明日12日/旧長電松代駅舎/100周年/百寿祭開催

5月20日にバスターミナルの旧プラットフォームにキッチンカーを呼んで臨時の酒場をつくったターミナル横丁というイベントが開催され出かけてみました。


その時に飯綱高原のフリーマーケットや権堂のマルシェで知り合いになった小六さんが出店していました。話をしていたら6月12日に松代でイベントがあるので出店するという話をしていました。


5月29日に雅楽の演奏会を聴くために松代に行くと松代駅舎100周年の百寿祭の開催のポスターを見つけ小六さんが言っていたイベントだと分かりました。


市民新聞5月31日号と今日6月11日の読売新聞地域欄に百寿祭のことが書かれていました。

プラットホームを利用して演奏会
松代駅舎の歴史を描いたパネル展
地元縁のアーティストのトモヤアーツさんによる絵本の販売、

キッチンカーの出店などいろいろなイベントが開催されるそうです。


松代駅舎は大正時代の歴史的な価値のある建築仕様になっているそうで文化財として有効活用をして欲しいので百寿祭が楽しみです。


百寿祭の盛会と松代地区の更なる発展を願っています


同じカテゴリー(長野市周辺/話題)の記事画像
A・コープ27周年誕生祭開催/25日はステーキ用信州牛肉が半額
合戦茶屋・龍虎/営業再開/23年3月21日
100円ショップ/CanDo3月29日にイオンタウン三輪にオープン
真田信之御霊屋/落慶記念特別公開/次回も開催期待
ギフトプラザタカチホ/長野市大豆島/23年3月31日で閉店
3月22日迄/かけ&冷やかけ100円引き/はなまるうどん大豆島店
同じカテゴリー(長野市周辺/話題)の記事
 A・コープ27周年誕生祭開催/25日はステーキ用信州牛肉が半額 (2023-03-24 03:59)
 合戦茶屋・龍虎/営業再開/23年3月21日 (2023-03-22 06:31)
 100円ショップ/CanDo3月29日にイオンタウン三輪にオープン (2023-03-21 18:49)
 真田信之御霊屋/落慶記念特別公開/次回も開催期待 (2023-03-21 13:42)
 ギフトプラザタカチホ/長野市大豆島/23年3月31日で閉店 (2023-03-20 07:50)
 3月22日迄/かけ&冷やかけ100円引き/はなまるうどん大豆島店 (2023-03-18 14:47)

この記事へのコメント
プラネマンさん、こんにちは。
松代駅の駅舎も解体するかどうかの、話しも出ているようですね。
綿内駅も貴重でしたが、老朽化を理由に解体されました。絶滅危惧種の駅舎としては、信濃川田駅が心配です。
老朽化で危険…と言われるとどうにもなりませんね。
Posted by のりちゃん at 2022年06月11日 09:10
のりちゃんさんコメントありがとうございました。

松代駅舎は大正時代の珍しい建築仕様と知りました。技術は失われると取り戻せないので有効活用して欲しいです。
Posted by プラネマン7プラネマン7 at 2022年06月11日 10:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。