22年重大ニュース/愛犬の老化と成りすましがピアノ教室に嫌がらせ

良かったことは…
1月に25年間使っていたベットを破棄して新しいものを買ったら快適でした。川中島町原のプラスリビングさんで買いました。ありがとうございました
僕の勤務先の中野支店に病欠者が出て期間限定で中野支店に出向していました。川中島からの通勤は大変でしたが仕事帰りに北信州の温泉に寄ったりグルメ巡りをしたりグランセローズのナイターを観たり一本木公園の夜間解放に行き普段と違う楽しさがありました
愛犬の老化が著しいです。初めてのことで戸惑いもありますが若い頃も可愛かったですが今も愛しいです。
僕は須坂市のピアノ教室に通っていますが先生から中野教室は6時半まで営業しているのでどうですか?と電話がありました。
僕は中野支店の出向が終わっていたので長野市に戻っているんですよ…と先生に話しました。
後日レッスンに行くと僕の名前で中野支店に勤務しているので多忙で須坂教室から中野教室、もしくは自宅に近い川中島教室に転籍したい…と書かれたハガキを見せてくれました。
もちろん僕はそんなハガキを出していませんがピアノ教室のことや住んでいる場所や勤務地まで知っていてハガキを出した人が成りすましをする目的が分からず気持ち悪さを感じました
10月になり血尿が出ました。段々と無理が効かなくなるのを感じます
長野市民新聞をニュースソースにブログ更新したら著作権侵害と規約違反で削除要請が来てショッキングでした
仕事中トラックでバックをしていたら民家にぶつかりアコーディオン式のドアが大破しました。最徐行していましたが車の怖さを感じました。
長野電鉄100円乗り放題で湯田中に行き食事をして戻ったら長野行き最終電車が出た後で中野まで行きタクシーで帰りました。
残念なことが多かったですが無事に1年が終わり良かったと思っています。ご覧の皆様の来年のご多幸を願っています
竹風堂松代店で県外の知人に贈り物/23年3月13日午後2時頃
新型コロナウイルス/日本上陸から3年…
県外の知人から貰ったバレンタインチョコレート/23年2月14日
トナラーに話しかけてしまう/23年3月7日午前10時頃
電気代15823円/ガス代15547円/23年2月請求分
8回目の献血/23年2月19日/西友川中島店駐車場
新型コロナウイルス/日本上陸から3年…
県外の知人から貰ったバレンタインチョコレート/23年2月14日
トナラーに話しかけてしまう/23年3月7日午前10時頃
電気代15823円/ガス代15547円/23年2月請求分
8回目の献血/23年2月19日/西友川中島店駐車場
2022年12月31日 Posted byプラネマン7 at 12:51 │Comments(0) │つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。