茶臼山動物園/ツキノワグマの展示再開/22年2月27日



ツキノワグマは昨年12月20日に引っ越し新しい環境に慣れてきたので1月29日頃から展示が再開されました。
2月27日はレッサーパンダのヒカルが亡くなり献花台が出来たのでお別れに行きました。その時にツキノワグマ舎を覗くと元気そうに暮らしていました。
現在工事中のライオンの丘が完成したらツキノワグマ舎をもう少し大きくして森に近い状態で過ごさせてあげるのが夢です
2022年04月01日 Posted by プラネマン7 at 22:57 │Comments(0) │茶臼山動物園
愛犬と保科温泉を散歩/22年3月21日午後1時頃








天気が良かったので保科温泉周辺を散策してきました。大の一さん閉店前の思い出の一時でした。
2022年04月01日 Posted by プラネマン7 at 22:25 │Comments(0) │愛犬│大豆島/屋島/若穂│食堂大の一/保科温泉│3連休/春分の日
水路橋復旧工事現場/保科温泉近く/22年3月20日




3月の休日は大の一さんにずっと通い美味しく幸せな時間を過ごしました。
大の一さんに通っている間に市街地からみて保科温泉に登る道の右側で工事をしているのが気になりました。
3月20日に行った時は近くに人がいなかったので工事現場の写真撮影をしてみました。
水路橋復旧工事と案内板に書かれていました。工期は3月31日の予定で大の一さんの閉店と共に工事が終わることを知りました。
大の一さんの閉店の頃に保科温泉付近で工事していたと思い出として残しておきたいと思いブログアップしてみました。
2022年04月01日 Posted by プラネマン7 at 21:44 │Comments(0) │長野市周辺/工事現場│大豆島/屋島/若穂│食堂大の一/保科温泉│3連休/春分の日
愛媛県産/真鯛刺身半額で340円/tomato食品館3月28日






もんぜんぷら座が近いうちに取り壊し予定と知ってからtomato食品館さんで買い物をするようになりました。
3月28日月曜日は三井住友銀行に寄った帰りにtomato食品館さんに寄りました。
愛媛県産の真鯛刺身が半額で340円で販売されていました。以前元巨人軍の河原純一さんが四国アイランドリーグの愛媛の監督をしていました。その時に愛媛はスーパーで鯛の刺身が普通に販売され美味しく良いところだと話していたのを思い出し真鯛刺身を購入しました。
他にスパゲッティサラダとヨーグルトを買いnanacoで払いました。
真鯛刺身は一緒に食べた母親が美味しいと言い買って良かったです。tomato食品館さんありがとうございました。時々は行ってみたいスーパーになりました。
2022年04月01日 Posted by プラネマン7 at 18:30 │Comments(0) │長野市周辺/スーパー│長野市周辺/魚/鰻/寿司│長野市周辺/nanaco│権堂/駅前/中心市街地
メルパルク長野/22年9月30日で閉館/建物の賃貸契約満了のため










個人的なメルパルク長野さんでの思い出は…
長野五輪が終了した1999年頃にケーナのコンサートがあり行ってみました。
素敵な音色にケーナを始めてみたいと思いましたが当時はインターネットがなく演奏者と連絡がとれず市内で他に教えてくれる場所も分からずそのままになりました。
時は流れ昨年3月28日は畑の手伝いをしたので母親が南警察署に近い蕎麦店の安心さんでご馳走してくれました。店内の張り紙をみていたら店主がかつてメルパルク長野で聴いたケーナの演奏家だと知り思わぬ形で知り合え嬉しかったです。
2000年前半にメルパルク長野で僕の勤務先の展示会があり駐車場入口で訪ねてきたお客さんに無料券を配布したことがありました。
女性にも人気があるドラゴンゲートプロレスさんは9月と3月頃に長野市に巡業に来てくれ感謝しています。
最初は東和田の運動公園で興行していましたが最近はメルパルク長野で興行するようになりました。駅から近くて有料駐車場も多いので興行を行うには良い場所だと思います。僕も何度か観戦に行き楽しい時間を過ごせました。もうメルパルク長野でプロレスが観れなくなるのは寂しいです。
新年度で僕の上司が転勤することになり3月25日に有志で送別会を行うことになりました。
僕は酒が好きでないので乗り気ではなかったのですがメルパルク長野さんで開催すると知り出かけてみました。
会場に着くと青色にライトアップされた館内が素敵でこの景色が見れなくなるのは惜しいと思いました。
送別会は他のフロアの社員たちは呼ばない有志によるものでした。
送別会というよりテーブルに座る着席重視のイベントのような感じで行われました。
テーブル対抗クイズ合戦やオリジナル動画の上映など飛沫が飛ぶこともなく悪酔いする人もいなくて楽しい時間を過ごせました。僕は前の勤務先も含めるとサラリーマン生活32年になりますがこんなに楽しい呑み会は初めてでメルパルク長野さんの思い出が1つ増えました。
メルパルク長野さんは20世紀の頃から営業しているので四半世紀は営業していると思います。長い間ありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています
2022年04月01日 Posted by プラネマン7 at 07:49 │Comments(6) │長野市周辺/閉店/閉館│権堂/駅前/中心市街地
ルール・ドゥ・グーテ/4月3日迄東急ライフのスイーツデーで販売

東急ライフさんでは1階銘店菓子売場で金土日とスイーツの日を開催しているそうです。
今週末は伊勢宮のルール・ドゥ・グーテさんのスイーツを販売するそうです。
伊勢宮オムレット324円
オムレットモンブラン378円
季節のオムレットも378円で販売されるそうです。
感想でなく告知になりますが地元のお菓子屋さんを紹介していくのは良い企画だと思います。
当日の盛会とルール・ドゥ・グーテさんのご商売の繁栄と東急ライフさんの賑わいを願っています
2022年04月01日 Posted by プラネマン7 at 06:23 │Comments(0) │長野市周辺/話題│東和田/三輪/若槻
今日4月1日~2日迄/D2川中島店特設会場で酒の買い取り開催


飲まずに眠っているお酒の買い取りを希望しているそうで未開封なら古くても構わないそうです。
僕は酒を呑まないので感想でなく告知になりますが古いお酒に興味のある方は問い合わせてみてください。
セールの盛会を願っています