長野市の裾花観光バスのチラシ/テレビ朝日系/ナニコレ珍百景で特集


僕は日曜日の夜は出かけていることが多くあまりみてはいませんが今日2月6日は寒かったりコロナ禍で自粛して家にいたので夕食を食べながらみていました。
静岡県の高校生の体操や福岡県の小学生の自転車のプロ選手の活躍をみて凄いな!と思いつつ食べ終わったので自室に行こうと思ったら長野市とアナウンスされたので驚きました。
依頼者は自宅に入っていたチラシのことで珍百景に応募してきました。
徳間にある裾花観光バスさんのチラシでスペースの全てが手書きで写真が1枚もなく芸能人たちは驚いていました。
観光地の写真を広告に使うと許可が必要で時間や費用がかかるのに対し手書きだとコストが少なくて済みツアー代金が安くなるメリットもあるそうです。
マーケティングの専門家が登場して写真だと観光地のイメージが出来てしまうが手書き文字だと宝探し感があり楽しく興味のある観光地は自分で調べたりするので良いと語っていました。
裾花観光バスさんは20年前から手書きでチラシを発行しているそうでこうしたアナログ的なことが他社と違ったアピールになるのだと思いました。
僕のブログもガラケーで投稿しているので裾花観光バスさんのように宝探し感があるかな?と余計なことを書いてしまいましたが…
地元の企業がテレビに出るのは嬉しいし見事に珍百景に登録され良かったです。
コロナが深刻化していますが収束後に忙しくなることを願っています
A・コープ27周年誕生祭開催/25日はステーキ用信州牛肉が半額
合戦茶屋・龍虎/営業再開/23年3月21日
100円ショップ/CanDo3月29日にイオンタウン三輪にオープン
真田信之御霊屋/落慶記念特別公開/次回も開催期待
ギフトプラザタカチホ/長野市大豆島/23年3月31日で閉店
3月22日迄/かけ&冷やかけ100円引き/はなまるうどん大豆島店
合戦茶屋・龍虎/営業再開/23年3月21日
100円ショップ/CanDo3月29日にイオンタウン三輪にオープン
真田信之御霊屋/落慶記念特別公開/次回も開催期待
ギフトプラザタカチホ/長野市大豆島/23年3月31日で閉店
3月22日迄/かけ&冷やかけ100円引き/はなまるうどん大豆島店