志賀高原天空フェス/横手山で14日まで開催中/予約は不要

僕の勤務先の中野支店で病欠者が出て期間限定で中野支店で勤務することになりました。


7月27日は仕事帰りにぽんぽこの湯に行きました。催しの案内コーナーに志賀高原天空フェスというチラシがありました。


こちらは終了しましたが熊の湯で7月25日~31日

横手山で8月8日~14日まで星を見るイベントを開催するそうです。


今日10日は仕事納めで明日からお盆休みになるので時間を気にしなくても良いので行きたいと思っていましたが仕事が終わった6時半頃は空は雲に覆われ行くのをやめました。


期間中は予約は不要で空と相談して行けば良いそうです。


8月12日と13日は銀河系をみようというイベントがあり興味があります。


感想でなく告知になりますがイベントの盛会と志賀高原の賑わいを願っています


同じカテゴリー(宇宙の話題)の記事画像
エムウェーブで皆既月食観賞/22年11月8日午後7時頃
志賀高原天空フェス/志賀高原山の駅で23日~24日開催予定
ロケットと宇宙/長野市少年科学センター22年3月15日
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙/少年科学センター22年3月15日
隕石/長野市少年科学センター/22年3月15日
前澤友作氏/宇宙から帰還/宇宙から見た青い地球が素敵
同じカテゴリー(宇宙の話題)の記事
 エムウェーブで皆既月食観賞/22年11月8日午後7時頃 (2022-11-13 10:44)
 志賀高原天空フェス/志賀高原山の駅で23日~24日開催予定 (2022-09-18 18:04)
 ロケットと宇宙/長野市少年科学センター22年3月15日 (2022-04-02 19:10)
 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた宇宙/少年科学センター22年3月15日 (2022-03-31 20:31)
 隕石/長野市少年科学センター/22年3月15日 (2022-03-24 21:07)
 前澤友作氏/宇宙から帰還/宇宙から見た青い地球が素敵 (2021-12-26 05:34)

2022年08月10日 Posted byプラネマン7 at 20:42 │Comments(2)宇宙の話題長野市周辺/話題志賀高原/中野/飯山

この記事へのコメント
熊の湯第3クワッドリフト降り場、松尾根に繋がる場所もキャンプ場にして星空と夜景を楽しめるようにしてますね
Posted by DT33DT33 at 2022年08月11日 04:41
dt33さんコメントありがとうございました。

志賀高原は山の駅より奥に行ったことがありませんが涼しい立地条件を生かして盛り上がって欲しいです。
Posted by プラネマン7プラネマン7 at 2022年08月11日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。