ピアニスト辻井伸行/12月15日にホクト文化ホールでリサイタル

10月8日は若里公園できのこフェスティバルが開催され出かけてみました。


コロナ禍で演奏会の機会が減りホクト文化ホールに久々に行きました。


館内のイベントのチラシコーナーを見ていたら12月15日に同館に国際的なピアニスト辻井伸行さんが来ることを知りました。


ぜひ行ってみたいですが建設業の仕事をしている僕は年内の引き渡しが多く1年で1番多忙な時期で多分行かれないと思い残念です。


辻井伸行さんのピアノの音色は初冬の長野市に癒やしを与えてくれると思います。


感想でなく告知になりますがチケットの発売は11月20日10時からになるので行かれる方は良い席をとれることを願っています。


当日の盛会と辻井伸行さんの更なる活躍を願っています  


2022年10月22日 Posted by プラネマン7 at 23:45Comments(0)ホクト文化ホールピアノ/ピアニストの話題

ビンのコーラの自販機/湯~ぱれあ内/22年9月24日

9月24日は湯~ぱれあさんの敷地内にあるぱれあCoCo食堂さんに行きました。


館内にビンのコーラの自販機があったので食後に購入してみました。


最近はペットボトルが主流でビンのコーラはあまり見かけませんが昭和の頃によく飲んだことを思い出しながらビンのコーラを飲みました  


サンマリーンながの内/ハロウィン仕様/22年9月25日

昭和42年生まれの僕はハロウィンには今一つ馴染めませんがクリスマスやバレンタインデーに匹敵する国民行事になりつつあることを感じます。


9月25日はサンマリーンながので開催されたながの環境フェスティバルに行きました。


その時に館内を歩いてみるとハロウィン仕様に彩られていました。


盛りあげようという関係者の取り組みは素晴らしいと思います。サンマリーンながのの更なる発展を願っています  


祝35歳/ポニーのゆき/須坂市動物園/22年9月17日

敬老の日の3連休だった9月17日~19日は長寿動物を祝う企画があり17日に出かけてみました。


ポニーのゆきは35歳になり長寿動物として表彰されていました。


35年前といえば昭和62年になり国鉄がJRになった年です。

ポニーのゆき、長寿おめでとうございます。いつまでも愛され元気に暮らすことを願っています  


2022年10月22日 Posted by プラネマン7 at 21:57Comments(0)須坂市動物園3連休/敬老の日

アルクマと8ちゃん/ハロウィン仕様/八十二銀行飯山支店その1

八十二銀行さんは支店毎に違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。季節の話題や時事ネタで飾り付けられたアルクマと8ちゃんは可愛く八十二劇場と呼び楽しんでいます。


10月12日は仕事で飯山市に行きました。滅多に行かない飯山市なので八十二銀行飯山支店さんに寄り八十二劇場の調査をしました。


ハロウィン仕様の八十二劇場が2バージョンありました。その1つ目が今回のものです


仮装したアルクマと8ちゃんは可愛く小道具も良く素晴らしい八十二劇場でした。飯山支店さんありがとうございました。飯山支店さんを中心に飯山が栄えることを願っています  


2022年10月22日 Posted by プラネマン7 at 20:46Comments(2)志賀高原/中野/飯山長野市周辺/ハロウィン

NHK・BS8K/8っちのたそがれごはん/29日に権堂商店街で上映会

今日10月22日は長野電鉄開業100周年記念イベントが開催され全区間100円で乗車出来るので権堂に映画を観に行く時に使う駐車場に停め7時半頃権堂駅に行きました。


電車に乗る前に権堂町の掲示板に目を通すとNHKのBS8Kの8っちのたそがれごはんという番組が権堂商店街で上映されると告知されたポスターをみつけました。


アナログ人間の僕は8Kと言われても全く分かりませんが8Kテレビを載せた移動車が権堂商店街に来るように感じました。


権堂の街を支えた人々を特集しそれが上映されるそうです。


29日はロキシーさんの舞台挨拶に行く予定ですが上映会に行かれるか?分からず感想でなく告知になりますが当日の盛会と権堂の賑わいを願っています  


2022年10月22日 Posted by プラネマン7 at 19:55Comments(0)長野市周辺/テレビ/ロケ地権堂/駅前/中心市街地

紅葉そばまつり/高山村・高山亭で開催中/そば粉は国産100%

今日10月22日は高山村のYOU游ランドさんに行きました。


途中で高山亭さんの前を通ると新蕎麦の幟がありました。


YOU游ランドさんに着くと館内に高山亭さんのチラシがありました。


紅葉そばまつりを開催中と書いてありました。きのこつけ汁そばやきのこの天ざるがあり味覚の秋を感じます。


高山村は果物が美味しくこれからはリンゴが実ってくるので楽しみです。


高山亭さんで蕎麦を食べリンゴを買い温泉に入ると楽しい1日になると思います。感想でなく告知になりますが紅葉そばまつりの盛会と高山村5賑わいを願っています  


2022年10月22日 Posted by プラネマン7 at 18:18Comments(0)長野市周辺/話題須坂市/小布施/高山

高山村出身/古川雄大/12月5日~名古屋でエリザベートの舞台出演

今日10月22日は高山村にあるYOU游ランドに入浴に行きました。


館内に同村出身の古川雄大さんのチラシがありました。


古川雄大さんは12月5日~21日まで名古屋の御園座でエリザベートという舞台に出演するそうです。


高山村出身で須坂商業OBにこんなイケメンがいるのか!第一線で大活躍している人がいるのか!と思うと感激するばかりです。


名古屋では行かれず残念ですがエリザベートの盛会と古川雄大さんの更なる活躍を願っています  


河東線開業100周年記念/若穂の秋祭り/明日23日旧綿内駅跡で開催

今日10月22日は土曜日出勤で半日働いた後でエムウェーブで小平奈緒選手の引退レースを観ようと思いましたがチケットが完売に近いそうで諦め若穂綿内にある湯~ぱれあさんにお昼を食べに行き農産物直売所に行きました。


入口に河東線・綿内駅開業100周年記念イベントとして明日23日に旧綿内駅跡で秋の若穂まつりが開催されると告知されていました


トラック市やステージ発表があり若穂出身のフルート奏者坂口実優さんも出演すると知りました。


最近は若穂に行く機会が増えたので親しみを感じます。感想でなく告知になりますが当日の盛会と若穂の発展を願っています  


2022年10月22日 Posted by プラネマン7 at 13:38Comments(0)長野市周辺/話題長野電鉄の話題大豆島/屋島/若穂

湯~ぱれあ入浴/22年10月1日

10月1日は土曜日出勤で午前中働き午後からピアノのレッスンのために須坂に行きました。


汗をかいたのでレッスン前にお風呂に入ろうと思い湯~ぱれあさんで入浴しました。


お客さんは10人前後で混雑もなくリラックスした時間を過ごせました。


もっとゆっくりしたかったのですがレッスンの時間が迫り帰ることにしました。

湯~ぱれあさんありがとうございました。23日は季節風呂があるので行ってみたいと思っています  


2022年10月22日 Posted by プラネマン7 at 13:18Comments(0)長野市周辺/温泉/銭湯湯~ぱれあ/CoCo食堂