トナラーの出没は駐車場だけで無く…/22年4月29日

ゴールデンウィーク初日の4月29日はセントラルスクエアで開催された御開帳関連イベント日本一の門前大縁日に行きました。
ステージ発表で空手の演武がありました。その道場の師範は国際大会で活躍した強者で楽しみにしていました。
生憎の雨降りでしたが父兄の方を中心に観客の多くはステージに熱い視線をおくり一体感がありました。
最前列は父兄の方が動画撮影していたので邪魔をしたり気を散らさないように2列目で観賞しました。
プログラムが進んでくると僕の隣の席に人の気配がありました。最初は父兄の方かと思っていましたが携帯電話が鳴り客席で話を始めました。
見た感じ小さなお孫さんを連れた祖母という感じでしたが知り合いと話を始めたり人が見ている前を横切って歩いたりで父兄とは違う感じがしました。
〔空手をしているのですか?〕とか〔どなたか出演しているのですか?〕と近づいてくるなら分かりますが熱心に観ている人に興味の無い人が近づいてくるのは嫌がらせではないか?とか観ないのに前の席に来る必要があるの?と思い内心不愉快になっていました。
僕より後ろの席はガラガラで横に来た人はトナラーそのものでトナラーは駐車場だけのイメージがありましたがステージ発表でもあるんだな…と思いましたが盛り上がっているところに来て欲しくなかったです。
最後は観客の皆様と師範が正拳突き10本で締めましたが興味のない人の前で正拳突きをするのが嫌で最後だけ父兄の横に着席させてもらいました。
その後TOiGO経由で銀行に行き駐車場に戻ると駐車した時はガラガラだったのにトナラーがいました。
近づいてくるならトナラーでなく運の良い人が来て欲しいと思い幸先の悪いゴールデンウィーク初日になりました。
竹風堂松代店で県外の知人に贈り物/23年3月13日午後2時頃
新型コロナウイルス/日本上陸から3年…
県外の知人から貰ったバレンタインチョコレート/23年2月14日
トナラーに話しかけてしまう/23年3月7日午前10時頃
電気代15823円/ガス代15547円/23年2月請求分
8回目の献血/23年2月19日/西友川中島店駐車場
新型コロナウイルス/日本上陸から3年…
県外の知人から貰ったバレンタインチョコレート/23年2月14日
トナラーに話しかけてしまう/23年3月7日午前10時頃
電気代15823円/ガス代15547円/23年2月請求分
8回目の献血/23年2月19日/西友川中島店駐車場
2022年04月30日 Posted byプラネマン7 at 18:15 │Comments(2) │つぶやき│ゴールデンウィーク2022
この記事へのコメント
駐車場でのトナラーの来る理由はわかりませんが
その観客席の場合は想像できます。
何が行われてるか?よくわからないけど、なんか行けば得なことがありそうだから、とりあえず行ってみる、行くなら前列の良い席に座る。
そういう感じの、特に高齢者が多いと思います。
お店で私が食品売場などで、熱心に何かを見てると、よくおばあさんが寄ってきて気づくと一緒に見てたりします。
そして、同じものを買ってったり。
また、私が買うものを決めてて迷わずある食品を棚から取ると
「今の人何を買ったのか?」と同じ物を棚から取って
何か確認してます。
そういうのって、恐らく若い人はやらないんじゃないかな。。。
高齢者がよくやるように思います。
物が無い時代で育ったから、色々何て言うか。。。
なんか言葉にならない危機感?みたいのがあるのかなあ。。。
ちょっと面倒臭くて苦手です(^_^;)))
まあ、しょうがないかな。。。諦めてます。
すぐに避難します 笑
その観客席の場合は想像できます。
何が行われてるか?よくわからないけど、なんか行けば得なことがありそうだから、とりあえず行ってみる、行くなら前列の良い席に座る。
そういう感じの、特に高齢者が多いと思います。
お店で私が食品売場などで、熱心に何かを見てると、よくおばあさんが寄ってきて気づくと一緒に見てたりします。
そして、同じものを買ってったり。
また、私が買うものを決めてて迷わずある食品を棚から取ると
「今の人何を買ったのか?」と同じ物を棚から取って
何か確認してます。
そういうのって、恐らく若い人はやらないんじゃないかな。。。
高齢者がよくやるように思います。
物が無い時代で育ったから、色々何て言うか。。。
なんか言葉にならない危機感?みたいのがあるのかなあ。。。
ちょっと面倒臭くて苦手です(^_^;)))
まあ、しょうがないかな。。。諦めてます。
すぐに避難します 笑
Posted by ゆりかもめ at 2022年04月30日 21:15
ゆりかもめさんコメントありがとうございました。
その人は次のステージ発表の関係者だと思いましたが空手に興味がないなら近寄って来ないで欲しかったです。
行列していれば並んでしまうよう人のように感じました。
その人も不可解ですが帰りの駐車場にいたトナラーも不可解です。近寄って来なければトラブルにはならないのにな…と思います。
その人は次のステージ発表の関係者だと思いましたが空手に興味がないなら近寄って来ないで欲しかったです。
行列していれば並んでしまうよう人のように感じました。
その人も不可解ですが帰りの駐車場にいたトナラーも不可解です。近寄って来なければトラブルにはならないのにな…と思います。
Posted by プラネマン7
at 2022年05月01日 00:14
