長野ガロンズ/1月15日と16日のホームゲームは中止

僕はウィンタースポーツやパルセイロや野球などいろいろなスポーツ観戦をしていますがバレーボールはテレビでも意識的にみないようにしていました。
19年10月にバレーボールのワールドカップがホワイトリングで開催されたのでブログネタで行ってみました。
世界レベルはどのスポーツも素晴らしく感激、35年来のバレーボール嫌いが治りました。
その後地元にも長野ガロンズというチームがあることを知りました。
臥竜公園の臥(が)と竜の(ロン)から名付けられたそうです。
ワールドカップから時間をおかずにガロンズの観戦に行きました。点が入れば音響の演出があり楽しいし地元で働きながらバレーボールに打ち込む選手には親近感がわくしスタジアムグルメも出店して楽しかったです。
翌シーズンからはコロナ禍で観戦の機会が無くなっていたので今週末1月15日と16日の試合を楽しみにしていました。
僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っていますが明日1月15日はレッスン日ですが先生から11時半に変更して欲しいと言われガロンズの観戦が出来ると楽しみにしていました。
先ほどガロンズのホームページをチェックするとガロンズの選手から陽性者が確認されたために今週末の試合が中止になったことを知りました。
須坂市近郊でも市中感染が始まっていることを感じました。観戦した選手が軽症で早期に回復することと長野ガロンズの今シーズンの活躍を願っています
2022年01月14日 Posted by プラネマン7 at 21:38 │Comments(0) │長野市周辺/スポーツの話題│須坂市/小布施/高山│長野市周辺/新型コロナ
大東食品アークス店で母親が買い物/22年1月5日










母親が同じ卸売り団地内にある大東食品アークス店さんに買い物に行きました。
会計は母親持ちでしたがかなり買い込んでいました。
ブログの写真は10枚だけしか載せられないので1部ですが市価よりかなり安いそうです。
大東食品さんありがとうございました。アークス店、権堂店共々ご商売の繁栄を願っています
2022年01月14日 Posted by プラネマン7 at 19:50 │Comments(0) │長野市周辺/スポット│アークス/若里/松岡│年末年始/21〜22
日替わりランチ/豚カツポテトサラダ/レストランクレール








今年の年始休みは1月5日迄でクレールさんは5日から営業だったので行くことが出来て嬉しかったです。母親を誘って1月5日に出かけてみました。
僕は名物の天ぷらラーメンを食べましたが母親は日替わりランチを食べました。
この日の日替わりランチは豚カツポテトサラダでした。普段は外食するより自分が料理した方が良いと言っている母親もリーズナブルな豚カツポテトサラダに満足していました。
クレールさんありがとうございました。今年もご商売の繁栄を願っています