長野五輪/1000日前イベント/紫陽花を記念植樹/道の駅中条

愛犬も連れて来たので敷地内の人気が無い場所で散歩させると1995年5月14日に長野五輪1000日前イベントが開催され紫陽花を1000本記念植樹したと書かれた看板がありました。
1995年と言えば阪神大震災、オウム真理教事件、円高で1ドル85円になった頃でしたが個人的には格闘技をしてフルマラソンを4時間10分ほどで走っていた頃で思い出すと今と大違いで懐かしく思いました。
その頃は長野五輪の施設維持費で長野市の財政がパンクする…という記事を読んで五輪開催もあまり乗り気でなかったですがその僕がアイスホッケーやスケートの大会を熱心に観戦するようになるので先のことは分からないと思いました。
長野五輪の成功を願い善意で植えられた紫陽花たち…今年は花のシーズンが終わりましたが人々の善意がいつまでも残り咲き続けることを願っています
ビオラ5個200円/ながのクリスマスローズ展2023即売会
早春の妖精/ながのクリスマスローズ展2023/篠ノ井中央公園管理棟
イオン須坂店でパンジー130円を購入/23年3月4日
シクラメンを母親にクリスマスプレゼント/宮沢農園/長野市若穂川田
ドリミヤプラティフィラ/樹杢西脇/志賀高原クラフトフェア2022
渋温泉近くの紅葉/22年11月8日
早春の妖精/ながのクリスマスローズ展2023/篠ノ井中央公園管理棟
イオン須坂店でパンジー130円を購入/23年3月4日
シクラメンを母親にクリスマスプレゼント/宮沢農園/長野市若穂川田
ドリミヤプラティフィラ/樹杢西脇/志賀高原クラフトフェア2022
渋温泉近くの紅葉/22年11月8日
2022年08月21日 Posted byプラネマン7 at 09:46 │Comments(0) │植物の話題│長野市周辺/歴史/史跡│信州新町/小川/信更│お盆休み/6連休
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。