23年1月2日の須坂市動物園その2










2ヶ月ぶりの須坂市動物園でしたが皆元気で何よりでした。動物の皆様今年もどうぞよろしくお願いします
2023年01月24日 Posted by プラネマン7 at 23:55 │Comments(0) │須坂市動物園│年末年始/22~23
エムウェーブと川中島/雪の量が違う…/23年1月24日22時半頃

5時過ぎに中野支店を出て渋滞にハマりエムウェーブ近くの勤務先に戻ってきたのは8時を過ぎ3時間かかりました。
仕事の残りをしたりで9時頃まで会社にいて大豆島のCoCo壱番屋さんで遅い夕食を食べてから帰宅しました。
10時頃で落合橋から小市橋に向かう土手ですれ違う車はありませんでしたが長野東高校陸上部の皆様が練習する河川敷のランニングコースで頭にライトを乗せて雪の中を走っている人がいて凄いと思いました。
川中島の自宅に着くと思ったより雪が無くて驚きました。
エムウェーブ近くの勤務先では踝が埋まる程で缶コーヒーのワンダーモーニングショットと同じ位に積もっていましたが僕の部屋のベランダの雪は人差し指の1関節程で勤務先の1/3位でした。
一晩でもっと積もるかもしれませんが長野市や北信は広いのだと雪の量で感じました。
僕もそうですが御覧の皆様の明日が雪に悩むことなく無事に終わることを願っています
2023年01月24日 Posted by プラネマン7 at 22:59 │Comments(0) │長野市周辺/話題│エムウェーブ│川中島/青木島/稲里
長野県北部に大雪警報/中野支店から勤務先まで3時間かかる…

今日24日は朝は例年より暖かめで寒波が来なければ良いな…と思いました。
今日は午前中長野市内の勤務先で働きお昼前から中野支店に用事があり向かいました
昼前から雪が降り出し激しさを増し地吹雪状態で数メートルしか視界が見えない状態でした。
建物が無い場所では何処を走っているか分からず側溝に脱輪している車もみかけました
センターラインが分から側溝を気にするあまりかなり中央を走っていました
5時頃中野支店を出ました。安源寺の信号付近で渋滞にはまりました。
全く動かずかなり待ちましたが郵便局の所から抜け道を使い砂山のローソンさんの所に出て小布施を経由してアップルラインに向かいました
小布施橋で渋滞になりました。クリーンピア千曲の辺から合流するまで混みましたがアップルラインに合流しました。
しかしノロノロ運転で長野支店に着いたのは8時を過ぎていました。
途中コンビニなどに寄ると合流するのが大変になるので買い物は一切しませんでした。
ワイパーが凍り付き視界不良になり時々車外に出てワイパーの雪や氷を落としました
非公式ながら道端の気温はマイナス4°でした。フロントガラスが直ぐに氷や雪で見えなくなるので暖房を窓に合わせると寒さを感じました。
今日も大変でしたが明日は道がカチカチに凍りそちらも心配です。
高速も通行止めの場所があり物流の心配もあります。最強寒波の被害が最小限になることを願っています
2023年01月24日 Posted by プラネマン7 at 21:11 │Comments(4) │政治/社会│つぶやき
カキフライ定食/来来亭長野高田店/23年1月22日






nanacoポイントが使える幸楽苑さんで600円使いました
先週の日曜日1月22日は長野ロキシーさんに百姓の百の声というドキュメンタリーの舞台挨拶に行き帰りにnanacoが使える来来亭長野高田店さんに行きました
2時半頃行きお昼の時間帯は過ぎていましたが混雑していました。
期間限定でカキフライ定食があったのでオーダーしました
ラーメン、カキフライ、ライスが付き食べ応えや満腹感がありました
nanacoに関してはチャージが出来ず足りない分を払うことは出来ませんでしたが使用期限は2ヶ月あるのでゆっくり考えたいと思います
来来亭さん美味しくボリューム満点などカキフライ定食をありがとうございました。今週末27日から29日まで最大1000円分の食事券が当たる還元祭を開催するので盛会とご商売の繁栄を願っています
2023年01月24日 Posted by プラネマン7 at 07:58 │Comments(0)
ファミリーマート中氷飽店/1月27日リニューアルに向け準備中




リニューアルオープンは27日朝7時になるそうです。オープニングセールをするかな?と期待していますが…新しく生まれ変わるファミリーマート中氷飽店さんのご商売の繁栄を願っています