SHINSYU GIRLS COLLECTION/7月16日芸術館で開催

昨日7月9日は長野ロキシーさんにプラン75という映画を観に行った帰りにアーケード街を歩いているとダイナマイト関西さんの前を通りました。


店頭にSHINSYU GIRLS COLLECTIONというポスターが張ってあり7月16日土曜日に長野市芸術館アクトホールで試合が行われることを知りました。


好評でチケットは自由席以外は完売になっているそうです。


アクトホールは演劇用ホールで見やすいと思います。感想でなく告知になりますが当日の盛会を願っています  


2022年07月10日 Posted by プラネマン7 at 22:30Comments(0)

茶臼山動物園/サポーター限定/7月16日はイブニングZOO開催

僕は茶臼山動物園のサポーターになっていますが限定で年に数回イブニングZOOが開催されます


3連休初日の7月16日に今年2回目のイブニングZOOが開催され楽しみです。


動物園が閉園した午後5時から7時まで開催されます。夜行性の動物が元気になったりお気に入りの獣舎をゆっくりみれるなど良い点があり楽しみです。


告知になりますがサポーターが増え茶臼山動物園が更なる発展することを願っています  


2022年07月10日 Posted by プラネマン7 at 21:43Comments(0)茶臼山動物園

クーラーの効いた部屋で愛犬と過ごす/22年7月3日

わが家は居間にクーラーが1台だけあります。普段は母親が居間にいるのでクーラーの恩恵に預かれず暑い日は映画館や公共施設に涼みに行っていました。


先週の日曜日7月3日は暑い日で僕の部屋に居た愛犬がハーハーと荒い息をしていました。


犬は毛皮を着ているようなもので熱中症になることもあると知り母親にお願いしてクーラーを付けてもらいました。


母親は午後から出かけたので居間でクーラーを付けて愛犬と過ごしました。


仕事は工事現場を回っているのでクーラーとは無縁の生活をしていますがクーラーがこんなに快適で感激しました。


この日は表参道夏祭りやプラネタリウムに行く予定でしたが出歩くのが嫌になり珍しく外出はしませんでした。


今日も母親が午後から居なかったので愛犬とクーラーの効いた部屋で過ごし幸せな時間を過ごしました  


2022年07月10日 Posted by プラネマン7 at 21:07Comments(3)愛犬

アルクマと8ちゃん/夏仕様/八十二銀行小布施支店22年7月7日

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾り付けられたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます。


7月7日は仕事で小布施に行き小布施支店さんに寄りました。


八十二劇場は2バージョンあり2つ目です。離れた場所にスイカがありました。

小布施支店さん可愛い飾り付けをありがとうございました。小布施支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています  


2022年07月10日 Posted by プラネマン7 at 20:31Comments(2)須坂市/小布施/高山アルクマと8ちゃん

Audi/selection Debut/18日まで開催中

昨日7月9日は県営球場で開催されたグランセローズ対群馬戦を観戦に行きました。


パンフレットを見ていたらヤナセさんがAudiの広告を出していました。協賛ありがとうございました。


selectionモデルを購入すると0・99%の低金利ローンが組めることと来場記念品が進呈されることが書かれていました。


僕の収入ではAudiを維持管理出来ないので協力出来ずに申し訳ありませんがセールの盛会とヤナセさんのご商売の繁栄を願っています  


2022年07月10日 Posted by プラネマン7 at 17:02Comments(0)七瀬/高田/長池グランセローズ協賛広告

熟成焼きイカ/小林食品/グランセローズスタジアムグルメ5月22日

5月22日はオリンピックスタジアムでグランセローズ対巨人3軍戦の観戦に行きました。


今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

帰りに小林食品さんのブースを覗いたら熟成焼きイカが残っていたので購入しました。

母親のお土産のつもりが帰りの車の中で食べてしまいました。小林食品さんありがとうございました。次回もイカの販売に期待しています  


峠 最後のサムライ/松代文武学校と飯山市北竜湖資料館でロケ

6月26日に真田宝物館に行きましたが館内の掲示板に峠 最後のサムライという映画が松代文武学校と飯山市の北竜湖資料館でロケされたと紹介されていました。


僕は長野ロキシーさん以外の映画には疎いので初めて知りましたが越後長岡藩家老・河井継之助を描いた作品で役所広司さんが主人公になるそうです。


長野市内ではグランドシネマズさんで上映されているそうです。関係者の皆様北信2ヵ所をロケ地に選んでいただきありがとうございました。

映画のヒットと北信各地で頻繁にロケが行われることを願っています  


松代藩士の刀剣/真田宝物館/22年6月26日

6月26日は真田公園入口にある真田商店に買い物に行った後で真田宝物館に行きました。

企画展でたくさんの刀剣が飾られていました。使う人に良心があるので人を傷つける兵器ではなく侍スピリットを感じました。

格闘王の前田日明さんは刀剣に詳しいのでみて欲しかったです。この後でボアルースの観戦に行ったので長居は出来ませんでしたが良いものをみせてもらいました。


関係者の皆様ありがとうございました。真田宝物館が賑わうことと松代の発展を願っています  


豆腐ハンバーグのおろしポン酢他/tomato食品館/6月28日

僕は毎月月末に三井住友銀行にNISAのお金を預けに行き帰りにtomato食品館さんで買い物をするのを楽しみにしています。

6月28日も行きましたがこの日は御開帳閉幕前夜で善光寺にも行ったので8時半過ぎに行きました。


豆腐ハンバーグおろしポン酢
マカロニサラダ
カボチャコロッケ
ザクロジュースを買いました。


近い将来取り壊される予定のもんぜんぷら座ですが次回の御開帳では残っていてほしいです  


2022年07月10日 Posted by プラネマン7 at 13:06Comments(0)長野市周辺/弁当/惣菜長野市周辺/nanacoもんぜんぷら座

旧イトーヨーカドー長野店の想い出/18年の初売り

古くなった新聞に目を通しながら処分していたら18年1月6日の市民新聞に市内の商業施設の初売りの様子が載っていました。


記事によると旧イトーヨーカドー長野店では元旦から初売りを行い開店前に150人が列をつくり40型テレビやロボット掃除機が当たる福引きは開店から2時間足らずで用意した500本が完売したことが書かれていました。


以前この初売りでペットフード袋に詰め放題という企画がありそこで買った玩具を愛犬が気に入り飯縄高原で遊んだことを思い出しました。愛犬との楽しい想い出をありがとうございました。


イトーヨーカドー閉店から2年1ヶ月が過ぎました。閉店の頃は毎日玩具を持ってきて遊べと言っていた愛犬も現在は1日の大半を寝て過ごし時間の流れを感じます。関係者の皆様の更なる活躍を願っています  


2022年07月10日 Posted by プラネマン7 at 12:19Comments(0)イトーヨーカドー長野店思い出愛犬長野市民新聞