今日13日/テレビ信州ドキュメンタリー特別セレクション舞台挨拶開催

当日の告知になりますが今日11月13日はテレビ信州ドキュメンタリー特別セレクションとして2作品の関係者による舞台挨拶があります。
13時から〔人生の湯/城下町の一角で〕は松本市にある銭湯塩井乃湯の4代目田中洋子さんが全国的に利用客の減少や後継者問題で銭湯の灯りが消えていく中でその取り組みが放送されます。
舞台挨拶はテレビ信州ディレクターの久和健一郎さん
15時からはカネのない宇宙人/閉鎖危機に揺れる野辺山観測所が上映されます
利益になることや役に立つことを重視する国の政策は基礎研究の現場を逼迫させていました。
そんな中で研究資金を確保するために国立天文台が軍事研究の検討をする…というニュースが流れ奮闘する天文学者の1年を追ったドキュメンタリーになるそうです。
ゲストにはテレビ信州ディレクターの高柳峻さんと国立天文台野辺山観測所所長の立松健一さんが出演します。
個人的には今日は土曜日出勤で1年で一番大事な社内イベントがある日と重なり行かれなくて残念です。
天文と銭湯という個人的には興味のある分野なので行きたかったので重ね重ね残念です。
1週間限定になるので宇宙や銭湯に興味のある人はぜひお出かけください。
当日の盛会と作品のヒットを願っています。
長野ロキシー/4月7日から20日まで/改修工事のため臨時休館
4月1日/マサラ応援上映/コスプレやペンライトでの観賞会開催
千曲市出身/プチ鹿島/24~25日/センキョナンデス/舞台挨拶出演
百姓の百の声/1月21日/柴田晶平監督&ゲストのトークショー開催
相生座・ロキシー/開業130周年の権堂/22年12月11日午後5時
長野ロキシーのクリスマスツリー/22年12月18日
4月1日/マサラ応援上映/コスプレやペンライトでの観賞会開催
千曲市出身/プチ鹿島/24~25日/センキョナンデス/舞台挨拶出演
百姓の百の声/1月21日/柴田晶平監督&ゲストのトークショー開催
相生座・ロキシー/開業130周年の権堂/22年12月11日午後5時
長野ロキシーのクリスマスツリー/22年12月18日