川中島駅前のイルミネーション/22年1月4日午後5時半頃










僕の自宅から川中島駅は近いのですが観る機会が無いまま年か明けました。
昨日1月4日は午後5時頃に灯油を買いに行き暗くなったので川中島駅前にイルミネーションを見に行きました。
電車が到着する時間帯は送迎の車が増えますが普段はゆっくり見ることが出来ます。
間もなく終了になりますのでご観賞ください。川中島駅前が賑わうことを願っています
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 16:23 │Comments(4) │長野市周辺/夜景│川中島/青木島/稲里│年末年始/21〜22
22年初灯油は1L99円/10日前に比べ1円高/ペトロ青木島

昨日1月4日は今年初の灯油を購入しました。1L99円で前回給油した時より1円高でした。10月末に灯油を買った時は107円で値下がりしているのはありがたいです。
寒いのは暖房がないと我慢できないので安くなることを願っています。
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 15:08 │Comments(0) │長野市周辺/ガソリンスタンド│長野市周辺/Tカード│川中島/青木島/稲里│年末年始/21〜22
HAPPY NEW HONDA2022/ホンダカーズ大塚店






毎年母親の元に初売りの案内が来ますが1月4日にホンダカーズ大塚店さんに行きました。
僕は愛犬と車内で待っていましたが母親は営業マンと話をしたりしていました。
自宅に帰りもらった袋をみるとブランケット、ウェットティッシュ、キッチンペーパー等が入っていました。
ホンダカーズ大塚店さんありがとうございました。今年のご商売の繁栄を願っています
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 14:03 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│川中島/青木島/稲里│年末年始/21〜22
2022初売り/作業服の銀座/締めつけを嫌う男の靴下他








女性や事務職の男性にはあまり縁がないかもしれませんが文字通り作業服を中心に安全靴など建設現場で使用するものが多く販売されています。
僕も年に2回ボーナス時に作業ズボン等を購入するのを楽しみにしています。
銀座さんは今年は1月3日が初売りでした。川端天神社にお参りをした後で寄ってみました。
締めつけを嫌う男の靴下が4足ど658円
マスクが658円
他に作業ズボンを2足買いました。
作業ズボンが新しくなり心新たに新年が迎えられそうです。銀座さんありがとうございました。今年もご商売の繁栄を願っています
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 12:59 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│大豆島/屋島/若穂│年末年始/21〜22
令和4年/登龍門祈願祭/川端天神社/長野市高田








悩みの解決とは違いましたが祈願祭に参加して十月十日頃に今までの人生でこんなに上手く行ったことがないくらいにとんとん拍子に話が運びピアノを始めることが出来ました。学問系の成就故に天神様のお導きだと思い毎年1月3日に同社で開催される登龍門祈願祭に参拝するようになりました。
今年も1月3日に参拝しました。箱根駅伝の復路のニュースを見ながら参拝するのは個人的な正月の風物詩になりました。
参拝者はそれぞれ年やお願い事の違いはあるにせよ不思議な一体感がありその気持ちが良いです。
神殿で正式作法の参拝をすると日本の正月は良いものだと思うしグローバル化や洋風化が進む中で日本の良き伝統は残って欲しいと思いました。
天気も良く清々しい気持ちで帰ることが出来ました。市内某所から毎年参拝に来る人もいるそうで正月の恒例行事になっていると関係者と話している人をみてその気持ちが分かるように思いました。
参拝者の願い事が叶うことと川端天神社の更なる発展を願っています
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 11:58 │Comments(0) │長野市周辺/イベント│長野市周辺/歴史/史跡│七瀬/高田/長池│年末年始/21〜22│50歳からのピアノ
水野美術館/新春福引き大会2022/1月2日午後2時頃






毎年年頭に水野美術館さんでは箏の演奏会や獅子舞が行われていましたが今年は1月2日から営業が始まり初日だけミュージアムグッズやホクトさんの食品が当たる新春福引き大会が開催されました。
1月2日は午後に行きました。新春福引きは京都の清水寺の仏像のポストカードが当たりました。
友の会の更新もしました。年会費4000円で展覧会期間中は入館フリーパスになり会員証でショップやレストランの5%割引になります。
水野美術館さん昨年はありがとうございました。今年もよろしくお願いします。水野美術館さんが文化芸術の発信地として賑わうことを願っています
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 10:53 │Comments(0) │クラフト/アートの話題│アークス/若里/松岡
ドコモ南バイパス店/1月7日~10日/綿半稲里店に出張店舗開催

南バイパス店さんから1月7日から10日の午前10時から18時まで綿半稲里店さんに出張店舗を開催するとメールがきました。
電話機の購入を検討している人が対象で操作や契約内容の問い合わせはドコモショップの方にお願いしたいそうです。
ドコモユーザーが増えサービスが良くなって欲しいです。出張店舗の盛会とドコモさんの更なる発展を願っています
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 09:59 │Comments(0) │長野市周辺/話題│川中島/青木島/稲里
萩原博子/メガバンクの500倍の金利で預けられる預金をすすめる










大晦日にはスポーツ、芸能人、ピアニスト等全国レベルで活躍している人にエールを贈る意味でブログに書きました。
しかし1人だけ小バカにしている経済評論家がいます。萩原博子さんのことです。
デタラメなことを恥ずかしくもなく話しています。萩原博子さんの記事はコメントを読んだ方が参考になりますがまたズレたことを話していました。
メガバンクの500倍の金利がつく預金があるとヤフーニュースに書いていました。
またバカなことを言っているぞ!と思いながら読むと社内預金は金利が高いからオススメだとありました。
社内にそうした精度がある人は既に知っているか利用しているはずだし中小企業の僕にそんな話をされてもどうしようもなく意味の無い記事だと思いました。
コメント数も173と反響もなく読んで素晴らしい!目からうろこが落ちた!という意見はなく批判的なコメントがほとんどでした。
萩原博子さんは自分で書いた記事が気になりコメントを読んだりしないのでしょうか?
昔はメディアに出ている人の意見は正しいと思っていましたが萩原博子さんのおかげで目を覚ますことが出来ました。
仕事があれば何を思われても良いのか?誰かへの忖度なのか?分かりませんが経済ジャーナリストを名乗るなら皆が納得できる記事が書けるようにしっかり勉強して欲しいです
2022年01月05日 Posted by プラネマン7 at 09:04 │Comments(2) │つぶやき
モスバーガー&フィッシュバーガー/モスバーガーSBC前店










すっかりそのことは忘れダッシュボードにしまったままでしたが思い出しました。
12月29日は仕事納めだったので亀の湯さんに行きましたが食事券はモスバーガーさんで使えることが書いてあったのでトイーゴの中にあるSBC前店さんに行きました。
モスバーガーさんに行くのは何年ぶりでしょうか?モスバーガーとフィッシュバーガーと紅茶を頼みました。
思ったより食べ応えがありました。周辺はイルミネーションに彩られ楽しい気持ちで食べれました。
モスバーガーさんありがとうございました。長野市南部でも南バイパスや篠ノ井バイパス沿いにあったと思うので時々は利用したいと思いました。
トイーゴには松飾りがあり新年が近いことを感じながら亀の湯さんに行きました。今年のモスバーガーさんのご商売の繁栄を願っています。