中野市出身/ベイスターズ/牧秀悟/3年目で1億円プレイヤーに!

ペナントレースが終了し契約更新のニュースが連日報道されますが中野市出身ベイスターズの牧秀悟選手が契約更新をし5000万円増の1億2000万円で契約したことがニュースになっていました


出場135試合は全て4番打者で出場、チームの主軸として活躍しあっぱれです。


ルーキーイヤーの年俸が1300万円だったので2年で10倍は凄いです。


牧秀悟選手おめでとうございます。春先のWBCや来季も打ちまくりペナントレースを盛りあげることを願っています  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 20:34Comments(0)長野市周辺/所縁の人たち志賀高原/中野/飯山

長野市出身/グランセローズ/辻大輝/23年カレンダー12月に登場

グランセローズは今季BCリーグ制覇、独立リーグチャンピオンシップでは決勝で熊本に敗れたものの先輩の四国アイランドリーグ高知に勝ち準優勝でした。


ドラフトでは日ハムに山本投手が育成指名され良い年だったと思います。


僕は後援会に入っていますが年末に23年のカレンダーが来ました。


グランセローズの中で1番期待しているのは長野市出身の辻大輝選手です。真っ先に辻大輝選手が何月か?チェックしましたが12月でした。

辻大輝選手1年間お疲れさまでした。冬に鍛え来季の活躍を願っています  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 18:30Comments(0)長野市周辺/所縁の人たちグランセローズ

アルクマと8ちゃん/クリスマス仕様/八十二銀行篠ノ井支店

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾り付けられたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます。


12月17日は茶臼山動物園の整備事業ライオンの丘の内覧会がありました。


行く前に八十二銀行篠ノ井支店さんに寄りました。その時に八十二劇場をみるとクリスマス仕様でした。


格子を有効に使った良さが素敵でした。Uスタジアム最寄り駅としてパルセイロを応援しているのも篠ノ井支店さんの魅力だと思います。

篠ノ井支店さんありがとうございました。来年も八十二劇場を楽しみにしつつ篠ノ井支店さんを中心に界隈が賑わうことを願っています  


刺身用うに/4割引で1008円他/コープ長野稲里店/22年大晦日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。


毎年大晦日は市内で離れて暮らす姉が来るのですが今年は所用で来れないそうです。例年姉が刺身などを買ってきましたが大晦日の今日は急遽コープさんに刺身などを買いに行くことにしました。


3時半頃に行ったら盛り合わせは完売していましたがうにが4割引で販売されていたので購入しました


マグロも4割引でこの機会に購入しました


サラダセットや杏仁豆腐、コープブランドの醤油や紅茶を買いました


コープさん今年もありがとうございました。来年もショッピング楽しみにしています  


長野市周辺/22年重大ニュース/善光寺御開帳他

今年も間もなく終わろうとしています。北京五輪が昔のように感じられ後から思い出すニュースもあると思いますが個人的に感じた長野市周辺の重大ニュースは…


1年遅れで開催された御開帳をあげたいと思います。ゴールデンウィークを中心に僕も行き盛り上がりに花を添えました



4月に僕の周辺で8人陽性が出ました。少し前に上司の送別会で同じテーブルだった同僚が陽性になりメンタルが弱い僕も37・4°熱が出てビビりましたがPCRや抗体検査で大丈夫で良かったです。早く収束して欲しいです


社会人野球の長野県知事旗争奪大会が数年ぶりに一般公開され広島東洋カープに3位で指名された東京ガスの益田投手が2試合オリンピックスタジアムに登板しました


5月は信州ダービーが行われUスタジアムが満員になりました

9月30日に旧イトーヨーカドー跡に綿半権堂店さんがオープンしました。権堂の新しい名所になることを願っています


10月は須坂市動物園が開園60周年になりました


小平奈緒選手の引退レースでエムウェーブが満員になりました。お疲れさまでした


長野電鉄営業100周年で全区間100円イベントが開催されました


12月は長野ロキシーさんの前身の芝居小屋〔千歳座〕開業130周年で無声映画のイベントがありました。日本最古級の映画館が次世代の人たちも大事にして欲しいです


アイスホッケー全日本選手権が2年連続で開催されました。決勝戦はサッカーのPK戦のようなゴールウィニングショットで決まり盛り上がりました


来年も長野市周辺が盛り上がることを願っています  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 14:54Comments(2)つぶやき

22年重大ニュース/愛犬の老化と成りすましがピアノ教室に嫌がらせ

今年も間もなく終わろうとしています。22年の個人的な重大ニュースを振り返ってみたいと思います。


良かったことは…
1月に25年間使っていたベットを破棄して新しいものを買ったら快適でした。川中島町原のプラスリビングさんで買いました。ありがとうございました


僕の勤務先の中野支店に病欠者が出て期間限定で中野支店に出向していました。川中島からの通勤は大変でしたが仕事帰りに北信州の温泉に寄ったりグルメ巡りをしたりグランセローズのナイターを観たり一本木公園の夜間解放に行き普段と違う楽しさがありました


愛犬の老化が著しいです。初めてのことで戸惑いもありますが若い頃も可愛かったですが今も愛しいです。


僕は須坂市のピアノ教室に通っていますが先生から中野教室は6時半まで営業しているのでどうですか?と電話がありました。

僕は中野支店の出向が終わっていたので長野市に戻っているんですよ…と先生に話しました。


後日レッスンに行くと僕の名前で中野支店に勤務しているので多忙で須坂教室から中野教室、もしくは自宅に近い川中島教室に転籍したい…と書かれたハガキを見せてくれました。


もちろん僕はそんなハガキを出していませんがピアノ教室のことや住んでいる場所や勤務地まで知っていてハガキを出した人が成りすましをする目的が分からず気持ち悪さを感じました


10月になり血尿が出ました。段々と無理が効かなくなるのを感じます


長野市民新聞をニュースソースにブログ更新したら著作権侵害と規約違反で削除要請が来てショッキングでした


仕事中トラックでバックをしていたら民家にぶつかりアコーディオン式のドアが大破しました。最徐行していましたが車の怖さを感じました。

長野電鉄100円乗り放題で湯田中に行き食事をして戻ったら長野行き最終電車が出た後で中野まで行きタクシーで帰りました。


残念なことが多かったですが無事に1年が終わり良かったと思っています。ご覧の皆様の来年のご多幸を願っています
  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 12:51Comments(0)つぶやき

22年の重大ニュース/ロシアのウクライナ侵攻/国内は物価高

22年も間もなく終わろうとしています。今年を振り返ると個人的に思う重大ニュースはロシアによるウクライナ侵攻をあげたいと思います。


21世紀になり侵略戦争が行われたことはショッキングですが紛争地域への飛び火や物不足によるインフレ加速など悪い影響が出ないことを願うばかりです。


国内では安倍晋三元首相が民衆の前で撃たれたのがショッキングでした。当初は長野県に応援演説に行く予定でしたが立候補者のスキャンダルにより奈良に行き凶弾に倒れ巡り合わせの悪さというか運命的なものを感じました。


自民党は統一教会と図太いパイプがあったのに今になって2世など問題視しているのは都合が良すぎないかと思います。


北京五輪で日本が健闘しましたがだいぶ前のように感じられ1年間いろいろなことがありましたが頭の中で整理がつかないです。


円安で1ドル150円突破や電気代が4000円値上がりしたなど生活の不安が強いです


ワールドカップでの健闘、大谷翔平選手の活躍、北京五輪で躍進、村神様の記録更新などスポーツの活躍や感動は素晴らしいですが井上陽水さんの傘がないの歌のように物価高や老後の不安などで心底から喜べないのが本心です。


来年は物価高や円安が収まり暮らしやすくなることを願っています  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 10:54Comments(0)つぶやき

22年に閉店したお店の想い出

22年も間もなく終わろうとしています。今年も諸事情で閉店した店舗がありました。その想い出を綴ってみたいと思います。


2月…
ふとん工房かねこや/101年の歴史に幕を閉じる

最後に枕を買いました。人生の1/3は睡眠になり快適な生活をありがとうございました。

3月…
蕎麦店大の一/保科温泉内/3月の土日祝日は通いました。美味しい蕎麦をありがとうございました。


メディア書店稲田店/大人のビデオを発売するお店で既婚者や良い子には無縁のお店です。ネットで動画が見れるようになり移り変わりを感じます

城山の青少年科学センター/昭和60年頃僕が高校生の頃に出来ました。科学の広さや深さが感じられ楽しかったです


4月…
須坂インター近くのとんかつの銭形さんの看板がはずれていました。20年以上営業していたので残念です


ホクト文化ホール3階のロジェカフェ/クラシック系の音楽が好きでホクト文化ホールには良く行ったのでもっと利用すれば良かったです

ローソン安茂里店

6月…
三輪のめし処きらく/グランセローズやパルセイロのサポーターが集まるそうです。


9月…
東口のメルパルク/3月に上司の送別会に行きました。ドラゴンゲートプロレスが年に2回巡業に来て観戦しました


ししとう五分一店/あんかけ焼きそばが絶品でした

画廊のガレリア表参道が閉館しました。絵画を買ったりギャラリーコンサートに行き楽しかったです


10月…
川中島古戦場内にある合戦茶屋龍虎の食堂部門が閉鎖になりました。愛犬の散歩やプラネタリウムの後で行ったので残念です

11月…
東口の土産物店科の木/県外の知人に蕎麦を贈っていたので残念です


12月…
豊野のヤマザキYショップ敷地内の大蔵蕎麦/経営者高齢のため閉店し残念です


金沢カレーガレージ北長野店/1年4ヶ月でしたがハンバーグ定食のライスが多くて驚きました。


小布施駅待合室内/喫茶売店の六斉舎/地場産の土産物が多くもっと利用すれば良かったです。


関係者の皆様ありがとうございました。ご多幸を願っています  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 09:21Comments(0)長野市周辺/閉店/閉館

追悼/アントニオ猪木さん/数々の感動をありがとうございました

22年も間もなく終わろうとしています。重大ニュースは人によってランキングは違うと思いますが個人的にはプロレスラーのアントニオ猪木さんが亡くなったのはショッキングでした。


僕が中学1年生だった昭和55年にテレビ信州が開局、同時に金曜夜8時からワールドプロレスリング中継が放送されアントニオ猪木さんに魅せられて行きました


僕の父親は仕事や学歴自慢ばかりして子供心に何か違うと思っていました。


酒や博打が好きで何日も帰ってこないと思っていたら酒を呑んで寝てばかりで頭1つ大きな外国人レスラーをなぎ倒す猪木さんには父性や理想の男性像をみていました。


猪木さんがアントンハイセルという事業を始め世界の食糧危機を救おうとしたのに感激して進路変更した…こと


身体が小さかったのでプロレスラーには成れなかったですがキックボクシングのリングで3戦し山梨の空手道場が主催したプロレス対空手の興業では前座で空手家とキックルールで対戦しプロレスラーと控え室が同じだったこと…など猪木さんから多大な影響を受けました


猪木さんは2年前の9月に台風被害やコロナ禍で元気がない長野市を励ますためにビッグハットに来てくれました。当時使っていたガラケーでは写真を引き伸ばす方法を知らずに2枚目が猪木さんがビッグハットに登場した時の写真です。


3枚目からは今年3月にNHKで放送された猪木さんの闘病生活のドキュメンタリーの様子です。アニキ分のジャイアント馬場さんと交流を深めていると想像します。


過激に人生を切り開いてきたアントニオ猪木さん、数々の感動をありがとうございました。ご冥福を祈っています  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 07:41Comments(0)プロレスつぶやき

アイスホッケー/第89回全日本選手権/日光が3位

12月18日にビッグハットで第90回アイスホッケー全日本選手権が開催されました。


サッカーの天皇杯のようにアジアリーグ参戦チーム、学生、予選を勝ち抜いてきたクラブチームが同じトーナメントで競う大会です。


更新しようと思っていたら昨年12月18日にビッグハットで開催された第89回全日本選手権をまだ更新していなかったことに気がつきました。


21年12月18日に3位決定戦日光対レッドイーグルス戦が行われました


第1ピリオド終了間際から観戦、1対1でシュート数イーグルス6、日光13でした


第2ピリオド…
3分49秒/イーグルスペナルティ、日光PP

4分37秒/イーグルスペナルティ、1分12秒間日光が5人対3人

5分10秒/日光PPを生かし81番が決める/2対1/アシスト88番、18番

8分11秒/イーグルス88番ブルーライン上から決めて2対2/アシスト19番と7番

11分22秒/日光ペナルティ/イーグルスPP
13分36秒/日光5番/相手DFをくぐり抜け得点、3対2

この回日光2対1、計3対2で日光リード
シュート数日光14、イーグルス12


第3ピリオド…
5分7秒/日光ペナルティ/イーグルスPP
8分04秒/日光ペナルティ
10分55秒/イーグルス14番混戦を押し込み3対3の同点…アシスト16番9番

15分22秒/日光ダブルマイナーペナルティで4分退場

19分49秒/イーグルスペナルティ…日光PP

この回イーグルス1対0、計3対3
シュート数イーグルス16、日光8


3分後5分間のサドンデス式延長戦

イーグルスは3ピリオド終了間際にペナルティがあり日光4人対イーグルス3人で開催

1分17秒/日光88番がミドルを決めて日光の勝ち、アシスト9番

延長戦でのシュート数、イーグルス0、日光2

合計シュート数イーグルス44、日光37


文字にすると感動は伝わりにくいですが手に汗握る熱戦で見応えがありました。

両チームの選手関係者の皆様素晴らしい試合をありがとうございました。両チームの更なる活躍と日本のアイスホッケー界の発展を願っています  


2022年12月31日 Posted by プラネマン7 at 02:30Comments(2)アイスホッケー