信州ダービーの夜に五平餅/パルセイロスタグル/22年5月15日






僕は始まる間際に会場に着きました。多くの観客、サポーターは着席していたので売店やコンフォートは通常の公式戦と同じ感じでした。
僕は2階席には若干空席があると思っていましたが客席に入るとびっしり満員で驚きました。
列の真ん中に空席がある場所がありましたが観ている人に謝りながら行くのも嫌だし荷物を置いて席取りをしている人が居ましたが譲り合う気持ちの無い人に話しかけるのも煩わしいのでスタンドの1番後で立ち見で観戦することにしました。
そんな状況だったので会場前に買った小林食品さんの五平餅をゆっくり味わっている余裕が無かったです。
信州ダービーはまったり食べる日でないと実感しました。
山雅さん、調子が良く昇格圏内に居てパルセイロは相変わらずやらかしが多く今季も変わらないのか…と気が重いですが上のカテゴリーでダービーが実現することを願っています
2022年06月15日 Posted byプラネマン7 at 19:26 │Comments(6)
この記事へのコメント
アウェイ席でも、荷物置き場にしている山雅サポがいました。
ちょっと、ガッカリでした。
先週のホーム 藤枝戦は、凄い雨でした。
雨で中断はありましたが、1時間半近い中断は、初めての経験でした。
屋根のないアルウィンゴール裏は、滝行のような雨でした(苦笑)
まあ、勝てたので、よしとします♪
Uスタの屋根は、羨ましいです♪
ちょっと、ガッカリでした。
先週のホーム 藤枝戦は、凄い雨でした。
雨で中断はありましたが、1時間半近い中断は、初めての経験でした。
屋根のないアルウィンゴール裏は、滝行のような雨でした(苦笑)
まあ、勝てたので、よしとします♪
Uスタの屋根は、羨ましいです♪
Posted by ・がんじい
at 2022年06月15日 22:07

がんじいさんコメントありがとうございました。
山雅さんJ1にいた頃家族で行ったのに立ち見だった…という書き込みを見ましたが座席分チケットを販売しているはずなので席取りは譲り合いの気持ちを持って欲しいですね!
以前天皇杯がUスタジアムであり岡山、磐田が来ましたが掲示板で長野のスタジアム凄い!スタジアムだけ交換したいね!という書き込みがありました。
有効活用されず寂しいです。
藤枝戦お疲れ様でした。大変でしたが上位に勝ち行った甲斐があったと思います。
信州ダービーから1ヶ月、明暗の差が出て残念です
山雅さんJ1にいた頃家族で行ったのに立ち見だった…という書き込みを見ましたが座席分チケットを販売しているはずなので席取りは譲り合いの気持ちを持って欲しいですね!
以前天皇杯がUスタジアムであり岡山、磐田が来ましたが掲示板で長野のスタジアム凄い!スタジアムだけ交換したいね!という書き込みがありました。
有効活用されず寂しいです。
藤枝戦お疲れ様でした。大変でしたが上位に勝ち行った甲斐があったと思います。
信州ダービーから1ヶ月、明暗の差が出て残念です
Posted by プラネマン7
at 2022年06月16日 05:18

多分、それは2015シーズンではないでしょうか?
あの年はとにかく混んでいて、ゴール裏に「満席」の札が張られていました。
話の流れから、バックスタンド側の観戦だったようですね?
なかなか、人数分の席が空いてない事もあったと思います。
その辺もあって、バックスタンドのピッチ脇に
「エキサイティングピッチシート」設けられました。
プラネマンさんは、アルウィンにいらした事、ありますか?
あの年はとにかく混んでいて、ゴール裏に「満席」の札が張られていました。
話の流れから、バックスタンド側の観戦だったようですね?
なかなか、人数分の席が空いてない事もあったと思います。
その辺もあって、バックスタンドのピッチ脇に
「エキサイティングピッチシート」設けられました。
プラネマンさんは、アルウィンにいらした事、ありますか?
Posted by ・がんじい
at 2022年06月16日 13:10

がんじいさんコメントありがとうございました。
立ち見や荷物置きの話からアルウィンでも家族で観戦に行って立ち見をした人がいたな…と書いてみました。
J1初シーズンは凄かったようですね!あの頃に比べ動員は落ちているかも知れませんがグランセローズやパルセイロレディースに慣れているのでダービーは凄かったです。
今回はバックスタンドで観戦、犬の散歩が出来なくなるのでアルウィンはまだ行ったことがありません
立ち見や荷物置きの話からアルウィンでも家族で観戦に行って立ち見をした人がいたな…と書いてみました。
J1初シーズンは凄かったようですね!あの頃に比べ動員は落ちているかも知れませんがグランセローズやパルセイロレディースに慣れているのでダービーは凄かったです。
今回はバックスタンドで観戦、犬の散歩が出来なくなるのでアルウィンはまだ行ったことがありません
Posted by プラネマン7
at 2022年06月17日 05:52

2019の神戸戦で、イニエスタ・シャビ選手が観られた事も
良い思い出です♪
今は駐車場とかは空いてて、いいですけどね?(笑)
また、1万人越えしたいですね!
そうですか? それでもいつか、アルウィンにお越し下さい♪
北アルプスをバックにしたロケーションは、最高ですよ!
良い思い出です♪
今は駐車場とかは空いてて、いいですけどね?(笑)
また、1万人越えしたいですね!
そうですか? それでもいつか、アルウィンにお越し下さい♪
北アルプスをバックにしたロケーションは、最高ですよ!
Posted by ・がんじい
at 2022年06月17日 08:20

がんじいさんコメントありがとうございました。イニエスタ選手の時同僚が長野市から行きました。春先で風邪をひいてました。
上のカテゴリーはテクニックがあったりサポーターも熱心なので楽しいですね!
退職して時間が出来たら泊まりでアルウィンにいき中信を散策したいと思っています
上のカテゴリーはテクニックがあったりサポーターも熱心なので楽しいですね!
退職して時間が出来たら泊まりでアルウィンにいき中信を散策したいと思っています
Posted by プラネマン7
at 2022年06月18日 06:00
