノフェスティバル2023/明日15日芸術館で開催

昨年末は多忙でしばらくレッスンが出来なく今日14日が2ヶ月ぶりで今年初のレッスンでした
館内の掲示板をみたら明日15日は芸術館でヤマハピアノフェスティバル2023が開催されることを知りました
残念ながら僕は参加が出来るれべるではないので感想でなく告知になりますが…来年は参加出来るように頑張りたいと思いました
当日の盛会とヤマハ音楽教室の更なる発展を願っています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 18:02 │Comments(0)
明日15日/湯~ぱれあで七福太鼓/ロビーコンサートを開催

今日1月14日は館内にあるぱれあCoCo食堂さんに行きましたがその時に館内に明日15日七福太鼓さんのロビーコンサートが開催されると告知されていました。
明日は温泉に浸かり太鼓の音色で景気をつけてぱれあCoCo食堂さんで食事をし敷地内の農産物直売所で買い物をすると楽しい休日になると思います。
感想でなく告知になりますが当日の盛会と湯~ぱれあさんの賑わいを願っています
2023年01月14日 Posted by プラネマン7 at 17:36 │Comments(0)
須坂煎餅堂/お絵描き煎餅クリスマス編/ボアルーススタグル11月12日




今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。
この日は須坂煎餅堂さんが出店していました。須坂煎餅堂さんはオーソドックスな煎餅から時事ネタのお絵描き煎餅まで品揃えが豊富です。
この日はお絵描き煎餅クリスマスバージョンを買いました。
須坂煎餅堂さん楽しいお絵描き煎餅ありがとうございました。ご商売の繁栄とどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています