元オリックス/吉田一将投手/今季はアルビレックス新潟に所属

先週の土曜日4月9日はオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対アルビレックス新潟のホーム開幕戦を観戦に行きました。


苦しい展開でしたがグランセローズがサヨナラ勝ちして幸先の良いスタートが出来ました。


アルビレックス新潟のメンバー表を見ていたら元オリックスの吉田一将投手の名前がありました。


オリックスにドラフト1位で指名を受ける前はJR東日本に所属してオリンピックスタジアムにも来たことがありました。


元プロ選手が居ればその経験値は財産になると思います。

この日は登板がなかったもののシーズンは始まったばかりでグランセローズと吉田一将投手の対戦もあると思います。切磋琢磨してBCリーグを盛りあげることを願っています  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 21:42Comments(0)BCリーグ話題

3Dトリックアート他/長野市少年科学センター/22年3月15日

3月15日は人間ドックがあり午後から有給休暇をもらい3月末で閉館した少年科学センターに行きました。


宇宙、恐竜、映像など想像していた以上に楽しい空間でした。

3Dトリックアートや他にも楽しい催しがありました。


魔法の鏡では寂しそうなおじさんの僕に尻尾が生えて笑ってしまいました。


昭和の時代から続いているので老朽化もあるとは思いますが閉館を御開帳まで延ばして欲しかったです。生まれかわる少年科学センターに期待しています  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 21:05Comments(0)人間ドッグで有給休暇長野市少年科学センター

3月12日の須坂市動物園その1

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通い前後に須坂市動物園に行くのを楽しみにしています。3月12日も行きました。

久しぶりにハクビシンのしんちゃんをみました。猿にペンギン、フラミンゴも皆愛しいです。動物たちが自然に近い環境で暮らせ幸せになることを願っています  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 20:17Comments(0)須坂市動物園

グレインフリー/国産ハーブ鶏を使用したササミステーキ/アミーゴ

3月27日はアミーゴ篠ノ井店さんに行きました。

大阪市のサンライズ商事さんのグレインフリー/国産ハーブ鶏を使用したササミステーキという商品があったので購入してみました。

国産の鶏でのびのびと自由に動き回れる環境でストレスを受けていない鶏が抗生物質等を一切飼育に添加していないハーブ入り飼料で育ったそうで買ってみました。

愛犬が喜ぶ商品をありがとうございました。サンライズ商事さんは良い商品を生産しアミーゴ篠ノ井店さんは仕入れワンちゃんの環境が良くなることを願っています  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 19:21Comments(0)アミーゴ篠ノ井店長野市周辺/nanaco

アルクマと8ちゃん花仕様その1/八十二銀行川中島支店4月16日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾り付けられたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます。


今日4月16日は川中島支店さんに行きました。八十二劇場は2バージョンあり1つ目が今回のものでした。


春の訪れを告げるような素敵な飾り付けでした。川中島支店さんありがとうございました。川中島支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 18:31Comments(2)川中島/青木島/稲里アルクマと8ちゃん

アークスの夜桜/22年4月15日午後7時半頃

4月9日土曜日にアークスにある歯科医に行き土手側に駐車しました。


アークスは土手沿いの桜並木が素敵ですがその時はまだ早いと思いました。


25°近い日が続き桜の花が急に開花しました。

11日月曜日は疲れ気味でそのまま帰りました。
12日火曜日は川中島古戦場
13日水曜日は松代城跡
14日は保科温泉と夜桜をみましたが14日と15日は雨が降りました


15日金曜日は仕事帰りの7時半頃アークスに行くと雨降りで花見客は僕1人で地面に花びらが散り今年の長野市内の桜は終わったと思いました。


来年は世の中が落ち着いていることと時間の余裕がとれもっと見れることを願っています  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 17:40Comments(0)長野市周辺/夜景アークス/若里/松岡長野市周辺/桜

トナラーと遭遇/助手席側から乗る/22年4月16日午後2時半頃

僕は駐車スペースがあるのにわざわざ横に付けてくるトナラーが苦手です。


特に混雑していない場合は車の少ない奥側に駐車しています。そして不幸にもトナラーと遭遇したらおみくじで凶を引いた気持ちになります。

今日4月16日は土曜日出勤で忙しくお昼抜きで2時過ぎまで働きました。


市内某所にある飲食店で遅いお昼を食べてから2時半頃に自分の車に戻りました。


お昼の時間帯は過ぎているのでスペースはいくらでもあるのに僕の横に駐車されていました。


困ったことに車止めの無い場所に駐車してあり運転席の鍵を差し込むスペースがなく仕方なく助手席側から乗りました。


写真手前の車止めのある場所に駐車してくれたら鍵を差し込めたのですが…


空気が読めないというか…僕もトナラーとはたまに遭遇しますがドアを開け閉めが出来ないのは初めてで過去最悪のトナラーにおみくじで大凶を引いたような気分でその場から逃げるように去りました  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 16:09Comments(0)つぶやき

温泉水の飲泉出来ます。裾花峡温泉うるおい館/22年4月1日

4月2日までうるおい館さんで春らんまん麺まつりが開催されていたので4月1日金曜日の仕事帰りに寄ってみました。


うるおい館さんのレストランに行くのは初めてでしたが温泉水を飲泉出来るコーナーがあったので試飲してみました。


大地のめぐみを感じながら飲みました。うるおい館さんありがとうございました。ご覧の皆様もぜひお試しください  


うるおい館入浴/22年4月1日

県庁に近い裾花峡温泉うるおい館さんの食堂で春らんまん麺まつりが開催されていたので4月1日に出かけてみました。その後うるおい館さんに入浴しました。


うるおい館さんに行くのは久しぶりでした。駐車スペースをやっとみつける位に込んでいましたが浴室の中は広いので密にならずに入浴を楽しめました。


この日は白滝の湯でした。露天風呂やサウナに浸かるとリラックス出来て良く眠れました。


お風呂も食堂も良いうるおい館さんは県外の知人に教えてあげたい温泉でした。

うるおい館さんありがとうございました。これからも市民の憩いの場になることを願っています  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 14:07Comments(0)長野市周辺/温泉/銭湯安茂里/中御所/西長野

春のあんかけ焼きそば/春らんまん麺まつり/うるおい館22年4月1日

既に終了しましたが4月2日まで春らんまん麺まつりがうるおい館さんの敷地内の食堂で開催されると知り4月1日に出かけてみました。


春のあんかけ焼きそばを注文してみました。人気メニューのあんかけ焼きそばに菜の花やタケノコを加え春仕様にした焼きそばでしたが期間限定では惜しいレギュラー化して美味しさでした。うるおい館さん美味しいメニューをありがとうございました。時々は行って他のメニューも食べてみたいお店になりました。  


2022年04月16日 Posted by プラネマン7 at 08:15Comments(0)長野市周辺/焼きそば安茂里/中御所/西長野