ながの環境エネルギーセンター/古紙10キロ170円22年5月6日

年度末が過ぎ要らなくなった書類を破棄しましたが一部残っていたようです。


ゴールデンウィーク中の5月6日は出勤でしたが市内松岡にあるゴミ焼却施設のながの環境エネルギーセンターは営業していたので古紙を捨てに行きました。11時前に行くと混雑して中に入れず職員が待機している車を個々にまわり受付していました。


ゴールデンウィーク期間中でこの日しか来れないという人も多かったと思いました。普段なら直ぐに終わることも出るまでに1時間近くかかりました。関係者の皆様お疲れさまでした


古紙は10キロ170円で60キロ持ち込み処分代は1020円でした。


ながの環境エネルギーセンター、市民生活のインフラとして有効活用されることを願っています


同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事画像
人間ドック受診/お昼はひつまぶし/松代病院/23年3月13日
100円ショップ/CanDo3月29日にイオンタウン三輪にオープン
竹風堂松代店で県外の知人に贈り物/23年3月13日午後2時頃
松代病院/立体駐車場屋上/23年3月13日午前7時半頃
夏タイヤ/4月1日~値上げ/タイヤガーデンピットイン
ターミナル横丁/3月24日開催/旧プラットホームにキッチンカー集合
同じカテゴリー(長野市周辺/スポット)の記事
 人間ドック受診/お昼はひつまぶし/松代病院/23年3月13日 (2023-03-23 19:32)
 100円ショップ/CanDo3月29日にイオンタウン三輪にオープン (2023-03-21 18:49)
 竹風堂松代店で県外の知人に贈り物/23年3月13日午後2時頃 (2023-03-21 15:27)
 松代病院/立体駐車場屋上/23年3月13日午前7時半頃 (2023-03-21 08:37)
 夏タイヤ/4月1日~値上げ/タイヤガーデンピットイン (2023-03-18 13:38)
 ターミナル横丁/3月24日開催/旧プラットホームにキッチンカー集合 (2023-03-15 19:42)

この記事へのコメント
紙の処分なら自分の地域のゴミ捨て場でいいにでは?
Posted by かんかん at 2022年05月22日 09:09
かんかんさんコメントありがとうございました。

商品の単価が入っている書類が中心で直接捨てにいく必要があるのと出入りのごみ処理業者からカーボンのある書類は古紙として受け付けないと言われた事情がありました。混雑して疲れました。
Posted by プラネマン7プラネマン7 at 2022年05月22日 09:39
こんにちは。私も実家の両親がいたころは
年老いた両親の代わりにゴミ捨てでよくセンターに
行ってました。両親の地区のゴミ捨て場は私の知っていた
場所でなくなりわからない場所ですし私の住んでる所だと
家に保管してから捨てるならお金出してでもいいから
増えるゴミに切なくなるくらいならと
よく出してまして。まあ実家から車だしても比較的近いのも
ありましたが。かなり助けてもらった場所でした。
Posted by みゃーちゃん at 2022年05月22日 14:01
みゃーちゃんさんコメントありがとうございました。

古い施設の時は何度か行きましたが新しい施設はきれいになり驚きました。

老若男女誰でもお世話になるので有効活用して欲しいです
Posted by プラネマン7プラネマン7 at 2022年05月22日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。