22年12月17日の茶臼山動物園

12月17日は整備事業のライオンの丘が概ね完成したので内覧会に行きました。


茶臼山動物園に行くのは約2ヶ月ぶりでどの動物たちも可愛かったです。茶臼山動物園で飼育されている動物たちの今年のご健康とご多幸を願っています  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 23:46Comments(0)茶臼山動物園クリスマス2022

ゴン太のほねっこ柔らかササミ巻き/アメリカンドラッグ大豆島店

更新する機会を逃し2ヶ月近く前になりますが11月14日は洗濯洗剤を買いに仕事帰りにアメリカンドラッグ大豆島店さんに行きました。


買い物のついでに愛犬のおやつ〔ゴン太のほねっこ柔らかササミ巻き〕を飼いました。


ドラッグストアにいくとついつい愛犬のおやつをみてしまいますがそれも幸せなことだと思い愛犬と過ごせるドッグライフを大切にしたいと思いました  


アルクマと8ちゃん/冬仕様/八十二銀行風間支店/22年12月28日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタに飾られたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます


12月28日は風間支店さんに行くと八十二劇場が更新されていました。


雪を表すキラキラが鮮やかでした。風間支店さんありがとうございました。風間支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 23:07Comments(2)七瀬/高田/長池アルクマと8ちゃん

ブリトー/にんにくアラビアータ/セブンイレブン長野今里店

大晦日から元旦に日付が変わった後で3つの神社仏閣を初詣のハシゴをして午前2時頃にセブンイレブン安茂里駅西店さんで買った年明け海老天うどんを食べました


仮眠して6時半頃に起きて千曲市の森将軍塚古墳で初日の出をみました。


例年ならこの後戸倉駅にあるかかしさんで駅そばを食べてから松代や旧イトーヨーカドーの初売りに行ったのですがこの日は天気が良かったので出かける前に洗濯をし一旦家に帰り干してから茶臼山に行きました。


夜中にうどんを食べてから何時間も過ぎお腹が空いたのでセブンイレブン長野今里店さんに寄りました。


店内を見ていたらブリトーが販売され感激しました。僕は中学卒業まで鬼無里で過ごし高校に入学した昭和58から長野市に住み始めました


長野市に来て一番感激したのはセブンイレブンさんがあったことでした。当時はコンビニ他社はなくセブンイレブンさんも文字通り朝の7時から夜11時の営業でした


当時はサーティーワンさんのようなアイスクリーム、スラーピーという氷菓が販売されていました。


その2つは無くなってしまいましたが他にブリトーという食べ物も販売されていました。


コンビニでは弁当やおにぎりや惣菜はあまり買わないのでブリトーのことは忘れていましたが40年近くになるのにまだ販売されていたんだ!と感激し購入しました


元旦の朝から旧友と会った気持ちになりました。僕は高校時代のような体力やバイタリティが無いのは寂しいですが時々はブリトーを食べてロングセラー商品に触れ少年時代の僕に問いかけてみたいと思いました


ブリトーが50年、100年といつまでも愛されることを願っています  


22年最後の温泉入浴/湯~ぱれあのゆず湯/12月23日午後8時頃

若穂綿内にある温泉施設の湯~ぱれあさんはロビーコンサート他いろいろなイベントを開催したり館内にあるぱれあCoCo食堂さんのメニューが美味しかったりで22年は1番入浴回数が多い温泉でした


湯~ぱれあさんは月に1度季節風呂をしていますが12月は23日金曜日がゆず湯で仕事帰りに行きました。


広い浴槽で寛ぎサウナで汗を流し幸せな時間を過ごしました。


この日が22年最後の温泉入浴になりましたが湯~ぱれあさんの関係者の皆様22年はありがとうございました。


今年もいろいろなイベントを楽しみにしています


写真のぬいぐるみは12月25日まで来場者にぬいぐるみのプレゼントをしていましたが最後に余っていたものです。


最後の写真は湯~ぱれあさんで開催したワークショップでつくったものです  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 18:01Comments(0)

23年初給油/レギュラー1L161円/コスモ石油セルフピュア里島

僕は免許センター近くのコスモ石油セルフピュア里島さんで給油しています。


元旦から給油してみました。去年の最後に給油した1L161円でした。


今年も安値での給油お願いします  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 17:23Comments(2)

年明け海老天うどん/セブンイレブン安茂里駅西店/23年元旦午前2時頃

ここ数年大晦日から元旦に日付が変わると権堂の秋葉神社、中央通りの十念寺、パティオ大門近くの武井神社に初詣に行き帰りにセブンイレブン安茂里駅西店さんのオリジナル福袋を買うようにしています。


今年はアーケード街で千福さんと花月さんが営業していたので参拝後にどちらかで食事をしようと思っていました。


2店共に若い男性グループがいたので諦めて帰りセブンイレブン安茂里駅西店さんに行きました。


店内を見ていたら年明け海老天うどんというメニューがありました。


夕食後8時間過ぎていたのでお腹が減りネーミングも良かったので福袋と購入しました


今年初めての食事でしたが美味しかったです。セブンイレブン安茂里駅西店さんありがとうございました。来年も福袋とコンビニフードを楽しみにしています  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 15:17Comments(0)

オリジナル福袋2023/セブンイレブン安茂里駅西店/お菓子編

ここ数年大晦日から元旦に日付が変わると権堂の秋葉神社、中央通りの十念寺、パティオ大門に近い武井神社に初詣に行き帰りにセブンイレブン安茂里駅西店さんのオリジナル福袋を買うのを楽しみにしています


昨年は悪天候で初詣に行かなかったので今年は楽しみにしていました


1080円で福袋があり購入しました。キャラクターのクリアファイル等の他にお菓子が12品ありお得感がありました。


セブンイレブン安茂里駅西店さんオリジナル福袋をありがとうございました。今年もご商売の繁栄を願っています  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 14:30Comments(0)

オリジナル福袋2023/セブンイレブン安茂里駅西店/グッズ編

ここ数年大晦日から元旦に日付が変わると権堂の秋葉神社、中央通りの十念寺、パティオ大門に近い武井神社に初詣に行き帰りにセブンイレブン安茂里駅西店さんのオリジナル福袋を買うのを楽しみにしています。


昨年は悪天候で初詣に行かなかったので今年は楽しみにしていました。


1080円で福袋があり購入しました。アニメのキャラクターのクリアファイルや簡易スリッパなどがありました。


安茂里駅西店さんありがとうございました。今年もご商売の繁栄を願っています  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 13:40Comments(0)

年明け早々の権堂/23年1月1日午前1時半頃

大晦日から元旦に日付が変わった頃に家を出て普段から利用する第2フレンドパーキングに駐車して秋葉神社、中央通りの十念寺、パティオ大門に近い武井神社と初詣をしました。


アーケード街では千福さんと花月さんが営業していたので参拝後の初ラーメンを食べようと思いましたがグループで来ていた人たちがいたので諦めました。


アーケード街はイルミネーションが消え寂しかったです。元旦は点灯して欲しかったです


ロキシーさんの横のカラオケ店は営業していました


クイーンコートビルや周辺の木はイルミネーションに彩られていました


駐車には5台ほど車がありました。権堂に賑わいが戻ることを願いながら駐車場を出ました  


2023年01月02日 Posted by プラネマン7 at 12:48Comments(0)