北信でマラソンランナーの育成は出来ないの?

個人的には31歳の教師を休職して出場したランナーが学生の舞台に出場するのには違和感がありましたが過去に留年したり社会人から入学したランナーはいるのか?関西の大学は箱根をどう考えているのか?など箱根駅伝に興味を持つようになりました。
今まで気にしていませんでしたが出雲駅伝では関東勢が上位を独占したり箱根で燃え尽きてしまうランナーがいることも知りました。
実業団に入社しても駅伝が中心で物足りないランナーもいるのかな?と興味を持つようになりました。
先日群馬県妻恋村で高校のスケート部に三食付きで寮を4年前につくり近県のスケーターを受け入れていることが書かれた記事がありました。
それをみてマラソンを志すランナーを北信の自治体(高山村や山ノ内町)や企業が受け入れてはどうかと思いました。
アップダウンの激しい場所が多く高地トレーニングも出来る場所は北信にたくさんあると思います。
選手に3食温泉付きで練習に専念できる環境を提供してそのランナーが高山村なり山ノ内町の看板を背負い出場すれば宣伝にもなるし合宿に訪れる選手や団体が増えると思います。
個人的には箱根駅伝がゴールではなく国際舞台で活躍したいランナーに集まって欲しいです
実際は駅伝に疑問を感じながらも実業団に在籍した方が強くなるので現実的ではないかもしれませんが北信の温泉や風土を生かしてマラソン選手の育成が出来て国際舞台で活躍するランナーが出れば…そんなことを考えてみました
2022年01月16日 Posted by プラネマン7 at 13:35 │Comments(0) │長野市周辺/スポーツの話題
グランセローズも加盟/4月に長野県野球協会発足

野球人口の減少やスポーツにおける野球の地位の低下を防ぐためこれまで別々に活動していた県内野球団体が一体化して長野県の野球界の活性化や底辺拡大を目指してグランセローズも加盟して活動していくそうです。
公立中学の部活動を段階的に地域や民間に移行していく受け皿として…
3月19日と20日はグランセローズと社会人野球チーム2チーム、大学1チームの県内の野球団体が集いトーナメントを開催するそうです。
オリンピックスタジアムで試合が開催されるのは大歓迎です。他に高校球児卒業後の受け皿としてグラブチームの充実も期待したいです。
長野県野球協会と長野県の野球の発展を願っています
2022年01月16日 Posted by プラネマン7 at 12:27 │Comments(0) │長野市周辺/スポーツの話題│グランセローズ│野球の話題
第42回全国中学スケート大会は無観客で開催


個人的には12年の大会でフィギュアスケートを観戦、当時中学生だった宮原知子選手の演技をみて感激したのがきっかけで毎年未来のスケーターの活躍を期待しながら観戦するようになりました。
昨年は残念ながら中止でしたが今年はどうなるかと思い全中スケートのホームページをみると無観客で開催と知りました。
感染拡大防止のためには仕方ないと思いますが来年は収束して生観戦出来ることを楽しみにしています。
参加選手は持てる力をフルに発揮して健闘することを願っています
2022年01月16日 Posted by プラネマン7 at 11:46 │Comments(0) │長野市周辺/スポーツの話題│ビッグハット│エムウェーブ│長野市周辺/新型コロナ
須坂市動物園/1月18日から入場規制で須坂市在住の方のみの入園

今年になってから3回行っているので馴染みの動物たちに会えないのは残念ですが感染拡大防止のためには仕方ないと思います。
新型コロナが落ち着き須坂市動物園に行くのを楽しみにしています
2022年01月16日 Posted by プラネマン7 at 10:46 │Comments(0) │須坂市動物園│長野市周辺/新型コロナ
灯油11日前に比べ5円高/1L104円/ペトロ青木島/1月15日

この日は1L104円でした。今年初めて給油した1月4日に比べ5円高になっていました。
昨年21年1月31日は同店で1L79円だったので25円高くなっています。諸物価が値上がりしつつある中で昨年レベルになって欲しいと思います
2022年01月16日 Posted by プラネマン7 at 10:07 │Comments(0) │長野市周辺/ガソリンスタンド│長野市周辺/Tカード│川中島/青木島/稲里
国産サバカツ重/3割引で336円/コープ長野稲里店/1月15日









昨日1月15日は6時前に買い物に行きました。
国産サバカツ重が3割引だったので購入しました。産地を確認する前にパッケージは捨ててしまいましたが見かけたら購入しようと思いました。
愛媛産みかん395円
シャンメリー124円
ハム198円
パン2つを買い良い買い物が出来ました。コープさんありがとうございました。これからも買い物楽しみにしています
2022年01月16日 Posted by プラネマン7 at 08:03 │Comments(0) │長野市周辺/弁当/惣菜│コープ長野稲里店
1月16日/篠ノ井で保護猫の譲渡会開催/ながの鈴ねこの会主催



犬の譲渡会も同時に開催されていたので出かけてみましたが猫たちは人間の都合で振り回されている被害者だと知り殺処分にしてはいけないと思い譲渡会に興味を持つようになりました。
先日セブンイレブン川中島駅前店に行った時にながの鈴ねこの会さんが明日1月16日に譲渡会を開催することを告知したポスターをみました。
ツイッターで情報を調べてみました。気になったのは昨年9月15日生まれのこみけ(メス)こちゃはち(メス)ノワール(おす)で譲渡会では3匹くっついていることが予想されるそうです。出来たら3匹一緒に譲渡されたら嬉しく思います。
1匹でも多くの猫ちゃんが新生活を過ごせることを願っています